ビジネス
-
トッパンフォームズ 年齢層の違いで文字情報への関心異なる~脳機能計測実験で
情報管理ソリューションのトッパン・フォームズは、人の情報認知に関する脳機能計測実験で、年齢層の違いにより、文字情報への注意・関心の反応が異なることを確認した。年配層に「縦書きの文字情報の方が高い関心を持つ」傾向があり、対 […] -
向陽デジタルワークスと菅原印刷 シラバス制作・管理を効率化するWebサービス開始
向陽デジタルワークス(東京都千代田区)と菅原印刷(東京都台東区)はシラバス(講義要綱)の制作、管理を効率化するWebサービス「Syllabus光(Light)」を開始した。主にシラバスを制作する印刷会社、制作会社、大学教 […] -
設楽印刷機材 埼玉クスダオフ機材の事業譲渡契約を締結
設楽印刷機材(設楽誠一社長)は4月27日、群馬県前橋市の本社で、同社に5月20日付で埼玉クスダオフ機材の事業を譲渡する契約を交わした。 譲渡対象事業所は埼玉県さいたま市緑区の埼玉クスダオフ機材本社、東京都文京区白山の埼玉 […] -
プリントお助け隊 スタンプカード印刷が30%オフ~5月31日までキャンペーン
オンデマンド印刷の通販サイト「プリントお助け隊/カミブクロさん」(運営:アクセル)では、5月2日、「選べるスタンプカード30%OFFキャンペーン」を開始した。 「選べるスタンプカード」は、200種類以上の中から好みのデザ […] -
KOMORI 第5次中期経営計画を発表、デジタル印刷事業、PESP事業の拡大目指す
小森コーポレーションは4月28日、2016年4月から2019年3月までの第5次中期経営計画を発表した。 中期経営計画ではオフセット印刷機事業の収益基盤を盤石化するとともに、DPS(デジタル印刷)事業の収益化、証券印刷機事 […] -
ハイデルベルグ デジタル印刷のオープンハウス開く
ハイデルベルグ・ジャパンは4月26日、東京都品川区の本社ショールームで「ライノプリントCP×プリネクト オープンハウス」を開催した。 午前と午後の2回開かれたオープンハウスでは、前半にWebtoPrintの仕組みや組版エ […] -
ロゴマーケット フォントシミュレーター搭載し、サイトをリニューアル
インターネットでロゴが購入できる「ロゴマーケット」(シンプルワークス運営)は4月27日、新サービスを追加し、サイトをリニューアルする。ロゴマークは ロゴマーケットは、2011年6月にサービスを開始したロゴマーク販売サイト […] -
ミマキヨーロッパ イスタンブールに販売子会社を新設
ミマキエンジニアリングの連結子会社である「MIMAKI EUROPE B.V.(清水浩司社長)」は、トルコ共和国のイスタンブール市に販売子会社を新設した。 同社の連結子会社であるMIMAKI EUROPE B.V.は、欧 […] -
コニカミノルタ MGI社製後加工機の国内納品開始
コニカミノルタ株式会社はこのほど、コニカミノルタジャパン株式会社を通じて、B3サイズインクジェットスポットUVニスコースター「JETvarnish 3DS」及び箔押しオプション「iFOILS」の国内納品を開始し、国内第1 […] -
ザイコン Pre-drupaでdrupa2016出展機種を説明
ザイコンジャパンは4月19日、東京都中央区のアントワープシックス銀座で「Pre‐drupa/ベルギーヒア・ナイト」を開催し、取引先関係者に5月31日から6月10日までドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材 […] -
【drupa2016】ホリゾン Change the focusテーマに
ホリゾンは「Change the focus」をテーマにdrupa2016に出展する。テーマに掲げる「Change the focus」は、あらゆる方位に視点を向け、急速な変化を見せる市場への追随と、そこで求められる最適 […] -
グローバルグラフィックス 国内運営のダウンロードサイトでURW++の欧文フォント販売開始
グローバルグラフィックスソフトウェア(英国)の子会社であるURW++(ドイツ)は4月22日より同社の欧文書体がグッドファーム・プランニング(日本)の運営するフォントダウンロード販売サイト『Font Factory 』(h […] -
三菱製紙 シルバーマスター、シルバーディジプレート製品価格改定~7月から
三菱製紙は、平成 28 年 7 月よりシルバーマスター、シルバーディジプレート製品の価格改定を実施する。 対象製品はシルバーマスター SLM、シルバーディジプレート SDP、フレディアプレート FPS、シルバーディジプレ […] -
岩崎通信機 中期経営計画でデジタルラベル印刷機のラインアップ拡充、海外展開加速へ
岩崎通信機は4月15日、2018年に迎える創業80周年に向け新中期経営計画「SCRUM 80」を発表した。印刷システム事業についてはデジタルラベル印刷機のラインナップを拡充し、対象業界や対象業種を広げるとともに、海外展開 […] -
岩崎通信機 メディアコンフォートほか関連子会社を吸収合併
岩崎通信機は、4月15日開催の取締役会で、平成28年7月1日付で連結子会社である岩通販売株式会社、岩通計測株式会社、メディアコンフォート株式会社の吸収合併を決議した。 メディアコンフォートは印刷機械、製版機械、製本機械な […] -
KOMORI・SCREEN 欧州事業展開で提携
株式会社小森コーポレーションと株式会社SCREENホールディングスは、4月14日付で、両社の欧州グループ会社であるKomori International Europe B.V.(Komori Europe)とSCREE […] -
凸版印刷 デジタルコンテンツの体験型鑑賞支援システム開発
凸版印刷株式会社(東京都千代田区、金子眞吾社長)は、ブック型コントローラで、本のようにめくり触れながらデジタルコンテンツを楽しめる体験型鑑賞支援システム「FLIPPIN’(フリッピ ン)」を開発した。「FLIPPIN’」 […] -
デジタルワークス カレンダーの自動組版サービス「AutomaticDiary」を開始
デジタル・ワークス(東京都西東京市)は、Adobe InDesignで手帳やカレンダー類のカレンダーページを自動組版するソリューション『AutomaticDiary(オートマチックダイアリー)』のサービス提供を開始した。 […] -
凸版印刷 電子チラシサービル応用し、公共インフラ企業向けアプリを開発
凸版印刷は、国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」を活用した公共インフラ企業の契約者向けアプリを開発した。今回、中部電力と共同で家庭向けWEBサービス「カテエネ」の会員向けアプリを開発し、4月12日 […] -
ディー・エル・マーケット DNPと連携で書籍のPODサービス開始
ディー・エル・マーケット株式会社(東京都渋谷区、江幡哲也社長)はこのほど、大日本印刷株式会社と連携し、パートナー契約を締結する出版社のコンテンツ販売支援を目的に、注文に応じて印刷、製本化し販売する「プリント・オン・デマン […]