記事一覧
-
大塚商会 アドビ販売パートナーの最高賞を受賞
大塚商会は、昨年12月にAdobe社から、「Adobe Global Digital Media Partner of the Year 2019」を受賞した。 同賞は全世界におけるAdobe製品販売パートナーの中から選 […] -
桂川電機 デジタルテキスタイル印刷向けの高速デジタル昇華転写プリンター発売
桂川電機(東京都大田区)とマークス(熊本県熊本市北区)は1月20日、 で昇華転写プリントの生産性を高めた新世代トナー方式高速デジタル昇華転写プリンター『KIP EST480』を発売する。 新製品は『Dye-Sublima […] -
電通 テレビ番組・CM視聴者のスマホに視聴後最速30分で関連広告を配信する「Celer STADIA」を提供開始
電通は、テレビ番組やテレビCMの情報に接触したと推定される人々に対して、視聴後最速30分で手元のスマートフォンに、視聴した情報に関連したデジタル広告を配信させる技術を開発し、ソリューション「Celer STADIA(セラ […] -
トッパン・フォームズ 横須賀市とデジタル・ガバメント推進で包括連携
神奈川県横須賀市とトッパン・フォームズは、「デジタル・ガバ メント推進に関する包括連携協定」を締結した。 同協定は、横須賀市とトッパンフォームズが相互に保有する資源とノウハウを活かし合い、 協力体制を構築することで、「業 […] -
新潟・若木印刷所が事業停止、自己破産申請へ
新潟の株式会社若木印刷所は、昨年11月6日付で事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。2018年6月期末時点で約1億3,800万円(金融債務約1億2,000万円、一般債務約1,800万円)の負債が見込まれているが、今後 […] -
凸版印刷 みずほ銀行の校閲・校正業務をAIで支援
凸版印刷は、 AIを活用することで印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特有の表記や専門用語を学習し、 企業ごとの基準に合わせて文章の校閲・校正を可能にする「AI校閲・校正支援システム」を、2019年10月に開発。その第 […] -
大阪市・サンヱス印刷 事業を停止し自己破産申請へ
サンヱス印刷株式会社(大阪府大阪市東成区)は2019年12月末までに事業を停止、事後処理を弁護士に一任して、自己破産申請の準備に入った。負債総額は約3億5,000万円。 同社は1956年に創業した印刷会社で、主にUVオフ […] -
各地で業界新春機材展・イベント開催へ
今年も各地で業界の新春機材展・イベントが開催される。 主な新春機材展・イベントは下記の通り。 ()内は主催/会場 1月9日(木)・10日(金) ホリゾン新春フェア(ホリゾン・ジャパン/東京ショールーム) 1月16日( […] -
モトヤ モトヤコラボレーションフェア2020~1月30日・31日、OMMビル
モトヤは1月30日、31日の両日、大阪市中央区のOMMビルで、「モトヤコラボレーションフェア2020」を開催する。「環境×働き方改革×販促」をテーマに、印刷で実現する次のビジネスチャンスを提案する。「元気な印刷業界」の実 […] -
光文堂 第56回光文堂新春機材展 PrintDoors2020~1月22日・23日、吹上ホール
光文堂は1月22日、23日の両日、愛知県名古屋市の名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で第56回光文堂新春機材展「PrintDoors2020」を開催する。 光文堂の新春機材展は回を重ねるごとに、その規模を拡大し、今回 […] -
ショーワ ショーワ新春フェア2020~2月13日・14日、本社ショールーム
ショーワは2月13日、14日の両日、東京都千代田区の本社ショールームで「ショーワ新春フェア2020」を開催する。 同フェアでは最新のオンデマンド印刷機や多品種小ロットに対応する様々な後加工機を一堂に会し、〝一歩先ゆく〟た […] -
アイコー 第48回印刷&OA機器フェアー~1月23日・24日、厚木市文化会館
アイコーは1月23日、24日の両日、神奈川県厚木市の厚木市文化会館で、「第48回印刷&OA機器フェアー」を開催する。 同フェアーは神奈川県と東京都下・三多摩地区のユーザーに最新の印刷機器とITシステムを一堂に紹介する地域 […] -
いわはし いわはし新春印刷機材展~1月23日・24日、広島県立産業会館
いわはしは1月23日、24日の両日、広島市南区の広島県立産業会館で「いわはし新春印刷機材展」を開催する。今年のテーマは「Print その先へ」。 中国地区で印刷の前工程から製本工程まで見ることが出来る唯一の総合機材展とな […] -
タイガ 2020タイガ新春製本展~1月17日・18日、ショールーム
タイガは1月17日、18日の両日、岐阜市茜部本郷のタイガ1Fショールームで、2020タイガ新春製本展を開き、充実の後加工機やデジタル印刷機、周辺機器を通じて、生産性や付加価値向上といった様々な課題解決のソリューションを提 […] -
ホリゾン 2020ホリゾン新春フェア~1月9日・10日、東京支社ショールーム
ホリゾン・ジャパンは1月9日、10日の両日、東京都江戸川区の東京支社ショールームで、「2020ホリゾン新春フェア」を開催する。会場では、昨年秋に京都で開かれたTHINK SMART FACTORY 2019 IN KYO […] -
佐藤商事 ’20 佐藤スプリングフェア~1月16日、さきがけホール
秋田市の印刷機材ディーラー、佐藤商事は1月16日、秋田市山王臨海町の秋田魁新報社1Fのさきがけホールで、「’20 佐藤スプリングフェア」を開催する。 「モノづくり、コトづくりのお手伝い」をコンセプトに今後の印刷業界が抱え […] -
東和 TOPS2020~1月17日・18日、東和本社ショールーム
東和は1月17日、18日の両日、茨城県水戸市の東和本社で「TOPS2020」を開催する。同展示会は、オフィス機器と印刷機材の総合展示会として、「自社の強みを高めて打って出る」ために時流を捉えた新商品(アイテム)・新商材( […] -
RMGT 2020年新春ショー~2月19日・20日、東京ショールーム
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は、2月19日と20日の両日、東京都北区豊島の東京ショールームで「RMGT 2020新春ショー」を開催する。 2020年の新春ショーは、「Assist Your Pote […] -
富士ゼロックス 3月末で米ゼロックスとの技術契約を終了、社名は「富士フイルム ビジネスイノベーション株式会社」へ
富士フイルムグループの富士ゼロックスは、米国ゼロックス・コーポレーション(米ゼロックス)との間で技術/ブランドライセンスや販売テリトリーなどを規定した「技術契約(Technology Agreement)」を、現行の契約 […] -
松本印刷 クリアファイルのECサイトをリニューアルした「クリア店長のクリアファイル商店」オープン
静岡県の松本印刷は、これまで同社で運営してきたクリアファイルのECサイト「小ロットカラークリアファイル」をリニューアルし、新たに「クリア店長のクリアファイル商店」としてオープンした。 リニューアルオープンした「クリア店長 […]