業界
-
日本フォーム工連 フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告をテーマに講演会
日本フォーム印刷工業連合会は、毎年、市場調査委員会がアンケート調査を行っており、その回答から「2020年度版フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告書」としてまとめている。その調査報告書発行に伴う発表と日本印刷技術協 […] -
DNP 2020日本パッケージングコンテストで経済産業省技術環境局長賞を受賞
大日本印刷(DNP)は、日本包装技術協会が主催する「2020日本パッケージングコンテスト」(第42回)において、最高賞であるジャパンスター賞の「経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞した。 今回、DNPが開発した、リサイク […] -
紅屋グループ 川島町と災害時の施設利用に関する協定書を取り交わす
紅屋オフセットが傘下にある紅屋グループの紅屋ホールディングス(今井敏義社長)は、紅屋オフセットの川島工場が位置する埼玉県川島町(飯島和夫町長)との間で「災害時における避難場所等の施設利用に関する協定書」を取り交わした。そ […] -
KOMORI リスロンGX40RPがPRINTING United Allianceのインターテック技術賞2020を受賞
KOMORIのUV搭載菊全判両面オフセット枚葉印刷機「LITHRONE(リスロン) GX40RP」が、米国のグラフィックアーツ協会組織であるPRINTING United Allianceの『インターテック技術賞2020 […] -
ドイツ内務省/AUMA メッセ参加者はドイツへの渡航が可能に
ドイツ内務省およびAUMA(ドイツ産業見本市協会)は、メッセ参加者のドイツへの入国を許可することを発表した。(ただし、書類が必要) メッセ参加のためドイツへ入国する際には、出展者の場合、メッセ主催者からの出展確認書が必要 […] -
KOMORI つくばプラントの制服がベストドレッサーカンパニー賞で銀賞受賞
小森コーポレーションのKOMORIつくばプラントで採用した新デザインの女性制服が、この度、レディースユニフォーム協議会の第6回ベストドレッサーカンパニーアワード2020「ベストドレッサーカンパニー賞」銀賞を受賞した。 レ […] -
【訃報】都木恒夫氏(ムサシ元代表取締役会長)
都木恒夫氏(株式会社ムサシ元代表取締役会長)は9月20日、死去した。享年88歳。 葬儀は近親者で執り行われた。「お別れの会」は未定。 -
東プロ 全3回にわたる経営幹部育成講座を開講、業界のリーダー人材育成へ
東京プロセス工業協同組合は、2020年度の本部主催事業として「経営幹部育成講座」を全3回にわたり開催することとなった。その第1回目が、9月26日、東京都江東区のりそな総合研究所セミナールームで行われた。 同講座は、コロナ […] -
全印健保 「印刷健保 健康ポータル」を使ったスマホウォーキング大会を開催
全国印刷工業健康保険組合(全印健保)は、11月1日~12月20日までの期間で、「印刷健保 健康ポータル」を活用したスマホウォーキング大会を開催する。 11月から役1か月半にわたり行われるスマホウォーキング大会は、「印刷健 […] -
日印産連 藤森会長が「9月印刷の月」ビデオメッセージを発信
日本印刷産業連合会は、印刷産業に対する社会の理解と認識を深めることを目的に定めた「9月印刷の月」に併せて、藤森康彰会長のビデオメッセージを公開した。 メッセージでは、9月を印刷の月と定めた由来を説明した後、「ウィズコロナ […] -
SHOWA会 新会長に米原正信氏(勝美印刷)
株式会社ショーワのユーザーで構成されているSHOWA会は8月31日、第38期総会を書面で開催し、任期満了に伴う役員改選で会長に米原正信氏(勝美印刷株式会社 代表取締役社長)を選任した。 SHOWA会は前年度、4回にわたる […] -
富士フイルム 2021年開催の「interpack2021」と「drupa2021」への出展を中止
富士フイルムは、ドイツ・デュッセルドルフで2021年2月25日から3月3日まで開催予定の国際加工・包装産業展「interpack2021」と、2021年4月20日から4月30日まで開催予定の国際印刷・メディア産業展「dr […] -
コナミデジタルエンタテイメント 「メタルギア in コンサート 2020」で来場者に限定マスクをプレゼント
全世界累計販売本数が5,610万本(2020年6月末現在)を超える、コナミデジタルエンタテインメントのアクションゲーム「メタルギア」シリーズのコンサートが10月11日、 東京国際フォーラムで開催され、来場者全員に限定マス […] -
日印産連 「2020年9月印刷の月」スタート
印刷産業に対する社会の理解と認識を深めてもらうことを目的に定めた「9月印刷の月」がスタートした。 今年はコロナ禍の影響で中止となった新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、参加者の安全確保を最優先に考慮し、講演会・表彰式・ […] -
全印工連 第14回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション作品募集中
全日本印刷工業組合連合会は、第14回メディア・ユニバーサルデザインコンペティションの作品を募集している。募集締め切りは11月30日まで。 全印工連では、「すべての人に優しく、誰もが快適に利用できること」を目的としてデザイ […] -
日本WPA 水なし抗菌印刷をテーマにWebセミナー開催で150人が参加
印刷物に対して「安全、衛生」の要求が高まり「抗菌印刷」に強い関心が寄せられる中、日本WPA(田畠久義会長)は、9月9日、YouTube配信で「抗菌印刷Webセミナー」を開催した。セミナーには、都インキの常務取締役 松本守 […] -
東京グラフィックス、GC東京 理事会で来年の新年会中止を判断
来年の東京グラフィックサービス工業会(東京グラフィックス)の新年賀詞交換会と東京グラフィックコミュニケーションズ工業組合(GC東京)の新春の集いが中止となる。 東京グラフィックサービス工業会が9月8日の理事会で、GC東京 […] -
日印産連 文・小山薫堂氏と画・小池アミイゴ氏によるエッセンシャルワーカーへ感謝のポストカードを無料配布
日本印刷産業連合会(日印産連) グリーンプリンティング認定事務局は、新型コロナウイルス感染拡大と闘っているエッセンシャルワーカーの方々に対し、感謝と応援の意味を込めて、感謝のポストカード「心のバトン」を制作し、希望者に無 […] -
リコー 日印産連GP資機材環境大賞・機材部門を受賞
リコーは日本印刷産業連合会(日印産連)の2020グリーンプリンティング(GP)認定制度の表彰で、「2020GP資機材環境大賞・機材部門」を受賞した。 日印産連は、印刷産業における環境配慮製品の普及を目的として、印刷工場が […] -
日印産連 2020 GP環境大賞、GPマーク普及大賞及びGP資機材環境大賞決まる
日本印刷産業連合会(日印産連」 は、 グリーンプリンティング認定制度「2020GP 環境大賞」、「2020 GPマーク普及大賞」及び「2020 GP資機材環境大賞」の受賞者を決定した。その結果、19の団体・企業に各賞が贈 […]