記事一覧
-
RMGT 深谷市・たつみ印刷で「RMGT 970ST-5+LED-UV」内覧会開催、小ロト・多品種、スキルレス化、自動化機能による生産工程のDX化を披露
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)は6月22日、たつみ印刷(株)(本社/埼玉県深谷市、新道行社長)において、2022年7月に導入した菊全判5色刷オフセット印刷機「RMGT 970ST-5+LED-UV」内覧会 […] -
日印産連 第71回グリーンプリンティング認定委員会開催、新規2工場、更新26工場認定
一般社団法人日本印刷産業連合会は、2023年6月22日に第71回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規2工場、更新26工場合わせて計28工場を認定した。6月22日現在のGP 認定工場は全446事業所にな […] -
大日本印刷 「埼玉県資源循環の見える化実証実験」で「日本DX大賞」特別賞を受賞、集約したデータを生活者にわかりやすく発信
大日本印刷株式会社(DNP)は、「埼玉県資源循環の見える化実証実験」の取り組みで、一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会が主催する2023年度「日本DX大賞」の「SX・GX部門」に応募し、特別賞を受賞 […] -
デジタ ポリ袋印刷でマット素材が選択可能に、滑らかでサラッとした光沢がない質感が特徴
株式会社デジタは6月17日より、自社で運営しているポリ袋を始め、シール・ステッカーやTシャツなどをWeb上でデザイン作成、そのまま注文することが可能な「印刷通販デジタ」で、光沢のないマット素材のポリ袋の取り扱いを開始し […] -
DNP AIで校正・校閲の省力化をするサービスに文法チェックや多言語対応の機能を拡充
大日本印刷株式会社(DNP)は6月22日に、AIを活用して製品のパッケージや広告物、契約書等の校正・校閲・審査業務の省力化を支援する「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」に、「日本語の誤用などのチェック」「表組 […] -
設楽印刷機材 6月26日から新社名「株式会社SHITARA」に変更、業務内容の多様化を図りソリューションを提供し続ける
設楽印刷機材株式会社(設楽誠一社長、群馬県前橋市野中町)は2023年6月26日から「株式会社SHITARA」に社名を変更した。 設楽誠一社長は「印刷業界に携わる皆様へのソリューションを提供し続ける会社でありたいという想 […] -
アイカ 名古屋市立中小田井小学校の3年生が「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習でDream(ドリーム)工場を見学、85名のキッズが印刷や製本に興味を持ち、楽しそうに体験
名古屋市立中小田井小学校3年生の3クラス85名が、6月21日に「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習教育で、株式会社アイカのDream工場(小牧市小牧原)を見学した。 午前9時45分、Dream工場に到着した生徒は、最 […] -
JMAC 「脱炭素社会へ転換させる社会的ティッピングポイントに関する意識調査」を実施、気候のティッピングポイントに関する認知度・イメージを分析
株式会社日本能率協会コンサルティング(以下JMAC)は、気候非常事態ネットワーク(以下 CEN)と共同で、東京大学名誉教授の山本良一先生の監修のもと、日本初の「脱炭素社会へ転換させる社会的ティッピングポイントに関する意識 […] -
プリントパック ラクラク・カンタン・激安価格の『暑中見舞い印刷』販売中、7月15日までの注文で35%OFF
プリントパックは、販促としても使える『暑中見舞い印刷』の早割りキャンペーンを実施している。7月15日までの注文が35%OFFとなる。 プリントパックの『暑中見舞い印刷』は760点のオリジナルデザインと合計1,000種以上 […] -
Too 自動組版レイアウトソフト「Ge-DALe(Mk2)15周年キャンペーン」の提供を開始、6月から12月末まで通常価格の50%OFF
株式会社Tooは、2023年12月まで、自動組版レイアウトソフト「Ge-DALe」(ジェダール)の発売15周年を記念して特別価格キャンペーンを実施している。 キャンペーンでは、2023年6月から2023年12月末までの期 […] -
姫路モトヤ ”シン・印刷道”テーマに姫路モトヤ印刷機材展2023開催へ~7月13日・14日、姫路商工会議所1階展示会場
姫路モトヤは7月13日、14日の両日、姫路市の姫路商工会議所1階展示会場で、『姫路モトヤ印刷機材展2023』を開催する。 姫路モトヤが主催する展示会が姫路商工会議所で開催されるのは5年ぶりとなる。今回のテーマは“シン・印 […] -
ムサシ オートフィーダー付デジタルダイカッター「FB9000PRO」動画を公開~人手を使わず給排紙、カッティング【動画】
株式会社ムサシはこのほど販売を開始したオートフィーダー付デジタルダイカッター「FB9000PRO」の動画を公開した。同機は大容量自動給紙、デュアルツールヘッドなどのハードウェア機能が充実しており、高速パフォーマンスと抜群 […] -
M3WE 自分で本を作り出版する、企画・制作・出版に関する実践講座をnoteで提供開始
M3WE合同会社は6月23日よりnoteで本を自分で企画・制作・出版するためのノウハウ講座を開始する。初回記念として6月21日公開のコンテンツは、6月23日17時まで無料で公開し、それ以降は有料になる。 M3WE合同 […] -
日本製紙連合会 紙・板紙2023年5月需給速報、印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比0.7%減、9ヶ月連続のマイナス
日本製紙連合会は紙・板紙2023年5月紙・板紙需給速報を発表した。紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減、9ヶ月連続のマイナス。グラフィック用紙は3.3%減、16ヶ月連続のマイナス。パッケージング用紙は1.3%減、8 […] -
モトヤ 好評の ”新商材発掘フェア” 第2弾を東京で開催、新商材も追加して、これからの印刷ビジネスのヒントを提示
株式会社モトヤは、6月21日と22日の2日間にわたり、「第2弾 新商材発掘フェア」を東京本社で開催した。同フェアは、今年4月に開催し、好評を得たことから行われたもので、会場では多くの新商材を追加しての再開催となった。 フ […] -
エックスライト Webブラウザから分光測色計の状態を確認、最適化するNetProfilerの最新版を発表
エックスライト社は、測色計の精度を最適化するソフトウェアNetProfilerの最新版『NetProfiler Online』をリリースした。 最新版のNetProfilerはクラウド型プラットフォームを使用し、Webブ […] -
【埼玉】ブラウズ 破産手続き開始決定受ける
埼玉県飯能市の 株式会社ブラウズ は、6月20日、さいたま地裁川越支部より破産手続き開始決定を受けた。負債は推定1億5,000万円。同社は、1996年に設立した印刷業者で、親族が経営する 株式会社文化新聞社が発刊する地域 […] -
【大阪市・北区】シルバー 事業停止、自己破産申請へ(新型コロナウイルス関連倒産)
大阪市北区の株式会社シルバーは、6月19日付で事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。自己破産申請の準備に入った。負債額は約2億円が見込まれている。同社は、1988年に設立した印刷業者。折り込み広告やチラシ、パンフレット、 […] -
DNP 自治体向けメタバース・パッケージサービスを提供開始、6月28日から30日「第3回スマートシティ推進EXPO」で紹介
大日本印刷株式会社(DNP)は、6月21日、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用して、自治体が抱える「地域の魅力発信」「産業振興の促進」「相談業務の支援」「地域コミュニティーの活性化」に寄与するパッケージサービ […] -
新晃社 ニス加工で凹凸表現、「触り心地」のある折り紙「SAWARIGAMI」を銀座・伊東屋本店で販売開始
株式会社新晃社は6月19日、「銀座 伊東屋 本店8階」CRAFTコーナーで、自社オリジナル商品の折り紙「SAWARIGAMI」3種類と、ネオンカラーシリーズの「SAWARIGAMI-neon-」4種類の販売を開始した。 […]