meiji プロテインの「ザバス」のプラスチックカップを環境配慮型容器に切り替え
2020.12.17
明治(meiji)は、プロテインのトップブランドである「ザバス」シリーズのプラスチックカップを、2021年1月製造分から順次、環境配慮型の植物などの再生可能な有機資源由来であるバイオマスプラスチック配合容器に切り替えると発表した。
meijiは、2020年5月に発表した「プラスチック資源循環の取り組み」の一環として、バイオマスプラスチックや再生プラスチックなどの環境に配慮したプラスチックの使用を推進している。この度、「ザバス」シリーズのプラスチックカップについて、バイオマスプラスチックを10%配合した環境配慮型容器に変更し、同パッケージには一般社団法人日本有機資源協会の認定による「バイオマスマーク」を掲載する。
同社では、プラスチックごみによる海洋汚染の社会課題解決に向け、「明治グループサステナビリティ2026ビジョン」のもと、プラスチック資源循環に対する取り組みを強化。特に、食品のリーディングカンパニーとして、政府の「プラスチック資源循環戦略」で定められたマイルストーンを鑑み、リデュース・リユース・リサイクルの観点から、プラスチック資源循環の取り組み方針を策定している。
この象徴的な取り組みとして、ヨーグルトなどの容器包装でプラスチック使用量の削減があり、2030年度までに25%以上(2017年度比)の削減を目指している。
そのことから、今後も環境に配慮したプラスチックの使用を積極的に行うとともに、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいくとコメントを発表している。
2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.20
ハンコヤドットコム 名入れタンブラーやボトルが作成できる専門サイト 「名入れタンブラー館」2021.1.19
富士ゼロックス 「グリーン電力証書」を活用、環境に配慮した印刷物の制作を支援2021.1.18
プリ・テック 自分で簡単に貼って剥がせるシールタイプの壁紙「Decol」2021.1.18
キンコーズ DTPセンターを開設、プリントマネジメントを最適化2021.1.15
凸版印刷 「TOPPAN Business Action for SDGs」を策定2021.1.15
【NEWPRINET】抗菌・抗ウイルス印刷特集2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】丸信 抗ウイルス性も備えたSIAA製品 抗菌フィルム・リケガード
2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置 NEW2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル NEW2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子2021.1.21
ミマキ 新ソフト搭載で操作性向上のテキスタイル向けインクジェット2021.1.21
ミマキ 昇華転写インクジェットプリンタのエントリーモデル