マネジメント
-
ホリゾン・ジャパンを設立 ホリゾン東テクノ、ホリゾン西コンサルを統合
ホリゾン東テクノとホリゾン西コンサルは7月21日付で統合し、『ホリゾン・ジャパン株式会社』に社名を変更する。これに伴い新経営陣が就任する。 本社:東京都千代田区東神田2-4-5 日菓子神田堀商ビル5階 【新体制】 ▽代表 […] -
凸版印刷記者懇談会 デジタルトランスフォーメーションを加速、海外事業を強化
凸版印刷は7月3日、東京都文京区のトッパン小石川ビルで2019年夏季記者懇談会を開き、今期の経営方針と具体的な施策を説明した。6月27日開催の定時株主総会および株主総会後の取締役会で社長に就任した麿秀晴氏は懇談会でグロー […] -
水上印刷 新社屋2020年7月竣工、クリエイティブ、ICT、モノづくりの一層の融合へ
水上印刷は東京都新宿区の本社社屋の建て替えに着手した。新社屋は4階建てで延べ面積1,310㎡。竣工は2020年7月を予定している。 現社屋は1985年に建設され、今年で34年となる。この間、同社では多摩工場、ロジスティッ […] -
共進ペイパー B1サイズデジタル印刷機の導入を決定、機種選定開始
共進ペイパー&パッケージはこのほどB1サイズのデジタル印刷機の導入を決定し、工場の準備を開始した。今後、機種の選定に入る。 同社は神戸市に本拠地を持つ同社は全国5工場、タイ1工場で紙器・段ボールケースを製造、販売している […] -
芳野YMマシナリー 芳野ブランド製本機械の統一化
芳野ブランドの自動三方断裁機(YST型シリーズ)、角丸機等を製造していた芳野株式会社(旧芳野サービス株式会社/東京都板橋区)は2019年3月31日で通常の営業・アフターサービス業務を終了させる。3月1日に同社の解散の清算 […] -
プリントネット 新九州工場が本格稼働、将来的に生産力4倍見込む
『印刷通販プリントネット』を運営するプリントネットの新九州工場がこのほど本格稼働を開始した。 新工場は敷地面積3,708.86㎡、延べ床面積1087.35㎡/1797.60㎡の鉄骨造りの2階建て。同社では新工場竣工に伴い […] -
オープンエンド タクトシステムの100%子会社に、新社長に梅林保典氏
データシンクロ型組版システムのオープンエンドは2018年12月25日、タクトシステムの100%子会社となり、フォーバルテレコムグループに入った。同日付で代表取締役社長に梅林保典氏(株式会社フォーバルテレコム執行役員、タク […] -
リコー 産業印刷向けカラーマネジメントソフト会社の全株式を取得
リコーは成長領域の一つとして掲げる産業印刷事業で、カラーマネジメントに強みを持つ、ドイツの産業印刷向けソフトウエア会社「ColorGATE DigitalOutput Solutions GmbH」(以下、カラーゲート社 […] -
三菱製紙 1月1日から印刷用紙、情報用紙の価格を改定
三菱製紙は2019年1月1日出荷分から印刷用紙全般(上質紙、塗工紙、微塗工紙 他)、情報用紙全般(ノーカーボン紙、PPC 用紙、フォーム用紙 他)の価格を改定する。印刷用紙全般が現行価格+20%以上、情報用紙全般 現行価 […] -
中央プリント 中外印刷と事業統合へ
中央プリント㈱(長野県長野市/佐野修一社長)と中外印刷㈱(長野県長野市/倉田英彦社長)は、事業基盤の強化と今後のさらなる成長発展を目指し、事業統合する。印刷市場の縮小、デジタルメディアへの移行等が進む厳しい外部環境の中、 […] -
プリントネット 東証JASDAQに上場
印刷ネット通販のプリントネットは10月17日、東証JASDAQに上場した。 同社は1968年に創業した印刷会社で、2005年にインターネットを通した印刷物の受注を開始した。今年3月には東京都千代田区丸の内に本社を移転。現 […] -
芳野マシナリー、ワイエム技研が合併し、『芳野YMマシナリー株式会社』に
芳野マシナリーとワイエム技研は10月1日付で合併し、『芳野YMマシナリー株式会社』を発足させた。今回の合併により、機械の開発・設計・製造、販売及び保守に至る一貫した体制を構築。さらにアフターサービスを強化し、ユーザーの利 […] -
SCREEN GA EFIのRIPとSCREENのワークフローが相互連携
Electronics for Imaging, Inc.(EFI社)とSCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、SCREEN GAのソリューションプラットフォームである『EQUIOS』と […] -
リコー 中国広東省東莞市にオフィスプリンティング機器の生産会社
リコーは、グローバル生産体制強化の一環として、中国広東省東莞市にオフィスプリンティング機器の生産会社「Ricoh Manufacturing (China) Ltd.」を設立する。 新会社はオフィスプリンティング機器のグ […] -
リコー SBS HDにリコーロジスティクスの株式譲渡
リコーは2018 年 5月18日開催の取締役会で、連結子会社であるリコーロジスティクス株式会社の発行済株式の66.6%を、SBSホールディングスに譲渡することを決議し、株式譲渡契約を締結した。あわせて、リコーが新たに設立 […] -
リコー 産業印刷分野でスウェーデンのColoreel 社と協業
リコーは、成長領域の一つとして掲げる産業印刷分野の新事業として、スウェーデンの革新的なR&D 企業であるColoreel社と、テキスタイル向けインクジェットプリントモジュールの開発および提供について協業することで […] -
大日本印刷 第3の創業に位置付け、変革加速~北島義斉次期社長
大日本印刷の次期代表取締役社長に現代表取締役副社長の北島義斉氏が内定した。5月11日開催の取締役会で決定したもので、6月28日開催予定の同社定時株主総会終了後の取締役会で正式決定の予定。代表取締役社長の北島義俊氏は代表取 […] -
共同印刷 守谷第一工場に軟包装の専用工場が完成、パッケージ事業拡大へ
共同印刷は軟包装事業の戦略的拡大のため2017年4月から建設を進めていた、生活・産業資材部門の主力工場である守谷第一工場(茨城県守谷市)の軟包装専用棟が3月末に完成し、本日、竣工式を行った。 完成した新棟は、食品安全マネ […] -
ミューラー・マルティニ コルブス無線綴じ機、上製本の独立事業部を発足
ミューラー・マルティニグループ チェアマンのルドルフ・ミューラー氏がこのほど来日し、4月10日の記者会見で先般発表した製本機メーカーのコルブス買収について言及した。 ミューラー氏は「市場が縮小する一方で、多様化ニーズに対 […] -
トッパン・フォームズ 関西基幹工場の増床工事を完了、DPS、BPOを強化
トッパン・フォームズは3月13日、関西圏の基幹工場である大阪桜井工場の増床工事を完了した。 増床工事は顧客から通知物の製造・発送を受託するデータ・プリント・サービス(DPS)の生産体制強化に加え、関連事務業務を受託するビ […]