モリサワ 自治体と協働して全国初「フォント」による業務改善について検証し、UDフォントの有効性を確認

main
検証の様子

モリサワは、三重県いなべ市、茨城県行方市、埼玉県三芳町と協働で、 20~60歳代男女を対象に、 ユニバーサルデザイン(UD)フォントの有益性の検証を行った。その結果、一般的に使われているOS標準フォントを使ったときと比べて、モリサワUDフォントを使った方が、 全世代での「誤読の回避」、40歳代以上で「読みの速度向上」に効果があるとが分かった。

「伝わる」情報発信や情報のユニバーサルデザイン化を目指す三重県いなべ市、茨城県行方市、 埼玉県三芳町では、UDフォントを全職員端末に導入し、職員(教職員含む)が作成する通知文や庁内発行物に活用している。一方、日本では少子高齢化が進んでおり、労働力人口を年齢別に見ると、総務省統計局のデータによると、20年前(2000年)と比較して35歳以上の割合が8%増えるとされ、企業や自治体の働き手も高齢化が進んでいる。こうした背景を踏まえ、上記3自治体において職員の業務改善と、今後高齢化による職員の視力低下が見込まれることを鑑み、今年10月、UDフォントの有益性の検証を行った。

sub1

検証の対象者は20~60歳代の男女294人で、業務で利用するジャンルの文章サンプルを、UDフォントと一般的なOS標準フォントの両方で用意。 それぞれ文章を読み、「誤読の回避」と「読みの速度」について検証した。

その結果、UDフォントは 全ての世代において 文字の誤りを見つけられる確率が平均で5.34%高く、 誤読の回避に効果がある ことが分かった。また、 40歳代以上の世代においては特に読みの速度が上がり、 OS標準フォントより約3.3%速く読める ことが分かった。

このことから、誤読を回避できることで内外への情報伝達ミスの軽減に繋がり、業務効率化を図れるほか、読みの速度が向上するため労働時間の短縮やコスト削減につながることが期待できる。

sub2

検証の結果に基づき、 企業が削減できるコストを一定の条件で算出したところ、年間3,320万円、1万3,330時間分の労働時間の削減につながる試算となった。同試算は誤読防止による業務効率化は含まれておらず、実際はその他の効果も見込まれる。

*試算条件:従業員数1500人の会社、 40歳代以上が990人/年間の労働時間2,040時間/平均時給 2,493円/1日の労働時間のうち20%が文章を読んでいる時間と想定/40歳代以上はUDフォント活用で読みの速度が3.3%速くなる。

関連記事

最新記事