凸版印刷 新たに誕生した「高輪ゲートウェイ駅」の案内業務に多言語AI案内サイネージを提供

多言語AIサイネージ「BotFriends(R) Vision」 
多言語AIサイネージ「BotFriends(R) Vision」

凸版印刷は、3月14日に開業したJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」に、 多言語AI案内サイネージ「BotFriends(R) Vision(ぼっとふれんず ビジョン)」を提供した。

設置場所は、「高輪ゲートウェイ駅」内、 駅改札内2階山手線乗り場付近。

「BotFriends(R) Vision」は、 凸版印刷が2018年11月より提供しているAIを活用した多言語案内サイネージ。 過去にはJR東京駅や横浜駅で実証実験を行い、 AIとバーチャルキャラクターの遠隔操作を組み合わせた駅案内の有用性を検証してきた。
今回「BotFriends(R) Vision」が「高輪ゲートウェイ駅」に設置されることで、 駅利用者の利便性を向上させ、利用者のおもてなしを支援する。

BotFriends(R) Vision」は、用意された質疑応答集の通りに回答するのではなく、行動経済学と凸版印刷がコールセンター対応で培ってきた顧客対応ノウハウに基づき、 利用者の気持ちに寄り添った「おもてなし」対応を可能する。音のバリアフリースピーカー「ミライスピーカー(R)」を搭載しているので、 高齢者や大勢の人混みの中でもクリアな音で案内が可能。

バーチャルキャラクターの「小石川 彩」
バーチャルキャラクターの「小石川 彩」

同サービスの多言語対応のAIチャットボットは、 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)のニューラル機械翻訳(NMT)エンジンなどを使用し、 音声やテキストでの翻訳ができる。高輪ゲートウェイ駅の実地検証においては、日本語・英語・中国語・韓国語の4か国語に対応している。

画面上に表示されたバーチャルキャラクター「小石川 彩」を遠隔地から操作することで、遠隔地にいてもインタラクティブなやり取りが実現する。普段はAIチャットボットが対応し、 呼びかけがあった場合に遠隔操作に切り替えることで、少人数での効率的な案内・接客が可能となる。

今回「高輪ゲートウェイ駅」に導入される「BotFriends(R) Vision」は、従来の物と形状が異なり、車いすでも利用しやすい高さ・画面幅に設計されているので、駅利用者の更なる利便性向上に貢献する。

車いすでの利用イメージ
車いすでの利用イメージ

関連記事

最新記事