記事一覧
-
TBM 石灰石を主原料とするLIMEXの第二プラント「多賀城工場」が竣工
TBMは2021年2月5日(金)、建設を進めていた同社の国内第二プラントとなる「多賀城工場」(宮城県多賀城市)の竣工式を行った。 新工場は同社が開発した石灰石を主原料とする複合素材「LIMEX」の量産拠点として、2021 […] -
岩通 国産Web会議システムのgrabssに資本参加
岩崎通信機はWebサービスの企画・開発・運営を手掛ける株式会社grabss(東京都世田谷区)に資本参加した。 岩崎通信機はコロナ禍で加速する多様な働き方のニーズに対応し、アプリ不要の国産Web会議システム「Waaarp」 […] -
KOMORI 44インチサイズのリスロンGX44RP/G44アドバンスを発表
小森コーポレーションは、オフセット枚葉印刷機「リスロンGX/Gアドバンス」シリーズに、新たに「リスロンGX44RP/G44アドバンス」をラインアップした。 2020年8月に発表した「リスロンGX/Gアドバンス」は、“世界 […] -
岩通 肌にやさしいアルコール除菌剤開発、印刷ケミカル製品の製造ノウハウ活かし
岩崎通信機は2月16日、アルコール除菌剤「ALMEE (アルミー)」を発売した。新型コロナウイルスの感染予防をはじめ、日常的な手指除菌での利用を想定している。 新製品は“肌と地球にやさしい”をコンセプトに開発。植物由来の […] -
凸版印刷 デジタル印刷でレトルト包装印刷を可能に、強粘着接着剤トップマー開発
凸版印刷は汎用のラミネーション機械で加工でき、レトルト対応製品に使用可能な強密着接着剤「TOPMER™(トップマー)」を開発した。これによりデジタル印刷機でのレトルト包装への印刷が可能になる。 これまでの小ロットのレトル […] -
KOMORI 福島県沖の地震でユーザー復旧作業に全力、地震時のメンテナンスポイントも配信
小森コーポレーションは2月13日に発生した福島県、宮城県で震度6強の地震について、被災ユーザーの支援を開始した。被害にあった地域のユーザーに対し、被害状況が確認でき次第、復旧作業を進めている。 地震や水害等の広範囲な災害 […] -
DSF 2021年総会をリアル&ネットのハイブリッドで開催、新ショールームも見学
富士ゼロックスユーザーによるドキュメント・サービス・フォーラム(DSF)の2021年総会が、2月10日、富士ゼロックス中野坂上事業所とオンラインによるハイブリッド形式で行われた。 総会は冒頭、DSF会長を務める白橋明夫氏 […] -
コダック TOKYO PACK2021に出展、インクジェット技術を紹介
コダックは2月24日(水)から26日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されるTOKYO PACK 2021に出展する。 西4ホールのブースでは同社のコンティニュアスインクジェット技術と水性インクをベースとした高速 […] -
SCREEN GA ”OPEN THE NEXT ~パッケージ印刷も、SCREEN ~”テーマにTOKYO PACK出展
SCREEN GAグループは2021年2月24日(水)から26日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催されるアジア最大級の包装(パッケージ)総合展「TOKYO PACK 2021 東京国際包装展」に「OPEN THE […] -
サカタインクス 新社長に上野吉昭氏(取締役 常務執行役員)就任へ
サカタインクスは2021年2月12日開催の取締役会で、代表取締役 社長執行役員に上野吉昭氏(取締役 常務執行役員)の選任を決議した。2021年3月26日開催の第143期定時株主総会及び、定時株主総会終了後の取締役会で正式 […] -
ホリゾン・ジャパン 英国テクニフォールド社製品の取り扱い開始、筋入れソリューションを発売
ホリゾン・ジャパンは、英国テクニフォールド社と国内総代理店契約を締結し、2021年2 月12 日、同社が提供する筋入れソリューション「Tri-Creaser」、「Spine-Creaser」発売した。ホリゾン製折り機、中 […] -
文伸 コロナ禍の東京11諸島支援 アンテナショップで特産品を販売
㈱文伸(東京都三鷹市、川井信良社長)は東京都商工会連合会の受託事業として2月10日(水)から3月7日(日)まで東京都小金井市のnonowa東小金井「商工会ギャラリー」で「東京諸島アンテナショップ」の企画・集客により島の特 […] -
イリス グラビア印刷ソリューションで軟包装ウェビナー~2月19日
産業機器輸入商社のイリスは2021年2月19日(金)、高性能グラビア印刷機のパッケージのウェビナーを開催する。 ウェビナーではグラビア印刷市場で急速な広がりを見せる高性能グラビア印刷機を紹介。立ち上がりの早い見当合わせ、 […] -
共同印刷 紙を使ったラミネートチューブ開発、プラ使用量約10%削減
共同印刷は、チューブ胴体の層構成の一部に紙を使用したラミネートチューブを開発した。キャップにも紙パウダーが主原料の成型材料「MAPKA®(マプカ)」を使用した容器全体で環境に配慮した製品。2月24日から東京ビッグサイトで […] -
TSF実行委員会 『TSF TV Vol.04』SCREEN高速インクジェット印刷機とのインライン無線綴じ製本ライン(動画あり)
TSF実行委員会(運営:ホリゾン)は、YouTubeチャンネル『TSF TV』の第4弾「SCREENの最新インクジェット印刷機とHorizonのデジタル製本ラインをつないで自動で本を作ってみた」の配信を開始した。 第4弾 […] -
凸版印刷 リモートワークを支援する「IoA Work」を試験提供、デジタルツイン・オフィスを構築
凸版印刷はバーチャルとリアルを融合した新しい働き方を支援するサービス「IoA Work™(ワーク)」を開発し、2021年2月15日、試験提供を開始する。 「IoA Work™」は凸版印刷の「IoA仮想テレポーテーション」 […] -
欧文印刷 スマホだけで録音と再生ができる「Voice-it QRコード音声シール」
総合印刷会社の欧文印刷(東京都文京区)は、”貼って伝える音声メッセージ”をコンセプトに開発した音声の録音と再生ができる「Voice-it QRコード音声シール」を発売した。 Voice-it QRコード音声シールは音声の […] -
昭和印刷 フード系企業向け販促企画提案サービス「フードクター」を開始
昭和印刷(三重県桑名市)はフード系企業向け販促企画提案サービス「フードクター」の提供を開始した。 新サービスでは飲食系・食品系企業の集客、売上、販売促進、認知度、ブランドイメージアップなどの課題を解決に導くサービスを提供 […] -
【NEWPRINET】製品動画デモ 特集
加工関連装置編【 掲載動画 】 株式会社工藤鉄工所:さばきも自動化、無人供給紙揃え機を開発中 株式会社ウチダテクノ:納品管理の強い味方 QRコードで検査と高速計測を同時実行 カウントロンX 株式会社ウチダテクノ:コピー用紙から厚紙まで […] -
レンゴー エンターテインメント系パッケージの金羊社を子会社化へ
レンゴーは同社の取締役会で、金羊社の発行済株式の50%を取得し、同社を子会社化することを決議した。また、同社の100%子会社である朋和産業も金羊社の株式の20%を取得し、両社を合わせた同社グループの出資比率は合計で70% […]