Print Next2018 全国から600超の若手印刷人集う
2018.2.14
全国印刷関連団体青年組織3団体によるPrintNext2018が2月10日、大阪市の大阪市中央公会堂で開催され、全国各地から600人を超える若手印刷人が集った。
業界団体の枠を越えて、次世代の印刷業界を模索する場となるPrintNext。今回は、『強い会社になる為に、そして企業を永く継続する為に。~強い会社とはなにかを見い出し、次世代に自社が魅力的な会社だと思わせてやる!~』をテーマに開催された、同イベントは前半に協賛企業12社によるパートナーズセッションが開かれた。後半は式典ならびに親子で印刷の未来を語り、それを作品として制作する『未来の印刷大賞』の表彰式、全国8ブロックによる実践型発表会『プリネクカップ~大阪の陣~』が行われた。
『未来の印刷大賞』最優秀賞には、杉山京士郎くん(10)の『生物体内透視スキャンと同材質3Dプリント装置』のイラストが選ばれた。
また、『プリネクカップ』では北海道、東北、関東甲信越、東京、中部、中国、四国、九州の8箇所でブロック会を立ち上げ、それぞれ独自のテーマで地域や他の業界を巻き込んだビジネスを企画、運営した結果を発表。懇親会で結果が報告され、最優秀賞に東京ブロックの「ビジネスを楽しもう♪製造業がサービス業やったらこんなんなった!!(お米とコーヒー売ってみちゃいました!w)」が選ばれた。
2021.4.16
設楽印刷機材 シタラフェアの延期を決定、9月16日・17日に NEW2021.4.16
大日本印刷&BnF ミュージアムラボ「これからの文化体験」でXR技術が体験できる NEW2021.4.16
アメイジング ネーム印ホルダー用のIDシール無料添付のキャンペーン延長 NEW2021.4.16
富士フイルム virtual.drupaに出展、完全無処理、デジタル印刷機の新製品など NEW2021.4.15
東京技術協会 コンテンツ東京2021のXR総合展エリアに出展、プレシジョンVRを提案 NEW2021.4.14
共同印刷 AIR AGENCYと声優星空プラネタリウム朗読会「ほし×こえ」を配信公演へ、今夏に公開 NEW2021.4.14
ミューラー・マルティニ virtual.drupa 2021に出展、新無線綴じ機、中綴じ機をはじめ多彩な新機種 NEW2021.4.14
100年経営起業家倶楽部 ”経営課題をデザイン経営で解決”テーマに4月21日にセミナー開催 NEW2021.4.12
JAGAT 折込・ポスティング・電子チラシの現状を語るセミナー~4月28日・オンライン2021.4.12
リコー 銀座の三愛ドリームセンターに「RICOH ART GALLERY」オープン
2021.4.16
設楽印刷機材 シタラフェアの延期を決定、9月16日・17日に NEW2021.4.16
大日本印刷&BnF ミュージアムラボ「これからの文化体験」でXR技術が体験できる NEW2021.4.16
恒和プロダクト ステイホームに安心して家族で楽しめる「抗菌おりがみ」販売開始 NEW2021.4.16
アメイジング ネーム印ホルダー用のIDシール無料添付のキャンペーン延長 NEW2021.4.16
プリントパック 宛名リストなしでも送れる『ターゲティングDM』を開始 NEW2021.4.16
日本HP 11月に本社オフィス移転、出社が1割弱、ハイブリッド型ワークスタイルを推進 NEW2021.4.16
富士フイルムHD 中期経営計画VISON2023発表、2023年度に営業利益2,600億円へ NEW2021.4.16
富士フイルム virtual.drupaに出展、完全無処理、デジタル印刷機の新製品など NEW2021.4.15
東京技術協会 コンテンツ東京2021のXR総合展エリアに出展、プレシジョンVRを提案 NEW2021.4.15
日本デザイン振興会 東京ビジネスデザインアワードの企業からのテーマを募集、6月25日まで NEW