記事一覧
-
JAGAT 「共奏」をテーマとした印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2025」の事前来場者登録受付を開始 入場料1,000円が無料に
JAGATでは2025年2月19日(水)から21日(金)まで東京・池袋サンシャインシティで「共奏」をテーマとした印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2025」を開催。同イベントの事前来場者登録受付を開始した。来 […] -
大日本印刷 DAPCON主催「2024デジタルアーカイブ産業賞」でビジネス賞を受賞 DNPコンテンツインタラクティブシステム「みどころキューブ」を活用した取り組みが評価
大日本印刷株式会社は、2024年12月11日にデジタルアーカイブ推進コンソーシアム(DAPCON)主催の「2024デジタルアーカイブ産業賞」においてDNPコンテンツインタラクティブシステム「みどころキューブ」を活用した取 […] -
【page2025】コニカミノルタ 2025年春発売予定の新製品「AccurioPress C14010S」を初展示、特設サイトをオープン
コニカミノルタ株式会社は、2月19日~21日に開催されるpage2025で、2025年春発売予定の新製品「AccurioPress C14010S」を初展示する。出展ブースは展示ホールC。 同機は自動品質最適化ユニ […] -
富士フイルムBI&コニカミノルタ 合弁会社の設立予定日を1月31日に決定、社名は「グローバルプロキュアメントパートナーズ株式会社」
富⼠フイルムビジネスイノベーション株式会社とコニカミノルタ株式会社は、原材料および部材調達の連携を図る合弁会社の設⽴予定⽇を2025 年1⽉31⽇に決定した。また、合弁会社の社名は「グローバルプロキュアメントパートナーズ […] -
ローランドDG UVプリンター拡張テーブルユニット「ET-64L/54L/30L」を開発、B0サイズまでの紙器パッケージ製作に対応
ローランド ディー.ジー.株式会社は、大判インクジェットプリンターTrueVIS(トゥルービズ)シリーズ「LG-640/540/300」と、DGXPRESS(ディージーエクスプレス)シリーズの「UG-642」で使用できる […] -
ナカバヤシ 推し活グッズのトレカや写真を収納できる「my Pick」シリーズ全38品番を全国で発売 推しカラーのバインダーを自由にカスタマイズ
ナカバヤシ株式会社は、2025年1月下旬から推し活グッズのトレカや写真を収納できる「my Pick」シリーズ全38品番を全国で発売する。 同シリーズは、用途やサイズに合わせて選べる推し活にぴったりな収納用品シリーズ。ライ […] -
カメラのキタムラ イタリアの街並みをモノクロで楽しむ写真展「Duetto Fotografico -イタリア二重奏-」を開催 1月24日から2月2日まで
株式会社カメラのキタムラが運営する新宿の北村写真機店で、1月24日(金)から2月2日(日)まで、「Duetto Fotografico -イタリア二重奏-」を開催する。この写真展では、『エルマー35 展』の主宰をつとめる […] -
トーハン 本の情報番組「あの本、読みました?」から明日読みたくなった本No.1が決定 オリジナルしおりがもらえるフェアを開催
株式会社トーハンは、1月10日より全国の書店で本の情報番組「あの本、読みました?」で紹介された本のフェアを実施する。 「あの本、読みました?」は本や読書に親しむ人が「新たな1冊」を手に取りたくなる本の情報番組。作家との対 […] -
【MIC】水上会長、河合社長が語る スタンダード市場に上場 ”360°フルサービス”展開で業態変革し売上4倍に
MIC株式会社は12月25日付で東証スタンダード市場に上場した。それに先立つ12月9日、東京都新宿区の本社で開いた上場承認に伴うプレス発表で、これまでの変革の歩みと今後の事業展開などを説明した。 同社は「デジタル×フィジ […] -
グッドクロス 100%バナナから作られたメッセージカード「バナナフル」 1月20日まで「オンライン文具女子博 どきどき!ネオ文具シティ」にて先行販売
株式会社グッドクロスは1月10日(金)から1月20日(月)までオンライン上で開催される「オンライン文具女子博 どきどき!ネオ文具シティ」にて、100%バナナペーパー「バナナフル」のメッセージカードを先行販売する。また、2 […] -
大日本印刷 岐阜県飛騨市と「メタバース役所」の実現に向けて本人認証機能を開発 電子申請など住民の本人認証が必要なサービスもメタバース空間で提供
大日本印刷株式会社は、岐阜県飛騨市と国内の各自治体の住民と職員がこれまで以上に安全・安心に行政サービスを利用できる「メタバース役所」の実現に向けて、本人認証機能を開発した。 今回は、2024年12月24日から25日まで岐 […] -
全印工連 MUDコンペティション受賞作品決定、経済産業大臣賞に佐川印刷、表彰式は2月19日、池袋サンシャインシティ
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、瀬田章弘会長)が主催する第18回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの審査会が12月16日、日本印刷会館で行われた。厳正な審査の結果、入賞13作品(一般6点/学生7 […] -
東印工組 共同 EC サイト「E-CONNECT」スタート、組合員に全国規模での販売取引チャネルを提供
東京都印刷工業組合(東印工組、瀬田章弘理事長)は、1月10 日、組合員向けの新しい共同 EC サイト「E-CONNECT」(https://econnect.aj-pia.or.jp/)を開発し、運用を開始した。 「E- […] -
リコージャパン ”DX共創”をコンセプトにショールーム『RICOH Printing Innovation Center』をリニューアルオープン ~ AI活用し課題を解決する『RICOH Smart & Innovation Center』も開設
リコージャパンはこのほどプロダクションプリンティング事業を中心とする経営課題の解決に向けたソリューションを提案する場『RICOH Printing Innovation Center(リコープリンティングイノベーションセ […] -
TOPPANホールディングス グローバルな世界有数のパッケージメーカー米SONOCO PRODUCTS COMPANYと軟包装事業及び熱成形容器事業を取得する契約を締結
TOPPANホールディングス株式会社は、米国を中心にコンシューマーパッケージング事業や産業用紙パッケージング事業を展開する米SONOCO PRODUCTS COMPANYとの間で、SONOCO社の有する軟包装事業及び熱成 […] -
千修 1月27日から「第21回 千修イラスト&写真コンテスト」の入賞作品展を開催 全入賞作品28点を一堂に展示
株式会社千修は、1月27日(月)から1月29日(水)まで文京シビックセンター内のギャラリーシビックにおいて「第21回 千修イラスト&写真コンテスト」の入賞作品展を開催する。同コンテストはプロアマ問わずまた広い年代 […] -
swissQprint フラットベッド新世代を発表 従来機より23%⾼速化&すべて⾃由に構成可能な10 カラーチャンネルを搭載
swissQprint は新しい第五世代のプリンタを販売開始した。プラットフォームを全⾯的に刷新し、フラットベッドプリンタ製品群の⽣産性、精度、アプリケーションの多⽤途性を新たなレベルへと引き上げた。新モデルは従来機より […] -
富士フイルムデジタルソリューションズ パシフィックビジネスコンサルティングを買収 Microsoft Dynamics 365を提供する事業者でトップクラスの販売・導入支援体制が整い中堅・中小企業向けにDXを推進
Microsoft Dynamics 365を主力とした基幹システムの販売・導入支援事業を展開する富士フイルムデジタルソリューションズ株式会社は、主にMicrosoft Dynamics 365の導入コンサルティングサー […] -
大日本印刷 東京藝術大学と41機関による「社会的処方」の事業化に向けた共創プロジェクト「共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点」でアート体験イベントを実施
大日本印刷株式会社は、2024年11月27日から12月3日までDNPコンテンツインタラクティブシステム「みどころシリーズ」を活用したアート体験イベントを実施した。 「みどころシリーズ」はデジタル化された作品と美術館・博物 […] -
モリサワ 「Morisawa Fonts」の教育機関向けプランを2025年早春から提供開始 共有の設備PCにフォントを導入できる「設備ライセンス」や学生や教職員PCのフォントを教育機関が管理できる「学生ライセンス」「教職員ライセンス」を追加
株式会社モリサワは、「教育機関向け MORISAWA PASSPORT」の後続製品として、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」の教育機関向けプランの提供を、2025年早春から開始する。共有の […]