記事一覧
-
【page2022】花王 環境配慮型次世代トナー「ルナトーン™」を用いた新しい産業印刷提案
〈B-15〉 page2022の花王のブースでは、新規開発のトナー「ルナトーン™」を用いたラベル・パッケージ印刷の新提案を行う。「ルナトーン™」は、従来トナーに比べて大幅な低温での印刷が可能なため、【①環境価値提案】印刷 […] -
凸版印刷 「PASS-CODE®」に抗原検査結果の管理機能を拡充
凸版印刷は、 2021年12月から新型コロナウイルスのワクチン接種履歴を管理するWebアプリケーション「PASS-CODE®」を提供している。このほど、ワクチンの接種履歴の管理に加えて、 体外診断用医薬品製造販売業の株式 […] -
中央公論など出版4社 王子製紙と共通仕様の文庫用紙を開発
角川春樹事務所、河出書房新社、筑摩書房、中央公論新社の出版社4社はこのほど、王子製紙と文庫用の本文用紙を共同開発した。 出版社は自社が発行する紙媒体で各社オリジナルの用紙を使用してきた。文庫の本文用紙はそれを代表するもの […] -
大塚商会 『たよれーる AIチャットボットサービス』を大幅に刷新 API連携で基幹系システムの情報もチャットボットで回答可能
今回の『たよれーる AIチャットボットサービス』では、REST APIの実装により、EAIツール(業務システム統合ツール)との連携が可能になった。連携したEAIツールを介して基幹系システムの顧客情報や商品情報、売上情報等 […] -
プリントパック 紙製ファイル印刷にトレーシングペーパー追加
印刷通販のプリントパックは、紙製ファイル印刷シリーズに両面半透明の「トレーシングペーパー」タイプを加えた。挟んだ書類が両面から透けて見えるので中身が分かりやすく、また、紙製なので筆記具を選ばずそのままファイルに書き込むこ […] -
藤原印刷 渋谷TSUTAYAで本の魅力を伝える”POPUP”開催、2月1日~3月6日
出版・書籍印刷の藤原印刷(長野県松本市)は2月1日から3月6日まで、若手アーティストとコラボした自費出版も手掛けるSHIBUYA TSUTAYAと、紙・印刷・製本・加工の視点から本の魅力を伝える『世界をひろげる本のつくり […] -
エプソン 生産性を向上したデジタルラベル印刷機2機種3モデル
エプソンは、デジタルラベル印刷機SurePress(シュアプレス)シリーズの新商品として、操作性と印刷速度を向上させた水性インク搭載モデル『L-4733A/L-4733AW』、本体性能を大幅に向上させたUVインク搭載モデ […] -
PrintNext2022 『ココカラ市場』を4月29日に延期 カンファレンスは予定通り2月12日に開催
〇PrintNext2022実行委員会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2月11日(金・祝)に開催を予定していた『ココカラ市場 by PrintNext2022』(https://kokokara-ichib […] -
リコージャパン どこよりも早く聞けるpage2022アフターレポート、2月14日
リコージャパンは2月14日(月)、オンラインで『<どこよりも早く聞ける!> page2022アフターレポート』を開催する。 page2022アフターレポートでは2月2日から4日まで東京・池袋のサンシャインコンベンションセ […] -
Amazing Day バリアブルデータ生成APIとAdobe Marketo Engageを連携
Amazing Day(東京都港区)が提供する印刷APIサービス『Codenberg(コーデンベルク)』が、アドビのマーケティングアプリケーション『Adobe Marketo Engage』との連携を開始した。『Adob […] -
トッパン・フォームズ 重量計測による在庫の自動発注システムを開発
トッパン・フォームズは、印刷物やオフィス用品などの在庫を重量計測を利用して自動で管理・発注するシステムを開発し、イオンクレジットサービスが採用した。 トッパンフォームズが展開する購買管理Webシステム「オータスカリPro […] -
ハイデルベルグ・ジャパン 共進ペイパー&パッケージにXL106など導入、 ”オフセット印刷の逆襲” 体現へ
ハイデルベルグ・ジャパンは、共進ペイパー&パッケージの関東工場(千葉県千葉市)へ7色コーター付きスピードマスターXL106を中心とする印刷システムを導入したことに伴う記者発表会を、1月21日、オンラインで開催した […] -
ユポ HP第4世代水性Latexインクで「ユポグリーンシリーズ」の印刷可能に
ユポ・コーポレーションは、日本HPのラテックスプリンター「HP Latex700/800プリンターシリーズ」向けに、ユポグリーンシリーズの広幅小巻品のラインナップを開始する。これにより、減プラ・CO₂排出量削減を実現し、 […] -
Big Data Lab、タクトピクセル ビッグデータを通して生産プロセス最適化
Big Data Labとタクトピクセルは、印刷製造業界向けにデータ解析のサービスを開始する。ビッグデータを通して印刷製造現場を可視化し、製品の精度改善や製造事故の削減、生産管理プロセスの最適化につなげる。 Big Da […] -
出版科学研究所 出版市場は3年連続プラス成長、電子が牽引、紙の書籍も増加
出版業界の調査・研究機関、公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は1月25日発売の『出版月報』1月号で、2021年(1~12月期累計)の出版市場規模を発表した。紙と電子を合算した出版市場(推定販売金額)は、前年比 3. […] -
グラフィック チラシデザインから新聞折込までワンストップ注文可能に
グラフィックはネット印刷事業で提供している印刷データを作成できるサービス「Webデザインツール」の新聞折込対応を開始した。印刷データの作成から、新聞折込の発注までをワンストップで提供する。 「Webデザインツール」はブラ […] -
ニシキプリント DTPオペレーション技能テストで2名が認定オペレーターに
ニシキプリント(広島県広島市)は、社員2名が一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)主催の『DTPオペレーション技能テスト』で認定オペレーターの認定基準を満たし、証書が授与されたと発表した。 同技能テストは […] -
プリントパック ラベル・シール印刷にホログラム5種、ホイル金・銀追加
印刷通販のプリントパックは新商品として、ラベル・シール印刷に「ホログラム素材5種」と「ホイル素材の金・銀」を追加した。光が反射する素材により、アイキャッチ効果が上がる。既存のCMYK4色に加え、白色インクにも対応しており […] -
富士フイルムBI 国内外のデジタル印刷作品コンテストで日本から初の最優秀賞
富士フイルムビジネスイノベーションアジアパシフィック(シンガポール)は、国内外の富士フイルムグループの印刷機器ユーザーによるデジタル印刷作品を評価するコンテスト「Innovation Print Awards(以下IPA […] -
Scodix社 日本製図器工業と国内販売パートナー契約を締結
Scodix Ltd.(イスラエル)は1月18日、日本製図器工業(大阪府大阪市)とScodixソリューションの日本における販売パートナー契約を締結したと発表した。 Scodix社はインクジェット技術を活用し、版を利用せず […]