モリサワ 「文字組版の教室 InDesign編」を11月10日、オンラインで開催、文字組版の処理方法を把握したい方を対象としたオンライン講座

株式会社モリサワは11月10日、オンラインで「文字組版の教室 InDesign編」を開催する。
「文字組版の教室 InDesign編」では、現在の書籍組版に多く利用される「Adobe InDesign」の実演を交えながら、組版に関わる機能や設定を解説する。

11月10日、オンラインで「文字組版の教室 InDesign編」を開催する。

「Adobe InDesign」のソフトウェアの機能についてはマニュアルなどから学ぶことが出来るが、「組版」と結びつけて学べる機会は少なく、本講座を通して日々の制作に活用することが出来る。

セミナーはスライドを投影し、InDesignの実演を交えながら行う座学形式の講義になっている。文字組版に関係する各機能や設定を中心に取り扱う。

講義中に受講者がアプリケーションを操作する時間は設けていないものの、使用するデータを配布するため、アーカイブ配信を見ながら講義内容を復習できる。

<「文字組版の教室 InDesign編」概要>

開催日:2023年11月10日(金) 13:00~16:00(途中休憩あり)
受講料:5,500円(税込)/1名
申込締切:2023年11月6日(月)(ご入金締切:2023年11月7日中)
形 式:Zoomウェビナー
※開催後、講義内容をアーカイブにて配信します(期間限定:2週間程度)。
 当日ご参加いただけない場合、アーカイブのみの受講も可能。
※当日はチャットにて質問受付を行われるが、回答は後日(アーカイブ配信時)になる。
申込:https://morisawa.eventcreate.net/event/5987

<セミナー内容>
1. 行組版の基本
 日本語における本文組版の基礎をおさらいする。
2. InDesignの行組版
 InDesignを用いた本文組版を行うにあたり、豊富な機能の中から、重要となる項目をピックアップして紹介する。
 設定する順番や、それぞれの設定項目によってどのように結果が異なるのか、実演を交えながら解説する。
3. その他の組版設定
 2.で設定を行った以外の、組版に関わる各種機能を解説。
 組版を行うにあたり、すべてが必須の設定ではない。しかし、知っていれば組版の細かい調整ができ、便利に使用できる機能がたくさんある。それらを実演を交えて解説する。
4. 多言語組版の設定
 InDesignは日本語組版だけでなく、さまざまな言語に対応する組版処理が可能。ここでは、多言語組版を行うための基礎や確認するべき情報と、InDesignで押さえるべき機能のポイントを説明する。
5. OpenType機能
 組版を行うにあたり欠かせない「フォント」には、さまざまな機能が備わっている。使いこなせば便利な場面もあれば、知らずに設定すると思わぬ結果になる。
 ここでは、OpenTypeフォントに備わっている機能について解説を行う。
※座学形式による受講となり、スライド投影とソフトウェアの実演を交えながら解説する。
※スライドのPDFとサンプルのInDesignデータを配布予定。
※開催日程や進行状況などにより内容を変更する場合がある。

関連記事

最新記事