イベント
-
日本計画研究所 12月17日デジタル庁「”デジタル社会の実現に向けた重点計画”に基づく具体施策と今後の方向性について」セミナー開催 マイナンバーカードの利活用など
株式会社日本計画研究所は、12月17日(火)にデジタル庁 戦略・組織グループ グループ長 冨安 泰一郎 氏を招き、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に基づく具体施策と今後の方向性について詳説するセミナーを開催する。 […] -
大塚商会 『ITワンストップサポートデスク』&『グッズビジネスシリーズ第3弾』をテーマに無料オンラインセミナー「Print Flip vol.4」開催 12月17日
株式会社大塚商会は12 月17日(火)に印刷関連企業様向けの無料オンラインセミナー「Print Flip vol.4」を開催する。本セミナーの開催は4度目となり、テーマは「ITワンストップサポートデスク」についてとグッズ […] -
帝国データバンク 12月開講セミナー『ビッグデータ×市場分析』『信用調査報告書の読み方講座』『生成AIとビッグデータで購買・調達のリスクに備える』
株式会社帝国データバンクはビッグデータの活用法や信用調査報告書の読み方についてなど、ビジネスに役立つ3つの無料セミナーを12月に開催する。 ■12月5日『ビッグデータ×市場分析~企業情報で業界構造を見える化する~』新たな […] -
カメラのキタムラ エドワード・r・ヨーク写真集『In all of this madness, I have seen untold beauty』内収録作品展示『AMER WRECKA』を新宿で開催 11月28日まで
株式会社カメラのキタムラが運営する新宿 北村写真機店では、11月14日(木)から11月28日(木)の期間、今年6月にリニューアルオープンした地下1階 「ベースメントギャラリー」にて、「AMER WRECKA」を開催してい […] -
電流協 無料オープンセミナー「“ちょうどいい”小ロット生産が、これからの出版流通の課題を解決する!電流協オンデマンド出版流通セミナー第1回」を12月2日に開催 リアル会場&オンラインで
一般社団法人 電子出版制作・流通協議会は12月2日(月)に「“ちょうどいい”小ロット生産が、これからの出版流通の課題を解決する!電流協オンデマンド出版流通セミナー第1回」を開催する。参加費は無料で、リアル会場だけでなく、 […] -
モトヤ 「MOTOYA JOINT FAIR IN 奈良」を5年ぶりに開催、12月3日・4日、奈良市ならまちセンター、増注や新規開拓を実現するお役たち情報を発信
株式会社モトヤは12月3日と4日の両日、奈良県奈良市の「奈良市ならまちセンター」で【MOTOYA JOINT FAIR IN奈良】を5年ぶりに開催する。 当日は、顧客の増注や新規開拓、生産効率の向上を図る事ができる機器の […] -
城野印刷所 Instagram集客方法・効果的な口コミ活用のコツを伝授する無料オンラインセミナー『失敗しないSNSマーケティングの方法』を開催 《11月26日》
株式会社城野印刷所は、11月26日(火)に教育業界関係者へ向けた無料オンラインセミナー『新規の生徒集客に口コミ施策は必須!失敗しないSNSマーケティングの方法』を開催する。 教育業界向けに企画されているが、WEBマーケテ […] -
大塚商会 大好評無料オンラインセミナー「Print Flip Vol.3」 開催 生成AI活用テクニック&最新推し活グッズ制作で新たなビジネスチャンスを 11月21日
株式会社大塚商会は11月21日(木)に「Print Flip Vol.3」を開催する。 「Print Flip Vol.3」は印刷関連企業向けのビジネス成長を目的としたオンラインセミナー。第3回の内容はどちらも過去に好評 […] -
モリサワ ファションブランド《フェリシモルクス》『オトナの短歌』募集企画の入賞作品発表 魅力的なフォントで短歌をより魅力的に
株式会社モリサワは、株式会社フェリシモが企画した「OTONAの短歌」の入賞作品展示に協力し、「大人」らしい成熟した視点や思索をより魅力的に表現できるフォントを入賞作品10点にそれぞれ選定した。 株式会社フェリシモが展開す […] -
大日本印刷 「第4回 XR・メタバース総合展 秋」に「メタバース空間を利用したラーニングシステム」を出展 11月20日~11月22日に幕張メッセ
大日本印刷株式会社は、2024年11月20日(水)から11月22日(金)まで幕張メッセで開催される「第4回 XR・メタバース総合展 秋」に、「メタバース空間を利用したラーニングシステム」を出展する。JAPAN Metav […] -
ニュープリンティングでPOD人材育成のためのスクールを開講します! 新規事業やDX、AI推進実現へ
ニュープリンティング株式会社ではデジタル印刷に関するビジネスや創注を学びながらDX人材を育成するビジネススクール『POD MASTER SCHOOL』を開講することになりました。現在の印刷産業は、印刷出荷額が減少する中、 […] -
Adobe 「Adobe MAX Japan 2025」の参加登録を開始 第一線で活躍するクリエイター陣が登壇 毎年恒例の「MAX Challenge」では生成AIを使った作品も募集
アドビ株式会社は、2025年2月13日(木)に東京ビッグサイト東展示棟にて、クリエイターの祭典「Adobe MAX Japan 2025」を開催する。それに先立ち、11月5日(火)より公式サイトにて参加登録の受付を開始し […] -
高速オフセット 877人の名刺を無償でバナナペーパーに変える「877人から始めるバナナ名刺プロジェクト」を始動、11月15日開催の「OPPフェス東京」で第1回募集
株式会社高速オフセットのKAMIKENチームは、SDGs17項目すべてに関わる用紙・バナナペーパーの更なる使用拡大を目指し、名刺を無償で作る「877人から始めるバナナ名刺プロジェクト 」を企画した。同チームはプロジェクト […] -
東京技術協会 「2024 よい仕事おこしフェア」、12月3日・4日東京ビックサイト、全国のモノづくりを協業する信用金庫展示商談会に2.5Dアニメーション動画を出展
株式会社東京技術協会(鈴木將人社長)は12月3日と4日の両日、東京ビックサイトで開催される「2024 よい仕事おこしフェア」に出展する。同社は2.5Dアニメーション動画等のデモを行う。出展ブースは東京ビッグサイト南展示棟 […] -
日印機工 測色器のさらなる活用方法を解説するセミナー配信、12月6日~16日間、期間中は無料で視聴可能
一般社団法人日本印刷産業機械工業会は、12月6日~16日の間、オンラインセミナー「Japan Color認証制度セミナー2024オンライン 基礎から学ぶカラーマネージメント〜もっと有効活用を!まだまだある測色器の現場で役 […] -
GCJ&GC北海道 ウェビナー「社会に必要とされる会社変革~地方の名札制作会社が航空機の内装品を手掛けるまで~」11月27日開催、中央ネームプレート製作所の氏家会長が事業開拓の秘訣語る
日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会(GCJ)は、北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合(GC北海道)とのコラボセミナー「社会に必要とされる会社変革~地方の名札制作会社が航空機の内装品を手掛けるまで […] -
キンコーズ 渋谷サクラステージ店を12月1日にオープン、オープニングキャンペーンで人気アニメ「ブルーロック」とのコラボイベント開催
キンコーズ・ジャパン株式会社は、2024 年 12 月 1 日に「キンコーズ・渋谷サクラステージ店」(以下、渋谷サクラステージ店)を、次世代型ランドマーク「Shibuya Sakura Stage(以下、渋谷サクラステー […] -
コスモテック JIMTOF2024で水溶性廃液処理装置「FRIENDLY D-50」発表、高濃度廃液を蒸発乾燥させ、水性ニス、樹脂系廃液、刷版現像液など廃液処理費用を削減
株式会社コスモテックは、11月5日から10日まで東京ビッグサイト東・西・南展示棟を会場に開催された「第32回日本国際工作機械見本市「JIMTOF2024」で水溶性廃液処理装置「FRIENDLY D-50」、電解式シリカ除 […] -
千修 「第21回千修イラスト&写真コンテスト」入賞作品発表、1,100点を超える応募作品の中から28点の入賞が決定
株式会社千修は、「第21回千修イラスト&写真コンテスト」において「イラスト部門」「写真部門」合わせて1,100点を超える応募の中から各賞を決定し、自社コーポレートサイトで発表した。 同コンテンストは1999年に第 […] -
東洋美術印刷 メタバースとリアルのアート展示会ARTLINK2024に協力、購入作品をRevoria Press PC1120で印刷
東洋美術印刷は11月4日から22日まで開催のメタバースとリアルでアート作品を展示する『ARTLINK 2024』に協力する。メタバース展示が11月4日から22日まで、リアル展示が東京都千代田区飯田橋の東洋美術印刷本社を会 […]