記事一覧
-
富士フイルムBI マーケティングDX支援サービス「Marketing Cockpit」提供開始
富士フイルムビジネスイノベーション(以下、富士フイルムBI)は、店舗・Webサイト・デジタル広告などの顧客接点から得られる購買履歴や行動履歴、顧客属性などのデータを統合・可視化・分析し、企業のマーケティング領域のDXを支 […] -
日印産連 首相官邸で開かれた「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化会議」に藤森会長が出席
政府は2021年12月27日、地域経済の雇用を支える中小企業が原材料費や労務費の上昇分を適切に価格転嫁し、適正な利益が得られるようにするため、「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化 施策パッケージ」を策定した […] -
東印工組 「令和四年新春の集い」開催 新しいネットワークと価値創造へ
東京都印刷工業組合(滝澤光正理事長)は1月11日、東京都千代田区のパレスホテル東京で「令和四年新春の集い」を開催した。 新春の集いの冒頭、滝澤理事長は「東印工組は昨年、東京中小企業団体中央会の委託事業である『新しい日常対 […] -
PrintNext2022中部ブロック 日用品楽器演奏ユニットのKajiiとコラボでクラウドファンディングに挑戦
全国印刷青年組織3団体による「PrintNext2022」が、2月11日と12日に行われる。今回は、「『印刷を再定義』―時代を彩る印刷のチカラ―」をテーマに掲げ、2月11日に 3331 Arts Chiyoda で一般者 […] -
日印産連 2022年新年交歓会盛大に 新たなチャンス見出し発展する業界へ
(一社)日本印刷産業連合会(藤森康彰会長)は1月6日、東京都港区のThe Okura Tokyo(旧:ホテルオークラ東京)で「2022年新年交歓会」を開催し、新年のスタートを切った。 新年交歓会の冒頭、日印産連の藤森会長 […] -
リコージャパン 4月1日付で代表取締役社長執行役員に木村和広氏(取締役常務執行役員)
リコージャパンは2022年4月1日付で代表取締役 社長執行役員 CEOに、取締役 常務執行役員 ICT事業本部 事業本部長の木村和広氏が就任すると発表した。坂主智弘氏は3月31日付で代表取締役 社長執行役員 CEO(20 […] -
JAGAT 「page2022」オンラインカンファレンス・セミナーの受付開始!
日本印刷技術協会(JAGAT)主催の「page2022」のオンラインカンファレンス・セミナーの受付が開始された。 今年で35回目を数えるpage展は、1月31日から2月10日までの間、 「リセット・ザ・フューチャー」を統 […] -
デュプロ 新社長に田中 日出男氏が就任
デュプロは、1月1日付けで、赤石沢清人氏が代表取締役社長を退任して、取締役会長に就任。あわせて、田中日出男氏が代表取締役社長に就任した。 -
共同印刷 年頭所感 固定観念を捨て、新たな価値を創造する
共同印刷の藤森康彰代表取締役社長は、共同印刷グループ全社員に向けた「年頭あいさつ(要旨)」を公開している。挨拶文の内容を下記に掲載する。 コロナ禍を経てデジタル変革が急速に進展し、価値観や生活様式が大きく変化するなか、残 […] -
東京技術協会 新会社「東京テクニカルインフォメーション株式会社」設立
ハイブリッドマニュアル市場開拓へ テクニカルイラスト・2D/3D CG・CADのコンテンツ制作で知られる㈱東京技術協会(鈴木將人社長、東京都港区三田)は、新会社「東京テクニカルインフォメーション株式会社」(TTI)を設立 […] -
電通 「サステナビリティ・コミュニケーションガイド」を発行
電通は、電通グループ横断でサステナビリティに関するプロジェクトを推進する “サステナビリティ推進オフィス” および “電通Team SDGs” のもと、「サステナビリティ・コミュニケーションガイド」を発行した。 電通 T […] -
ハイデルベルグ社 スピードマスターCX104の1,000台目がスウェーデンのパッケージ印刷会社へ
ドイツのハイデルベルグ社は、スウェーデンのパッケージ印刷会社ガフスカートン社に、2021年の夏に発表した新たなスピードマスターCX104の1,000台目が導入れたことを発表した。 1947年にカートンサプライヤーとして設 […] -
DNP 年頭所感 社会と人々に欠かせない価値を提供し、DNPの「存在意義」を高めていこう。
大日本印刷株式会社の北島義斉代表取締役社長は1月5日、社員に向けて年頭挨拶を公表した。年頭挨拶の要旨を掲載する。 2022年の年頭 の あいさつ (社内向けより 抜粋) 「挑戦」 とは、未来を今よりも良いものにしていくこ […] -
ダンク セキ 印刷・装丁をこだわった超高画質フォトブックの「フォトレボ」の新商品「4面台紙シリーズ」
ダンク セキは、同社運営の人気フォトブックサービス『フォトレボ』において、業界最高級フォトブック「Anniversary(アニバーサリー)」シリーズの新商品「4面台紙シリーズ」を発売した。 『フォトレボ』は、「高品質」「 […] -
光伸プランニング 砧書体制作所の事業を継承、インストールプロジェクト「もしもじ」スタート
光伸プランニングは、2022 年1月1日をもって、砧書体制作所(東京都世田谷区)の事業を継承することとなった。砧書体制作所が保有するフォントの権利・著作は光伸プランニングが所有し、運営管理を行っていく。なお、事業継承後も […] -
キンコーズ・ジャパン 月額1,000円でプリントサービスが毎日使える「持込PC定額パック」を1月11日から開始
キンコーズ・ジャパンは、株式会社ビューンの店舗向け定額システム『Sub.』を利用し、キンコーズ直営店でプリントのサブスクリプションサービス「持込PC定額パック」を、1月11日から開始する。 「持込PC定額パック」は、月々 […] -
トッパン・フォームズ RFIDと光センサーで車両の情報を自動認識する「車両通過検知システム」開発
トッパン・フォームズは、RFID技術と光センサー技術を活用し、車両情報の収集と車両の台数管理を自動化することができる「車両通過検知システム」を、トヨタ自動車と共同で開発した。同システムは同社の港拠点へ導入する。 開発した […] -
富士フイルムBI 富士フイルムデジタルソリューションズ設立 Microsoft Dynamics 365を主力とした基幹システム販売・導入支援サービスに新規参入
富士フイルムビジネスイノベーション㈱は、2021年11月18日に買収を発表したHOYA㈱のIT子会社であるHOYAデジタルソリューションズ㈱(以下、HDS社)の株式譲渡手続きを2022年1月1日に完了した。HDS社は同日 […] -
凸版印刷 年頭所感 「GO BEYOND EXPECTATIONS」 次の成長ステージへと飛躍
凸版印刷の麿秀晴代表取締役社長は1月4日、社員に向けて年頭挨拶を発表した。年頭挨拶の要旨を掲載する。 2022年1月4日 年頭挨拶(要旨抜粋) 代表取締役社長 麿 秀晴 ◌あけましておめでとうございます。社長の麿です。新 […] -
コダック 藤原浩社長が退任、後任に佐々木幸夫氏
コダックは、この度、人事異動を行い、代表執行役員社長の藤原浩氏が2021年12月末日で退任。それに伴い、1月1日付けで、後任には、同社を代表する職務執行者として佐々木幸夫氏と、印刷業界向けプリント事業の営業最高責任者であ […]