記事一覧
-
日本HP デジタル印刷はDXによる成長と付加価値向上に注力、ショールームを平和島に移転
日本HPは1月20日、オンラインで報道関係者向け事業説明会を開き、同社の昨年の実績と事業ごとの今後の方針を説明した。 同社の岡戸伸樹社長は、グローバルのHPの業績として、前年比12.1%増となる約7.3兆円の売上高を計上 […] -
PrintDoors2022 第58回光文堂新春機材展開催へ 1月26日、27日 ポートメッセなごや
(株)光文堂(名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、令和4年1月26日と27日の両日、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場3号館)で「PrintDoors2022 第58回光文堂新春機材展」を開催する。「ロマンと効率 輝く企 […] -
日本包装機械工業会 JAPAN PACK 2022開催へ 2月15日~18日 東京ビッグサイト
(一社)日本包装機械工業会が主催するJAPAN PACK 2022[日本包装産業展]が2月15日から18日の4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催される。1月13日には、東京都中央区の包装機械会館で実施概要記者発表 […] -
日本製紙連 12月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比1.1%減で3ヵ月連続のマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2021年12月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.9%増、2ヵ月連続のプラス。グラフィック用紙は2.1%減、3ヵ月連続のマイナ ス。パッケージング用紙は2.5 […] -
トッパン・フォームズ 2つの技術組み合わせた高度な偽造防止カードの量産製造技術を確立
トッパン・フォームズは、2つの加工技術をレーザー印字用カードに適用することで高度な偽造防止効果が得られるプラスチックカードの量産製造技術を確立した。 プラスチックカードは導入のしやすさから健康保険被保険者証(以下、健康保 […] -
千修 「第 18 回千修イラストレーションコンテスト」 作品展を文京シビックセンターで開催
東京都千代田区の千修は、「第18 回千修イラストレーションコンテスト」作品展を、1月31日~2月2日まで、文京シビックセンターで開催する。 千修イラストレーションコンテストは、1999 年に第1回を開催し、今回で 18 […] -
ウエノ ホットフォルダ対応PDF自動面付けアプリの新バージョン「QHI5」を発売
ウエノ㈱は、ホットフォルダ対応PDF自動面付けアプリ「Quite Hot Imposing(QHI)」の新バージョン「QHI5」を発売した。 新バージョンでは、簡易バリアブル機能に加え、1つのPDFを折丁にしたがって分割 […] -
モトヤ 新書体「モトヤ角ノート4」販売開始
(株)モトヤは、手書き風書体の新商品としてさらなる文章表現の拡張性を高める「モトヤ角ノート」を1月25日より販売を開始する。 新商品「モトヤ角ノート」は、2018年に発売した手書き風書体「モトヤノート」の骨格を利用したバ […] -
丸信 食品ロスの削減に貢献、試験所認定の国際規格 ISO/IEC 17025:2017 を取得
福岡県の丸信は、2021年12月24日、同社が2020年に開設した食品検査室における食品全般の3M(TM)ペトリフィルム(TM)を用いた一般生菌数、大腸菌・大腸菌群、黄色ブドウ球菌の検出試験について、ペリージョンソンラボ […] -
富士フイルムBI &Jリーグ 「FUJIFILM SUPER CUP」を2月12日に開催、初のオンライン生配信も
富士フイルムビジネスイノベーション(以下、富士フイルムBI)と公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は、1月17日、2022年大会開催に関する記者会見を行った。 会見には、Jリーグ チェアマンの村井 満氏、富士 […] -
富士フイルムBI サッカースーパーカップが同一企業協賛の長さでギネス世界記録更新
富士フイルムビジネスイノベーション(以下、富士フイルムBI)がメインスポンサーとして特別協賛するサッカーの大会「FUJIFILM SUPER CUP」(2022年度から改称)は、同一企業の協賛で最も長く開催された大会とし […] -
ムサシ 名刺プリンタ『MP-300Duo』の新春キャンペーン実施中
ムサシは名刺・カードプリンタ『MP-300Duo』の新春キャンペーンを実施している。期間中に『MP-300Duo』を購入すると、黒色インクリボン6巻(名刺1万2,000枚分に相当)が進呈される。期間は2022年3月31日 […] -
リコージャパン 印刷事業者のビジネス拡大を支援 RICOH BUSINESS BOOSTERを開始
リコージャパンは、印刷事業者のビジネス拡大を支援するために課題解決型の提案活動を強化し、1月から『RICOH BUSINESS BOOSTER(リコービジネスブースター/商標出願中)』の国内展開を開始する。 RICOH […] -
ホリゾン・ジャパン 新春フェアで“Connected”を提案、ロボットアーム連携、紙ファイルワンパス生産に注目
ホリゾン・ジャパンは1月11日から14日までの4日間、東京都江戸川区の東京支社ショールームで、完全予約制のもと『2022ホリゾン新春フェア』を開催した。感染対策を敷き、4日間で240名の来場者を迎え、“Connected […] -
TSF実行委員会 『TSF TV Vol.07』 キヤノンimagePRESSとロータリーダイカッターを連携(動画あり)
TSF実行委員会(運営:ホリゾン)は、YouTubeチャンネル『TSF TV』の第7弾「imagePRESS C10010VPのサンプルをロータリーダイカッターで型抜きしてみた。」の配信を開始した。 第7弾は、キヤノンマ […] -
リコー 改正電子帳簿保存法に対応する「RICOH 証憑電子保存サービス」を提供
リコーは、企業間取引に用いられるさまざまな証憑(取引関係書類)の処理業務プロセスを効率化し、企業の生産性を向上するソリューションとして、「RICOH 証憑電子保存サービス」の提供を開始している。 同サービスは、紙やメール […] -
東京正札シール協組 正札ラベルコンテスト&ステッカーデザインコンテストで作品募集中
東京都正札シール印刷協同組合は、技術委員会主催による「第2回 正札ラベルコンテスト2022」と、経営委員会主催による「2022 会員ステッカーデザインコンテスト」の作品を募集している。いずれも活発な組合活動の実現と、デザ […] -
東京都&日本デザイン振興会 2021年度「東京ビジネスデザインアワード」テーマ賞発表、印刷会社も2社選出
東京都内の中小製造業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会が企画・運営を行う「東京ビジネスデザインアワード」が、2021年度のテーマ賞11件 の受賞を発表した。全国から寄せられた150件を超える提案 […] -
凸版印刷 浦和レッズと2022シーズンよりトップパートナー契約で合意
凸版印刷は、浦和レッドダイヤモンズと、2022シーズンからトップパートナーシップ契約を締結することで合意した。同契約により、2022シーズンのユニフォーム背面下部に凸版印刷のロゴが掲出されるようになる。 凸版印刷は、19 […] -
共栄メディア 素材入稿から納品まですべてオンラインで完結。希望通りの動画編集代行サービス「ツナグ」を開始
共栄メディアは、社内リソースが不足している企業に向けて、動画編集代行サービス「ツナグ」をスタートした。 動画編集代行サービス「ツナグ」とは、動画編集の社内リソースが不足している企業が気軽に相談できる環境を設け、希望通りの […]