ビジネス
-
【YouTube新着動画/KOMORI】[Pulver Packaging: 最新設備に投資することで 同じ人員でも生産性アップが可能に
小森コーポレーションは公式YouTubeチャンネルで「Pulver Packaging: 最新設備に投資することで 同じ人員でも生産性アップが可能に」を公開した。 動画では、アメリカの紙器メーカー「Pulver pack […] -
TOPPAN HD 同時通訳技術による観光ガイド向け翻訳システムの実証を開始、複数の外国人に向けて同時通訳技術を活用した多言語ガイドの実証実験を浅草で実施
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、2020年より総務省の委託研究「多言語翻訳技術の高度化に関する研究開発」を実施している。 今回、本研究で開発を行っている同時通訳エンジンをTOPPA […] -
モリサワ 武蔵野美術大学と共同で発達性ディスレクシアのフォント環境と社会課題を検証する産学共同研究を開始
株式会社モリサワは、武蔵野美術大学のソーシャルクリエイティブ研究所と共同で「初等・中等教育機関を対象とした個別最適な情報取得ができるフォント環境(レイアウト環境)が整う世界の検証」を研究することに合意した。 本共同研究は […] -
大日本印刷 富士物流との共同開発でロボットとRFID(ICタグ)を活用した図書館向け蔵書点検サービスを開始、蔵書点検の作業時間を8割以上削減
大日本印刷株式会社(DNP)は10月24日に全国の図書館に向けて、RFID(ICタグ)を活用した蔵書点検サービスの提供を開始する。蔵書点検に関して、富士物流株式会社と共同で独自のロボットやシステムを開発し、作業時間の大幅 […] -
タイガ 「最新デジタル印刷機&中古機械大商談会」11月10日から18日まで岐阜本社ショールームで開催
株式会社タイガは11月10日(金)から18日(水)までの9日間、岐阜市茜部本郷の株式会社タイガ本社ショールームで最新のデジタル印刷機と中古機械の展示・販売を行う「最新デジタル印刷機&中古機械大商談会」を開催する。 「最新 […] -
TOPPAN HD トータルメディアとメタバース上で博物館などの展示品について学べるシアターを開発
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社と、株式会社トータルメディア開発研究所は、博物館や科学館などが保有する文化財や研究資料について、メタバース上での授業形式と学芸員等との双方向コミュニケー […] -
モリサワ Morisawa FontsとコラボしたVaundyさん楽曲「置き手紙」MVが「shots Awards Asia Pacific 2023」にてショートリスト入賞
株式会社モリサワが提供するフォントのサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」とマルチアーティストVaundy氏とのコラボレーションによる楽曲「置き手紙」ミュージックビデオ(以下MV)が、「shots A […] -
大日本印刷 環境省が認定する「自然共生サイト」にDNPの「市谷の杜」(東京都新宿区)が選定、地域在来種からなる緑地づくりが評価
大日本印刷株式会社は本社敷地内で「都市における新しい森づくり」として育成している「市谷の杜」で、環境省による「自然共生サイト」の認定を取得した。 DNPは、本社がある東京都新宿区の市谷地区で進めている都市再開発の一環とし […] -
H&Iグローバルリサーチ 「世界の包装用プリプレス市場2023-2030:技術別、包装タイプ別」市場調査資料を販売開始
H&Iグローバルリサーチ株式会社は10月6日、Bizwit Research & Consultingが調査・発行した「世界の包装用プリプレス市場2023-2030:技術別、包装タイプ別」市場調査レポート […] -
日本マイクロソフト AI の活用や開発、規制に関する国際的なルール作りに向けた提言をまとめたレポート「AIのガバナンス:日本に関する青写真」を公開
日本マイクロソフト株式会社はAIの活用や開発、規制に関する国際的なルール作りに向けた提言をまとめたレポート「AIのガバナンス:日本に関する青写真」を公開した。 近年、AIの利用が急速に広まる一方で、新しいテクノロジーを使 […] -
TOPPAN HD アルミ箔を使用しない環境配慮型の蓋材を開発、アルミ箔を使用しないカップ入り即席麺用の蓋材で、CO2排出量削減に貢献
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、即席麺蓋材の環境対応化策としてアルミ箔を使用しない「アルミレス蓋材」を開発した。 従来、カップ入り即席麺に使用されている蓋材には、注湯時に蓋を広げた […] -
研文社 第21回印刷産業環境優良工場表彰で尼崎工場が「経済産業大臣賞」受賞地域と連携してSDGsの啓蒙普及活動に取り組んだことなどが評価
株式会社研文社は9月13日、ホテルニューオータニで開催された「2023年9月印刷の月 印刷文化典」で、「第21回印刷産業環境優良工場表彰」の表彰式が行われ、「経済産業大臣賞」を受賞したことを発表した。式典では経済産業省商 […] -
DNP 広島市に中国・四国エリア初のBPO拠点を新設し国内16カ所に拡大、全国1,600席の規模で、顧客企業等のニーズに迅速かつ効率的に対応
大日本印刷株式会社(DNP)と株式会社DNPコアライズは、企業等の顧客とのコンタクト業務やバックオフィス業務など幅広い業務を代行するBPO(Business Process Outsourcing)事業の体制強化の一環で […] -
TOPPAN HD 「SuMPO/第三者認証型カーボンフットプリント包括算定制度」活用し第三者認証を取得、パッケージ、建装材、出版・商業印刷物の3品目で
TOPPAN株式会社はこのほど、一般社団法人サステナブル経営推進機構(以下SuMPO(さんぽ))が運用している「SuMPO/第三者認証型カーボンフットプリント包括算定制度」を活用したCO₂排出量算定システムである、パッケ […] -
モリサワ Webフォントサービス「TypeSquare」がICT教材eboardのデジタルドリルに採用、「UDデジタル教科書体」が利用可能に
株式会社モリサワの「UDデジタル教科書体」が、NPO法人eboard(イーボード)が開発・提供するICT教材eboardのデジタルドリルに採用された。 モリサワの「TypeSquare」はインターネットを介してフォントを […] -
富士フイルムHD ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX100 II」、「構造色インクジェット技術」が「グッドデザイン・ベスト100」に~40製品が「グッドデザイン賞」
富士フイルムホールディングス株式会社は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞で、グループ会社の幅広い事業分野の40製品が「グッドデザイン賞」を受賞した。 今回の受賞製品は、ミラーレスデジタ […] -
T&K TOKA、エックスライト 特練りインキのリードタイムを短縮する新サービス開始
T&K TOKAとエックスライト社は、特練りインキのリードタイムを短縮する「新特練インキ事業」を開始する。 特練りインキは、少量であれば印刷会社内で調色することも可能だが、まとまった量の特練りインキを確保するため […] -
サインアーテック 光る透明パイロン「自立式円錐型POPコーン」印刷業界の販売代理店の募集を開始、室内でも屋外でも使用でき、多彩な場面で活用出来るサインツール
超大型インクジェット出力加工の株式会社サインアーテック(埼玉県飯能市)は、簡単に組み立てることができる光る透明パイロン「自立式円錐型POPコーン」の印刷会社向けの販売代理店の募集を行っている。 「自立式円錐型POPコーン […] -
大日本印刷 高い透明性と導電性を両立した透明導電フィルムを開発、マイクロ波を用いた直径11ナノメートルの銀ナノワイヤーにより、フィルムの高性能化を実現
大日本印刷株式会社とマイクロ波化学株式会社は、マイクロ波の照射によってナノメートル(nm:10-9メートル)レベルを実現した銀の導電性繊維(銀ナノワイヤー)を用いて、高い透明性と導電性を両立した透明導電フィルムを開発した […] -
太美工芸 ECサイト上の粗悪な偽物対策に『太美工芸株式会社』、『人を助ける印刷屋さん』、そのロゴマークの3商標の商標登録を所得
『人を助ける印刷屋さん』太美工芸株式会社は、顧客に安心して選んでいただけるよう、ECサイト上の偽物対策として、3商標の商標登録を取得した。 商標登録の背景には、4月頃から講評をいただいている「置き配ステッカー」のシリーズ […]