ビジネス
-
ハイデルベルグ 360ChannelでIGAS公開のB1インクジェット機のVR映像配信
㈱360Channelは、360度VR動画専用配信サービス「360Channel(サンロクマルチャンネル)(https://www.360ch.tv/)」で、『ハイデルベルグ Primefire 106 VR』を配信開始 […] -
コダック フレキソグラフィック パッケージング事業部を売却
イーストマン・コダック社は、フレキソグラフィック パッケージング事業部(FPD)を大手プライベート・エクイティ会社のMontagu Private Equity LLPに売却する正式契約を締結した。クロージング後、FPD […] -
SCREEN GA ヒラギノがモリサワWebフォントサービスで米韓台に提供
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)の「ヒラギノフォント」が、2018年11月12日からモリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」で、米国、韓国、台湾の各現地サービスで提供される。 […] -
プリントパック クイックデータチェックの対象製品を拡充中
印刷通販プリントパックは10月22日にスタートした『ご注文前クイックデータチェック(QDC)(β版)』の対象サービスを拡充している。11月7日には22種類を追加した。 同サービスは注文前に利用者が自分で入稿データをチェッ […] -
第一印刷所 「にいがたBIZ EXPO2018」に出展したレーザー加工の製品『き/ざ/む』が好評
新潟の第一印刷所は、10月18日と19日に開催した 「にいがたBIZ EXPO2018」に出展し、レーザー加工を施した製品ラインナップ「き/ざ/む」を紹介して好評だった。 同社の「き/ざ/む」は、レーザー加工技術による製 […] -
リコージャパン 大阪府と地域活性化に向けた包括連携協定を締結
リコージャパンは11月7日、大阪府と大阪府内の地域活性化に向けた包括連携協定を締結した。これにより、リコーグループによる地方創生に関連した連携協定の締結は、あわせて27 件となる。 今回、結ばれた大阪府とリコージャパンと […] -
共同印刷 NISSHAとの株式譲渡契約締結による新会社について発表
同印刷は、9月4日付で発表した「情報コミュニケーション部門におけるNISSHA株式会社との株式譲渡契約締結のお知らせ」について、2019年1月7日付で共同印刷の子会社となる予定の新会社の概要を発表した。 新会社は、NIS […] -
ウイル・コーポレーション ゴミがでない「ごみゼロラベル」でグッドデザイン賞受賞
ウイル・コーポレーションの「ごみゼロラベル®」は、日本デザイン振興会による「2018年度グッドデザイン賞」を受賞した。それに伴い、10月31日から11月4日まで、東京港区の東京ミッドタウン各所で開催された受賞展に展示され […] -
KGエデュケーションホールディングス 語学研修サービスのシー・ティー・エスを子会社化
図書印刷の連結子会社である㈱KGエデュケーションホールディングス(㈱KGE)は、企業向け語学研修サービスを提供している㈱シー・ティー・エス(㈱CTS)の全株式を取得し、子会社化(当社の孫会社化)した。 図書印刷は、平成3 […] -
キヤノン、東芝デジタル スマートファクトリー分野で協業を開始
キヤノンと、東芝デジタルソリューションズは、両社のイメージング技術とIoT を活用し、スマートファクトリーの分野で、協業を開始した。 今回の協業は、生産現場の生産性向上の実現に向けて、東芝グループのものづくりのノウハウお […] -
DigiBook 不二家公式アプリにポストカード作成・注文サービス提供
DigiBookは、不二家が運営する無料スマホアプリ「ミルキーカム」に、「スタンプでなりきる!ペコちゃん年賀状」サービスを、11月2日より提供している。 同サービスでは、DigiBookのプリントサービス支援システムを活 […] -
凸版印刷 クラウド活用し、印刷仕様による色調の違いをディスプレイ上に再現
凸版印刷は、培ったカラーマネジメント技術を活用し、印刷をする用紙の種類、印刷方式、インキの色を指定するだけで、最終印刷物の仕上がりの色調をディスプレイ上で確認することができるカラーマネジメントクラウドサービス(以下、CM […] -
アーリークロス 『マグネット王国』にアクリル四角タイプ、丸タイプ追加
アーリークロスが展開するオリジナルマグネットの印刷通販サイト『マグネット王国』ではこのほどアクリルマグネットに要望の多かったミニシリーズ(25㎜ 30㎜ 35㎜)四角タイプと丸タイプを加えた。 『マグネット王国』では社内 […] -
大王製紙 印刷・情報用紙を値上げ
大王製紙は来年1月1日出荷分から、印刷用紙、情報用紙全般の価格を改定する。 改定幅は、印刷用紙が現行価格の20%以上、情報用紙が現行価格の10%以上。 -
王子製紙 印刷・情報用紙を値上げ
王子製紙は、来年1月1日出荷分から印刷用紙全般 (上質紙、塗工紙、微塗工紙ほか)と 情報用紙全般 (PPC用紙、フォーム用紙ほか)の価格を改定する。 値上げ幅は、印刷用紙が現行価格の+20%以上 情報用紙が現行価格の+1 […] -
米・アドビ B2Bマーケティング企業のマルケトを買収
米国のアドビ社は、B2Bマーケティングエンゲージメント市場のリーダーであるMarketo(以下 マルケト)の買収を完了したことを発表した。 今回の買収により、アドビ社では、Adobe Experience Cloudのア […] -
SCREEN GA 中国・上海に『上海デジタルプリンティングデモセンター』を開設
SCREENグラフィックソリューションズは10月25日、中国・上海市にインクジェット印刷機による様々なソリューションを提案し、実際に体感できる情報発信拠点『上海デジタルプリンティングデモセンター』を開設した。 約621平 […] -
トッパンフォームズ ビリングシステムと払込票電子決済ソリューションを共同開発
トッパン・フォームズ株式会社は、スマートフォン決済アプリ「PayB」を提供するビリングシステムと、各種請求書の電子(ペーパーレス)化とPayBによるロケーションフリー電子決済を同時に実現するサービスの共同開発・提供で業務 […] -
国文学研究資料館、凸版印刷 日本文化のデジタルコンテンツで発信するプロジェクト
大学共同利用機関法人・人間文化研究機構国文学研究資料館と凸版印刷は、国文学研究資料館が所蔵の日本文化に関する資料をデジタル化し、そのデジタルデータを活用して日本文化の多様性と魅力を広く一般に発信するプロジェクトの推進に合 […] -
共同印刷 異業種間のデータ流通・活用の実証実験を開始
共同印刷は、データ流通支援事業への取り組みを進めるにあたり、実証実験を開始した。第一段階として東京大学大学院工学系研究科大澤研究室との連携によるワークショップを実施し、異業種間におけるデータの利活用方法について検討する。 […]