記事一覧
-
日本製紙連合会 印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比27.2%減少
日本製紙連合会が発表した2020年7月の紙・板紙需給速報によると、印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比27.2%減と大幅に落ち込んで12ヵ月連続の減少。輸出は39.1%減で4ヵ月連続の減少となった。 紙・板紙の国内出荷は […] -
マーチング委員会 情報紙『プラス・エム:+m』第2号を発行
“イラストでまち自慢”を合言葉にまちなみイラストで地方創生活動を展開しているマーチング委員会は、情報紙『プラス・エム:+m』(以下、「+m」)の第2号を発行した。 「+m」は、地域・地方の活動を多くの人に知ってもらうだけ […] -
レディバードクラブ 今年度の地区大会・交流会中止を決定
レディバードクラブ(水上光啓代表理事)は、全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続いている状況下、会員の健康・安全面を第一に考慮し、今年9月から11月に予定していた地区大会および交流会の中止を発表した。 また、来年2月3 […] -
新星コーポレィション 独・Varcotec社製 抗菌・抗ウイルスの水性抗菌分散ニス「LOCK3」販売
新星コーポレィションは、抗菌・抗ウィルス両方の効果があるドイツVarcotec社の水性抗菌分散ニス「Lock3」の販売を開始した。 「Lock3」が塗布してあると、その表面に細菌が付着しても、室内光の照射により光触媒、一 […] -
設楽印刷機材 空間除菌消臭装置『FAUCI』を日本先行販売開始
各種印刷機材の販売を全国に展開する設楽印刷機材(群馬県前橋市、設楽誠一代表取締役)はこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、顧客の家庭や職場を感染の脅威から守り、安心で安全な環境を構築するため、二酸化塩素(Cl […] -
コニカミノルタジャパン オンラインで新製品紹介、マーケティングのセミナーを開催
コニカミノルタジャパンは8月18日、Web会議ツールZoomで「ワークスタイルに変革をもたらすコニカミノルタのNew ProductsとNew Normalがもたらす販促の変化」を開催し、新製品のデジタル印刷システム「A […] -
リコージャパン 大判ラテックスプリンタの無料Webセミナー~9月2日
リコージャパンは9月2日(水)16時から、無料Webセミナー『紙のその先へ 大判インクジェットはここまで来た! ラテックスインクの多彩なアプリケーション』を開催する。 水性インクジェットはDDCPに代わるカラープルーファ […] -
グローバルグラフィックス ミヤコシにFundamentalsをライセンス、デジタル印刷機に搭載
グローバルグラフィックス ソフトウェア社は、商業印刷とトランザクション(請求・明細書)アプリケーション用のミヤコシMJP20AXW高速、高解像度デジタル印刷機用の新しいソフトウェアエンジンを構築するために、ミヤコシにFu […] -
ハイデルベルグ プリンテッドエレクトロニクスおよび有機エレクトロニクスの生産に投資
ハイデルベルグ社は、プリンテッドエレクトロニクス、および有機エレクトロニクスの市場育成、製造・販売のための専用ビジネスユニットを設立した。すでにウィスロッホ-ヴァルドルフ工場での生産を開始しており、印刷センサーの生産ライ […] -
商工経済新聞社 8月7日に事業停止、破産申請へ
商工経済新聞社(大阪市西区、設立1962年4月、資本金1,000万円)は8月7日、事業を停止し、破産手続きを弁護士ほか1名に一任した。負債総額は約1億円。 同社は1936年5月創業の印刷出版業者。管工機材、設備機器メーカ […] -
コニカミノルタ 印刷現場の働き⽅改⾰へ、デジタル印刷システムAccurioPress C4080
コニカミノルタは8月23日、デジタル印刷システム「AccurioPress C4080」、「AccurioPress C4070」を発売する。 新製品は⾼画質および多彩な⽤紙への対応⼒と、⾃動品質最適化ユニットで評価を […] -
日印産連 2020年「9月印刷の月」記念式典の中止を決定
日本印刷産業連合会(藤森康彰会長)は、2020年「9月印刷の月」記念式典の中止を決定した。 日印産連は、昭和61年以来、印刷産業に対する社会の理解と認識を深めることを目的に、毎年9月を「9月印刷の月」と定め、各種行事を開 […] -
JAGDA 新人賞展、9月8日から10月15日まで銀座で開催
日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)は、9月8日から10月15日まで、銀座のクリエイションギャラリーG8で「JAGDA新人賞展2020 佐々木俊・田中せり・西川友美」を開催する。(入場無料・要予約) アジア最大規 […] -
増田紙工 除菌ウエットティッシュの新商品「アルコールウェット」を発売
お手ふき製造で知られる増田紙工は、除菌ウエットティッシュの新製品「アルコールウエット」の販売を開始する。 新製品は、同社のお手ふき製造45年の実績をもとに製造した自社製品。アルコール含有量50%でウイルス不活性化に有効で […] -
設楽印刷機材 自動化・効率化・安定性の新カラーPOD「ColorCleverPressC14000/C12000」
設楽印刷機材は、発売21年目を迎えたColorCleverPressシリーズの新製品としてフルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「ColorCleverPressC14000/C12000」を発売した。 新製品は […] -
紅屋オフセット 朝日プリンテックからオフ輪用ローラ再生装置を導入
紅屋オフセットは、朝日プリンテックが開発した商業オフ輪用ローラ再生装置(ARS)を導入した。これに伴い、8月7日、紅屋オフセット川島工場で午前と午後の2回にわけて、販売会社となるサカタインクスもまじえた3社による共同記者 […] -
廣済堂 小学館の紙育シリーズ「ぺぱぷんたす004」がブラックライト印刷採用
廣済堂(東京都港区)のオリジナル技術 ブラックライト印刷『ルミナスパレット』を採用した小学館 紙育シリーズ 「ぺぱぷんたす004」が、小学館より発売された。 『ルミナスパレット』は、ブラックライトのみに反応するインキでR […] -
東印工組 組合員対象に消毒用エタノール代替品「エタノール79」を無償提供
東京都印刷工業組合は新型コロナウイルス感染症が拡大する中、組合員支援策の一環として消毒用エタノール代替品「エタノール79 霧ポンプタイプ(800ml)」を組合員企業全社に無料で提供する。「エタノール79」の配付は、ウエノ […] -
メッセデュッセルドルフ パックプリントフィリピンをバーチャル開催へ
メッセデュッセルドルフは10月8日から14日まで、フィリピンのパサイで開催する「PACK PRINT PLAS PHILIPPINES‐フィリピン国際包装・印刷・プラスチック産業展」について、バーチャルメッセ「PACK […] -
ヒサゴ エコバッグのコンビニサイズに抗菌タイプ全3種が登場
ラベル・伝票・ステーショナリーの製造・販売で知られるヒサゴは、同社の雑貨ブランドUN TROIS CINQ(アントワサンク)から、5月から発売しているエコバッグシリーズのコンビニサイズに、抗菌タイプ全3種を、8月7日から […]