凸版印刷 『キットカット』外袋の紙パッケージ化で木下賞を受賞
2020.11.19
凸版印刷と、ネスレ日本は、ネスレ日本が販売する『キットカット』大袋タイプ製品の外袋を紙パッケージ化する取り組みにより、 公益社団法人日本包装技術協会が主催する「第44回木下賞包装技術賞」を受賞した。
従来製品の外袋の構成は、プラスチックの構成で、主に石油由来の材料が使われていた。しかし今回の紙の外袋の主成分は「紙」であり、プラスチックの使用量を削減している。
従来のプラスチックの外袋は、強度が強く、流通適正に優れている。加えて印刷の色再現性も高く、紙素材に置換えた場合、どこまでプラスチックの仕様に近づけられるかが大きなポイントとなっていた。これを実現するために凸版印刷とネスレ日本は、「紙素材の選定」「パッケージデザインの印刷技術」「製袋するシール材」の開発を推進。フィルムよりも強度が弱い紙素材でありながら、流通過程で必要な強度を確保しつつ、印刷の色再現性を高めた紙製の包材の開発に成功している。
2021.3.8
東京グラフィックス ビジコン!2020入賞作品決定 NEW2021.3.4
大日本印刷 産学連携による『観光映像プロモーション機構』設立に参画2021.3.4
リコージャパン 粉体トナー機からUVニス圧着、RICOH Pro C9210/C9200で実現2021.3.3
共栄メディア 高精細かつ低価格な屋内・屋外用LEDビジョンの提供を開始2021.2.25
鈴与シンワート コロナ禍が与える経済への影響を可視化する分析サイト開発2021.2.24
モリサワ 世界記録保持者のパラ陸上・佐藤選手のプロ転向で所属契約結ぶ2021.2.17
日本HP インパム が「HP Indigo 6900 デジタル印刷機」導入、地域ブランドとの関係強化へ2021.2.17
TBM 石灰石を主原料とするLIMEXの第二プラント「多賀城工場」が竣工2021.2.12
凸版印刷 リモートワークを支援する「IoA Work」を試験提供、デジタルツイン・オフィスを構築2021.2.12
昭和印刷 フード系企業向け販促企画提案サービス「フードクター」を開始
2021.3.8
JPA 第43回卒業式で留学生3名が卒業、門出を祝う NEW2021.3.8
東京グラフィックス ビジコン!2020入賞作品決定 NEW2021.3.8
信用情報 岩見印刷(兵庫)、朝日印刷紙工(神奈川)が破産手続き開始決定 NEW2021.3.8
【訃報】東京正札シール組合・元理事長 千ヶ崎政夫氏が逝去 NEW2021.3.5
第57回光文堂新春機材展「PrintDoors2021」開催へ 3月10、11日 ポートメッセなごや2021.3.4
リコー ラテックスインク搭載の大判インクジェットプリンター「RICOH Pro L5160e/L5130e」を発売2021.3.4
リコー UVインク搭載の大判フラットベッドプリンター「RICOH Pro TF6251」を発売2021.3.4
大日本印刷 産学連携による『観光映像プロモーション機構』設立に参画2021.3.4
JAGAT テレワーク時代のオンライン校正をテーマに、3月16日にセミナー開催2021.3.4
リコージャパン 粉体トナー機からUVニス圧着、RICOH Pro C9210/C9200で実現