ACDC ”現場を効率化する自動組版の仕組み”テーマにWebセミナーを27日に開催
2020.11.26
自動組版ソフトウェアを専門としている5社で組織されているACDC(自動組版普及委員会)の第6回Webセミナーを、11月27日に開催する。(参加費無料)
今回で6回目となるWebセミナーのテーマは「あなたの現場を効率化します-自動組版の仕組み-」 。自動組版で、いかに作業を効率化したかの事例を、デモを交えて説明する。当日は、メインとなる2社と、プチ枠の3社が解説を実施。メインの2社からは、コロナ禍の状況で更に求められている“効率化”に焦点を置き、自動組版をどのように利用・運用すればいいのかが提案される。
また同セミナーは、最後に座談会の時間を設け、テレワーク下における自動組版の課題をはじめ、身近な自動組版の作業に関する質問も受け付けており、様々な情報交換が行われる。
ACDCを組織するメンバー企業は、株式会社N.ジェン、アンテナハウス株式会社、株式会社サイバーテック、株式会社アズワン、株式会社ニューキャストの5社。(https://acdc-jp.com/)
<ACDC(自動組版普及委員会)第6回webセミナー概要>
テーマ:あなたの現場を効率化します-自動組版の仕組み-
日 時:11月27日(金) 16時〜
参加費:無料
申し込み先:申し込みは専用ページから https://connpass.com/event/195418/
セミナー内容:自動組版でどう制作が効率化されるのか(N.ジェン)/効果を生み出す自動組版の取り入れ方(ニューキャスト)/アズワン 紹介&繁忙期自動組版いろいろ(株式会社アズワン)/弊社開発製品のご紹介(サイバーテック)/リグレッションテストシステム のご紹介(アンテナハウス)/座談会
2021.1.14
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策2021.1.13
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催2021.1.12
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで2021.1.8
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.5
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始2020.12.28
モリサワ 新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」~1月19、20日2020.12.19
タイガ OPEN HOUSE 2021新春展を1月12日から23日まで事前予約制で開催2020.12.15
ホリゾン 2021ホリゾン新春フェア~1月20日・22日 東京支社ショールーム2020.12.9
設楽印刷機材 「シタラフェア2021」は5月14日・15日に『Ever』テーマに開催
2021.1.18
プリ・テック 自分で簡単に貼って剥がせるシールタイプの壁紙「Decol」 NEW2021.1.18
エプソン 大判プリンター向け純正ソフトウェアRIPの上位モデル発売へ NEW2021.1.18
キンコーズ DTPセンターを開設、プリントマネジメントを最適化 NEW2021.1.18
モリサワ 写研とOpenTypeフォントの共同開発で合意 NEW2021.1.15
凸版印刷 「TOPPAN Business Action for SDGs」を策定2021.1.15
モリサワ 2021年カレンダーが第72回全国カレンダー展で銀賞およびフジサンケイビジネスアイ賞を受賞2021.1.15
【NEWPRINET】抗菌・抗ウイルス印刷特集2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】丸信 抗ウイルス性も備えたSIAA製品 抗菌フィルム・リケガード2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】プリントパック 飲食店を応援する 抗菌印刷サービス展開中2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】三進社 LIMEX利用の抗菌グッズを販売、安心とイメージアップのツールづくり