記事一覧
-
HOUSEI 中日新聞社と代理店販売契約を締結し囲碁・将棋の譜面制作アプリケーション「UROBIN®(ウロビン)」を販売開始 汎用性も高く、業務効率化に貢献
HOUSEI株式会社は、株式会社中日新聞社と代理店販売契約を締結し、中日新聞社がリリースした囲碁・将棋の譜面制作アプリケーション「UROBIN®(ウロビン)」の販売を開始した。HOUSEIは新聞・出版業界のITシステムを […] -
Adobe 生成塗りつぶしや生成拡張などの強力なAI機能を搭載したiPhone向けAdobe Photoshopを提供開始 選択オブジェクトを削除、再配色、背景の置き換えなどを直感的に操作が可能
AdobeはiPhone向けのAdobe Photoshopの提供を開始した。同製品は、Adobe Photoshopをスマートフォン向けに最適化された新しいインターフェースで提供する無料のモバイル画像編集&デザインアプ […] -
swissQprint 「Nyala」が10年連続欧州販売首位を獲得 2012 年の発売以来、Nyala の世界市場への出荷台数は1,000台をはるかに上回る
swissQprintの「Nyala」が、10年連続欧州販売首位を獲得した。フラットベッドプリンタNyalaはこの10年間、同クラスでヨーロッパの販売統計をリードしている。この間、650台以上のマシンが納⼊されている。そ […] -
京セラドキュメントソリューションズ 枚方工場と、玉城工場に設置された太陽光発電システムが本格稼働 年間約1.9GWh、約11%の使用電力をカバーし年間860トンのCO2削減効果
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、枚方工場(大阪)と、玉城工場(三重)の建屋に設置された太陽光発電システムが本格稼働した。 同太陽光発電システムの設置により、両工場で年間約1.9GWhの電力を賄える試算となり […] -
【訃報】東印工組・元常務理事の松村壽夫氏が逝去
東京都印刷工業組合・元常務理事の松村壽夫氏(城南支部:明和印刷株式会社 会長)が、2月2日、逝去した。満85歳。葬儀は、遺族の意向により近親者のみで執り行われた。香典については辞退するとのこと。 -
TOPPAN ふるさと納税の返礼品でデジタル商品券を提供できる「地域Pay(R) forふるさと納税」を、全国の自治体に向けて提供開始 自治体の経費削減&地域活性化を支援
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANデジタル株式会社は、自治体などが発行する地域通貨やプレミアム商品券を運用する、自治体キャッシュレス決済プラットフォーム「地域Pay(R)」を、2019年5月より […] -
【JP2025】ホリゾン・ジャパン 「つながるFactory Automation」をコンセプトに自動化、省力化・省人化を自縷言する先進的なシステムを紹介、自動搬送ロボットも実演
ホリゾン・ジャパン株式会社は3月13日と14日、大阪市のインテックス大阪3号館で開催される「JP2025・印刷DX展」で、「つながるFactory Automation」をコンセプトに自動化、省力化・省人化に対応した先進 […] -
日本WPA 「脱炭素チャレンジカップ2025」でジェイ・シー・ティーを顕彰 カーボンニュートラル社会の実現に向けた木製パレットのサーキュラーデザイン化への取り組みを評価
日本WPAは協賛する「脱炭素チャレンジカップ2025」で、株式会社ジェイ・シー・ティーに「日本WPA最優秀未来へのはばたき賞」を贈った。「脱炭素チャレンジカップ」は、環境省や文部科学省等が後援しCO2排出量の実質ゼロを目 […] -
入札BPO&アグレックス 104の自治体へ「改正戸籍法(仮の振り仮名収集対応)への取組み」の実態調査を実施 通知書発送後の問い合わせに対応できるか不安がある、と回答した自治体は9割超
株式会社うるるが運営する公共入札・落札支援トータルサービス「入札BPO」は、株式会社アグレックスと共同で、全国の104の自治体へ「改正戸籍法(仮の振り仮名収集対応)への取組み」の実態調査を実施した。それによると、振り仮名 […] -
ムサシ シール・ラベルのオートカッターIntec LC330を参考出品、オートフィーダー付のコンパクトサイズ
株式会社ムサシは2月19日から21日までサンシャインシティコンベンションセンターで開催されたpage2025に、MORGANA社の自動ラベルカッター『Intec LC330』を参考出品した。発売時期は2025年4月を予定 […] -
エム・ビー・エス インクがいらない!? 不思議な紙版画を発売~実用新案取得、ライセンシー募集中~
エム・ビー・エス株式会社は、このほど教材メーカーの株式会社サンワと開発した新商品「インクがいらない!?不思議な紙版画」の販売を開始し、ライセンシーを募集している。 新商品は、株式会社ムサシのグループ会社、エム・ビー・エス […] -
田中紙工 本社およびPOD事業部を埼玉県戸田市に移転
株式会社田中紙工は本社(経理・営業・業務・工場)およびPOD事業部(オンデマンド印刷室)を埼玉県戸田市に移転する。本社工場、本社営業は3月15日から23日まで休業し、3月24日から通常営業を開始。また経理、業務、印刷室は […] -
【JP2025】リコージャパン 「変革」実現する”選べるSmall DX”を提案、印刷革新会ブースでも先進DXを紹介
リコージャパン株式会社は3月13日と14日、大阪市のインテックス大阪3号館で開催される「JP2025・印刷DX展」に出展する。ブース№は3-13。 会場では、商用印刷の顧客やパートナー会社との共創による印刷現場の「変革」 […] -
【JP2025】 FFGS 「デジタルプレスの活用でワクワクする未来を」をテーマに、新商品「Revoria Press EC2100」実機展示、デジタル印刷のポテンシャルを最大限に引き出すためのソリューションも紹介
富士フイルムグラフィックソリューション株式会社(FFGS)は、大阪市のインテックス大阪3号館で開催JP2025・印刷DX展」に出展する。ブースナンバーは3―40。 会場では、「デジタルプレスの活用でワクワクする未来を」を […] -
DNP 「港区メタバース総合支所」のサービス提供を開始、誰もがアクセスしやすい行政サービスのDXを進める
大日本印刷株式会社(DNP)は、3月1日より、東京都港区がDNPのサービス「メタバース役所」を導入し「港区メタバース総合支所」のサービス提供を開始する。 DNPは「メタバース役所」を通じて、自治体の行政のデジタルトランス […] -
【JP2025】AI、業態変革、ARなどをテーマに会期中、充実したセミナー~3月13・14日インテックス大阪
3月13日・14日の両日、インテックス大阪で開催されるJP2025・印刷DX展では、両日ともにセミナーが開催される。現在、参加受付中で、いずれのセミナーも定員30名。一部セミナーは定員となったが、会場を変更して増席。定員 […] -
エコスリー オンラインショップ「ECO3 DIRECT」をリニューアル ~ 直感的なナビゲーション、モバイル対応強化など利便性向上
エコスリージャパン株式会社は、オンラインショップ「ECO3 DIRECT」(https://direct.eco3japan.com)をリニューアルオープンした。 「ECO3 DIRECT」は、イメージセッター用フィルム […] -
【JP2025】 3月13日・14日、大阪市のインテックス大阪3号館で“印刷新時代~真価づくりに応える印刷技術~”をテーマに開催、来場事前登録受け付け開始
JP産業展協会主催による「JP2025・印刷DX展」が、3月13日と14日、大阪市のインテックス大阪3号館で“印刷新時代~真価づくりに応える印刷技術~”をテーマに開催される。このほど、同イベントの来場事前登録が開始された […] -
【愛媛県四国中央市】国内上位の洋紙メーカー丸住製紙 民事再生法の適用を申請
愛媛県四国中央市の 丸住製紙株式会社は、2月28日、東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。負債は、2024年11月期末時点で約587億7,500万円。 同社は1919年に創業した洋紙メーカー。積極的な設備投資を進めて供給 […] -
【JP2025】トヨテック PUR無線綴じ機「SEB-400Pur」自動給紙付卓上型カッティングプロッター「DG350S-TT」など高効率なポストプレスソリューション提案
株式会社トヨテックは、2025 年3 月13 日、14 日の2 日間、インテックス大阪にて開催される「JP2025・印刷DX 展」に出展する。小間番号は3-31。 本身の厚さ測定、サイズ切り替え不要、表紙も自動筋押し給紙 […]