記事一覧
-
SCREEN GA コニカミノルタのデジタルラベル印刷機販売協業に合意
SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はコニカミノルタとのミッドレンジモデルの販売協業に合意した。今年の10月から国内およびアジア地域を中心に、コニカミノルタのトナー方式オンデマンドラベル印刷機を […] -
キヤノン ハイエンド・ミドルレンジのモノクロ機発売
キヤノンマーケティングジャパンは9月下旬から、商業印刷やCRD(集中コピー室)、基幹プリント市場など大量印刷向けに、モノクロプロダクションプリンター“Océ VarioPrint 6330シリーズ”の4機種と“キヤノンv […] -
リコー 御殿場市と先端技術開発等に係る包括的連携協定を締結
リコーは、静岡県御殿場市と、まちづくりを進展する先端技術開発等に係る連携協定を締結した。 御殿場市とリコーの歴史はすでに30年を超えており、昨年末からは御殿場市と「リコー環境事業開発センター」が共同で、地元の森林から伐採 […] -
コトブキ企画 meclibの制作代行プランに新コース追加
コトブキ企画はこのほど、同社が提供するデジタルブック作成システム「meclib」の制作代行プランに「ライブラリーコース」を追加した。 同コースはブックを複数冊作成・公開したい企業向けに、複数のデジタルブックを並べた、ユー […] -
ミューラー・マルティニ PRINT17にコネックスワークフロー出展
ミューラー・マルティニは米国・シカゴで開催されているPRINT17で、ジョブ入力からフィニッシング工程までの生産プロセスを管理するワークフローシステム「コネックス」を出展した。 報道向けに開催したツアーで同社は、印刷にか […] -
ウチダテクノ 新給紙方式を採用したSRA3対応カッター『AeroCut nano+』発売
ウチダテクノは上位機種に採用されている給紙方式『Tri-Suction Mechanism』を搭載したSRA3対応カッター『AeroCut nano+』を発売した。 新製品に搭載された『Tri-Suction Mec […] -
北東工業 オフセット印刷機全機が水なし印刷専用機に
北東工業はこのほど、保有する全7台のオフセット印刷機が水なし印刷専用機となったことを発表した。これまで、菊四判UV6色機のみが水なし化されていなかったが、9月11日に水なし印刷化を実現し、全機を水なし印刷専用機とした。 […] -
朝日新聞社 新聞印刷用のゴムローラー再生装置が新聞協会賞を受賞
朝日新聞社が開発した「ローラ再生装置」(商品名)が9月6日、新聞業界団体である一般社団法人日本新聞協会の2017年度協会賞(技術部門)に選ばれた。技術部門での受賞は5年ぶり。 「ローラ再生装置」は、新聞印刷の輪転機の中で […] -
SCREEN GA 特殊効果インクと技術の提供でDNSCと業務提携
SCREENグラフィックソリューションズはこのほど、Diversified Nano Solutions Corporation(DNSC)と印刷物の偽造防止などを可能にする特殊効果インクを「Truepress Jet5 […] -
KOMORI 独・バウマングループと断裁システムでパートナー契約
小森コーポレーション(KOMORI)は、ドイツ・Heinrich Baumann Grafisches Centrum GmbH & Co.KG(バウマングループ)と、断裁システムにおける戦略的パートナーシップを […] -
ギフト・ショー秋2017 インパクトあるギフト商材のイベント開催される
第84回東京インターナショナルギフト・ショー秋2017が、9月6日から8日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された。第56回東京インターナショナルプレミアム・インセンティブショーなども併催され、会場は、東棟が1ホールか […] -
凸版印刷 北斎幻の大絵馬を牛嶋神社で9月15日から17日まで上映
凸版印刷株式会社は、最先端デジタル技術を活用し、関東大震災で焼失した葛飾北斎の大絵馬「須佐之男命厄神退治之図(すさのおのみこと やくじん たいじのず)」(以下、大絵馬)を、残された白黒写真から原寸大で推定復元する墨田区の […] -
2017印刷産業夢メッセ 10月20日・21日、KKRホテル広島で開催
広島県印刷工業組合および中国印刷機材協議会主催による「第13回 2017印刷産業夢メッセ」が、10月20日と21日、広島市のKKRホテル広島で開催される。 今回のテーマは、「『つながり』という未来づくり」。テーマについて […] -
SCREEN PRINT17に出展、「Truepress Jet520」シリーズなど紹介
SCREENグラフィックソリューションズは、9月10日~14日まで、米国・シカゴで開催される国際印刷機材展「PRINT 17」に、「Achieve the Extraordinary in Print」をテーマに出展する […] -
プリデジ協 新会長に辻重紀氏(FFGS社長)
プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会は8月29日に理事会を行い、会長職の退任を表明した真茅会長(富士ゼロックス取締役常務執行役員)に代わり、辻重紀氏(富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ代表取締役社長)を […] -
日本自費出版ネットワーク 第20回日本自費出版大賞は林照氏「シベリア」が受賞
NPO法人日本自費出版ネットワークは、9月6日、第20回日本自費出版文化賞の最終選考結果を発表した。 大賞は、個人誌部門の作品に出品した、林照氏「シベリア(三部作)―第一部白墓の丘 第二部望郷の風雪無常 第三部埠頭の華- […] -
博報堂アイ・スタジオ 今年もチャリティー年賀状学生コンテスト実施
博報堂アイ・スタジオは、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の小中学校の復興支援を目的とし、2011年から継続してきた「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト」の7回目の作品応募受付を開始した。これまでは学校単位で […] -
PrintNext2018 『親子で語ろう未来の印刷』の作品を募集
PrintNext2018実行委員会では、『親子で語ろう未来の印刷』の作品を募集している。 『親子で語ろう未来の印刷』では印刷関連業従事者の子供を対象に、印刷の将来像を表現した作品を募集する。親子で語り、考えることを通じ […] -
PrintNext2018 参加登録受付を開始~2月10日、大阪市中央公会堂
来年2月10日(土)、大阪市中央公会堂で開催される『PrintNext2018』の参加登録の受付が始まった。 “強い会社になる為に、そして企業を永く継続する為に”をテーマに開催される『PrintNext 2018』は印刷 […] -
富士フイルムデジタルプレス Powe of Inkjet Session2017盛大に開催
富士フイルムデジタルプレス主催による「Powe of Inkjet Session 2017」が、9月5日、東京都港区の富士フイルム西麻布ビルで開催された。270人が出席して盛大に行われた。 同イベントでは、2011年か […]