記事一覧
-
モリサワ 「MORISAWA BIZ+」に最新のWindows環境へ準拠した「UD デジタル 教科書体 N/NK/NP」3書体を追加
株式会社モリサワは、6月24日、ビジネス文書作成向けUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+(モリサワビズプラス)」の有償版および「公共団体向けUDフォントプラン」に、最新のWindows環境(Window […] -
コスモテック 「水溶性廃液処理装置 FRIENDLY」と「ハイプレッシャー加湿装置 UruOs-50」が省エネ補助金対象に認定 省エネ・脱炭素化を後押し
株式会社コスモテックの「水溶性廃液処理装置 FRIENDLY CT-」と「ハイプレッシャー加湿装置 UruOs-50」が、経済産業省の「令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進支援事業費補助金(省エネ補助金)」の対象設備 […] -
TOPPAN 環境にやさしい紙製飲料容器「カートカン®」天然水を自社ブランドとして提供開始、ノベルティや来客用途に最適
TOPPAN株式会社は、環境にやさしい紙製飲料容器「カートカン®」に充填した天然水を、TOPPANの自社ブランドとして企業・団体向けに販売を開始した。 「カートカン®」はTOPPANが1996年より提供している環境にやさ […] -
高速オフセット 「グリーン購入法簡易ガイド」公開、入札案件発注担当者に向け、自治体・行政入札・コンペ案件に活用できる資料
株式会社高速オフセット(本社:大阪市西区、代表取締役:島田智)は、環境対応印刷の推進に向けて、新たに「グリーン購入法」に準拠した印刷発注担当者向けの簡易ガイドを2025年6月に公開した。同ガイドは、環境省が公表する基本方 […] -
サカタインクス パッケージ印刷用インキ・ニスの価格を7月20日出荷分から改定、現行価格の10%以上
サカタインクス株式会社は、パッケージ印刷用インキ・ニスの価格を7月20日出荷分から改定する。 対象となるのは、水性フレキソインキ・ニス製品全般および一部溶剤性インキ・ニスで、値上げ幅は現行価格の10%以上。 -
光村図書出版 子どもたちの読書習慣、紙の本が根強い人気 全体の約3人に1人が「月に3冊以上の本を読む」
光村図書出版株式会社は、「子どもの『好き』に関するアンケート調査」の第4回目として、「本と読書」に関する調査結果を公表した。調査によると、全体の約3人に1人(30.2%)が「月に3冊以上の本を読む」と回答した。 同社は4 […] -
エコスリージャパン ECO3 Japan Presents Belgian Night ~ ベルギー大使館でユーザー招き交流を深める、ネットワーキングの場に
エコスリージャパンの「ECO3 Japan Presents Belgian Night」が6月23日、東京都千代田区のベルギー大使館で開かれ、ユーザーとエコスリージャパンスタッフが交流し、親睦を深めた。 冒頭、ベルギー […] -
PODi ラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」視察ツアー~参加募集6月30日
デジタル印刷推進団体の一般社団法人PODi(荒井純一代表理事)は9月16日から4日間、スペイン・バルセロナで開催されるラベル・パッケージ業界の世界最大級の展示会「Labelexpo Europe 2025」の展示会見学と […] -
小森コーポレーション 「世界中の銀行券を印刷する~KOMORI証券印刷事業の挑戦」 小森善治取締役会長が技術革新と海外展開、これからの展望を語る
株式会社小森コーポレーション(KOMORI)は、世界に2社しかない銀行券印刷機メーカーの一つとして、長年にわたり日本国内外の紙幣印刷を支えてきた。2024年、念願だった米国ドル紙幣の印刷設備を受注し、証券印刷事業の歴史に […] -
ホリゾン 「第3回 Horizon作文コンクール」開催決定 「想いを言葉に、本に綴る」小学生から一般まで応募受付、9月10日まで
株式会社ホリゾンは、紙に書く文化を次世代へつなぐことを目的に「第3回 Horizon作文コンクール」を実施する。募集期間は7月1日から9月10日必着。滋賀県内の小中学生、および日本国内に在住する高校生以上が対象となる。 […] -
博報堂メディア環境研究所 メディア接触時間は1日440分、スマホは過去最高の165分に テレビスクリーンでの配信視聴も定着
博報堂メディア環境研究所が2025年1月下旬から2月上旬にかけて実施した「メディア定点調査」の時系列分析結果が公表された。調査によると1日あたりのメディア総接触時間は440分に拡大し、携帯電話・スマートフォンの接触時間は […] -
コニカミノルタジャパン 「AccurioPress C7100」の機能強化版「 AccurioPress C7100 ENHANCED」を発売、通紙性や厚紙対応力、カラーマネジメントの強化
コニカミノルタジャパン株式会社は、2025年6月20日に、デジタル印刷システム「AccurioPress C7100」の機能強化版となる新製品 AccurioPress C7100 ENHANCED を国内で発売した。同 […] -
日本製紙連合会 【2025年5月紙・板紙需給速報】紙・板紙は国内出荷は前年同月比2.5%減で4ヶ月連続のマイナス、衛生紙以外マイナス続く
日本製紙連合会は2025年5月の「紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.5%減、4ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は3.8%減、7ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は2.4%減、4ヶ月 […] -
ユポ・コーポレーション 折り・エンボス・ラミネートなどユポの加工ノウハウを集約した「加工マニュアル」を公開 特性を活かしたアイデア創出に
株式会社ユポ・コーポレーションは、同社が提供する合成紙「ユポ」の加工技術とノウハウをまとめた「ユポ 加工マニュアル」を公式サイトで公開している。ユポの特性を踏まえた適切な加工手法を紹介しており、ユーザーによる創造的な製品 […] -
ジャグラ 「第67回ジャグラ文化典東京大会」を開催、「印刷復活!」のスローガンのもと全国から440名が出席
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ)は6月20日から22日、東京都台東区の浅草ビューホテルをメイン会場に「第67回ジャグラ文化典東京大会」を開催した。今回は全国から440人が参加し、総会、文化典式典、大 […] -
服部株式会社 夏の快適さとブランド訴求を両立する「オリジナルプリントアームカバー」を提供 接触冷感とUVカット機能でスポーツ観戦や野外イベントに最適な販促アイテム
服部株式会社は、暑さが厳しくなる夏場に向けて「オリジナルプリントアームカバー」の提供を開始した。触れた瞬間に冷たさを感じる接触冷感素材を採用し、快適な着け心地を実現。さらに、紫外線をカットするUVカット機能(UPF50+ […] -
トーハン 人気アニメ「WIND BREAKER」POPUP STOREが東京・広島・京都で7月開催 描き下ろし夏服ビジュアルの新作グッズ展開
株式会社トーハンは、人気アニメ「WIND BREAKER」のオリジナルグッズを販売するポップアップストアを、2025年7月に東京・広島・京都の3都市で順次開催する。各会場では、夏服姿のキャラクター描き下ろしビジュアルを使 […] -
アドビ プリプレス機能をRIP内に統合、印刷現場の自動化を促進する「Adobe PDF Print Engine 7」 レンダリングとプリプレスの融合で業界を革新へ
アドビは、最新のレンダリング技術を搭載したAdobe PDF Print Engine バージョン7を発表した。印刷機器メーカーやRIPメーカーからの要望に応え、プリプレス機能をRIP内部に統合することで、生産性とワーク […] -
大日本印刷 「市谷の杜」が第33回地球環境大賞で特別賞を受賞 都市における新しい森づくりで持続可能な社会に貢献、6月29日にBSフジで紹介番組も
大日本印刷株式会社(DNP)は、東京都新宿区の本社敷地内で育成している都市型緑地「市谷の杜(いちがやのもり)」の取り組みが評価され、第33回地球環境大賞(主催:産経新聞社)で「特別賞」を受賞した。表彰式は4月7日、明治記 […] -
京セラドキュメントソリューションズ A4機器向けICで「FIPS 140-3」認証を取得 米国NISTの情報セキュリティー基準に準拠、高水準な暗号技術でオフィス機器の安全性を向上
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、A4複合機およびプリンターに搭載するために開発したIC(集積回路)が、米国国立標準技術研究所(NIST)による情報セキュリティー標準「FIPS 140-3(Federal I […]