ビジネス
-
大東印刷工業 マスク会食を勧めやすくする『声のマスク』販売開始
商業印刷物の企画・製造の大東印刷工業(東京都墨田区)は会食時に飛沫を出しにくく、受けにくい『声のマスク』の販売を開始した。 『声のマスク』は会食中に会話する際に口元に添えて飛沫を拡散しにくくするもので、耳掛けで不織布マス […] -
啓文社 抗ウイルスマスク「ナノAG+AIRマスク」のGW直前キャンペーン実施中
啓文社(東京都台東区)は、ウイルスを99%以上減少させる次世代の“日本製”抗ウイルスマスク「ナノAG+AIRマスク」について、ゴールデンウィーク直前タイムセールを実施している。期間は2021年4月24日(土)まで。 同社 […] -
リコージャパン 業種業務パッケージ「スクラムパッケージ」が累計で14万本を突破
リコージャパンは、中小企業向け業種業務パッケージ「スクラムパッケージ」が、2021年3月に単月で1万本を超える販売実績を記録し、2017年10月の提供開始から2021年3月までの累計販売本数が14万本を突破したと発表した […] -
凸版印刷 スーパーシティの実現に向けて10自治体と連携
凸版印刷は、デジタル行政、ヘルスケア、次世代無線通信などの領域におけるスーパーシティの実現に向け、「スーパーシティ型国家戦略特区」を目指す10自治体(会津若松市、 茅野市、 つくば市、 愛知県・常滑市、 浜松市、 前橋市 […] -
ビスタプリント お祝い事にぴったりの「フォトブック by ビスタプリント」専用の和柄テンプレート登場
シンプレスジャパンが運営しているオンラインプリントサービスのビスタプリント(Vistaprint)は、お祝いごとにぴったりの伝統文様である和柄の「フォトブック by ビスタプリント」専用デザインテンプレートの提供を開始し […] -
京セラ virtual.drupaにインクジェットプロダクションプリンター「TASKalfa Pro 15000c」出展【動画あり】
京セラのグループ会社である京セラドキュメントソリューションズは、4月20日~23日まで開催する、商業印刷の世界的なオンライン展示会「バーチャルdrupa(virtual.drupa)」にインクジェットプロダクションプリン […] -
swissQprint 上位モデルの大判プリンター「Nyala」が6年連続で欧州販売台数1位を獲得
swissQprintが提供するフラッグシップモデルのUV LED プリンター「Nyala」が、スイスの研究機関Infosource 社による調査結果において、「UV フラットベッド/ハイブリッドプリンタ 幅60 インチ […] -
大日本印刷&BnF ミュージアムラボ「これからの文化体験」でXR技術が体験できる
大日本印刷(DNP)とフランス国立図書館( Bibliothèque nationale de France :BnF)は、BnF × DNPミュージアムラボ 第2回展「これからの文化体験」を、4月15日から開催してい […] -
アメイジング ネーム印ホルダー用のIDシール無料添付のキャンペーン延長
アメイジングは5月31日までサンプル品無料添付サービスのキャンペーン期間を延長した。期間中はブラザー工業のスタンプ作成機「スタンプクリエータープロ」用ネーム印ホルダー(10mm 丸)の購入者に、購入個数に応じてIDシール […] -
プリントパック 宛名リストなしでも送れる『ターゲティングDM』を開始
ネット印刷業界最大手のプリントパックは、手元に宛名リストがなくてもポストカードなどのDM(ダイレクトメール)が送れる新サービス『ターゲティングDM』を開始した。リリースに当たり、4月30日までプリントパックが用意する宛名 […] -
東京技術協会 コンテンツ東京2021のXR総合展エリアに出展、プレシジョンVRを提案
テクニカルグラフィックを手掛けている東京技術協会は、4月14日から16日まで、東京ビッグサイトで開催されている「第11回コンテンツ東京2021」内において開催中の「第1回XR総合展」に出展している。会場では、同社が100 […] -
第一印刷所 スピードマスターXL106-8P導入で”世界最高品格”の印刷製造実現へ
新潟の第一印刷所は、4月9日、ハイデルベルグ社のスピードマスターXL106-8-P 2020ジェネレーションを導入したことに伴い、その火入れ式とデモンストレーションを本社工場で行った。 当日行われたデモンストレーションで […] -
リコー 銀座の三愛ドリームセンターに「RICOH ART GALLERY」オープン
リコーは4 月28 日、東京・銀座4 丁目交差点に面した三愛ドリームセンターの8 階・9 階に「RICOH ART GALLERY(リコーアートギャラリー)」をオープンする。リコー発のアートプロジェクト「StareRea […] -
ムサシ 印刷業総合業務管理システム「M BOOSTER」がIT導入補助金2021のITツール登録
ムサシの印刷業総合業務管理システム「M BOOSTER」がこのほど「IT導入補助金2021」のITツールとして登録された。複数プロセス間で情報連携し、非対面化や業務の更なる効率化を実現するC類型のITツールとして登録とな […] -
大日本印刷 リサイクルプラスチック材によるICカードの製造開始、CO2排出も抑える
大日本印刷は循環型社会の実現に向けて、リサイクルしたプラスチック材によるICカードの製造を開始する。 リサイクルしたプラシック材は、欧州のカード用リサイクルPVCを提供するサプライヤーと連携して調達。欧州のパッケージ工場 […] -
大日本印刷 コネクテッドTV約500万台のテレビ視聴データを活用した広告配信サービス
大日本印刷(DNP)は、独自の広告配信プラットフォーム「DNP BookAD」のサービスを拡張し、SMNとの連携により、コネクテッドテレビ約500万台の視聴データを活用した「Connected TV Data Bridg […] -
コダック SONORAユーザー5,000社突破を機に、新たな認定プログラム開始
イーストマン・コダック社では、2013年からスタートしたSONORA Plate Green Leaf Awardに代わる新たなプログラム「SONORA Plate Green Leaf Certificate」を開始し […] -
キンコーズ・ジャパン サタケシュンスケ氏のデザインが関西エリアの店舗をジャック
キンコーズ・ジャパンは、多くのファンを持つイラストレーターであるサタケシュンスケ氏のサイン入りポストカードなどコラボレーション商品を、4月5日から関西エリア、金沢市のキンコーズ9店舗の店頭およびオンラインで販売を開始した […] -
凸版印刷 ショールーム「PLAZA21小石川」をリニューアルオープン
凸版印刷は4月1日、「印刷テクノロジー」により進化・発展したトッパンの商材・サービスを幅広く展示し、サステナビリティ活動や研究開発など、トッパングループが目指す未来・方向性を複合的に見せていくショールーム「PLAZA21 […] -
小林クリエイト 透明QRコードで真贋判定、会員証の不正利用を抑止
小林クリエイトは4月から会員証の不正利用を抑止する「透明トナー×会員証 発行・運用ソリューション」の提供を始める。 提供するソリューションは会員証に透明トナーでQRコードをプリントするため、デザイン性を損なわずに偽造防止 […]