ビジネス
-
太美工芸 ECサイト上の粗悪な偽物対策に『太美工芸株式会社』、『人を助ける印刷屋さん』、そのロゴマークの3商標の商標登録を所得
『人を助ける印刷屋さん』太美工芸株式会社は、顧客に安心して選んでいただけるよう、ECサイト上の偽物対策として、3商標の商標登録を取得した。 商標登録の背景には、4月頃から講評をいただいている「置き配ステッカー」のシリーズ […] -
TOPPANエッジ 住宅ローン事前審査一括申込サービス「SmartEntryTab」をデジタルガレージの不動産DXプラットフォーム「Musubell」と連携
TOPPANエッジ株式会社は、TOPPANエッジが提供する住宅ローン事前審査一括申込サービス「SmartEntryTab(スマートエントリータブ)」と株式会社デジタルガレージが提供する次世代不動産取引のDXエンゲージメン […] -
ダイナコムウェア ダイナフォント30周年記念企画「文字と感謝と30年」“金剛明朝体で描く理想の30年後”参加者を9月25日から募集
ダイナコムウェア株式会社が提供する文字フォントシリーズ「ダイナフォント」は2023年5月に30周年を迎える。 同社ではこのことを記念してダイナコムウェア公式SNSで2023年9月25日から10月9日まで、30周年に感謝を […] -
大日本印刷 レノボ・ジャパンと不登校や日本語の指導が必要な児童・生徒に3Dメタバースで居場所と学びの場を提供、東京都「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム事業に係るプラットフォーム構築・運営組織」に採択
大日本印刷株式会社と、レノボ・ジャパン合同会社は、東京都の「バーチャル・ラーニング・プラットフォーム事業に係るプラットフォーム構築・運営組織」に採択された。 東京都の公立学校では、日本語の指導が必要な児童・生徒が約5千人 […] -
大日本印刷 テラス型のバス停留所に「DNPモビリティポート」を提供、名古屋市で新たな路面公共交通システムSRT導入に向けた社会実験をスタート
大日本印刷株式会社と中央復建コンサルタンツ株式会社は、愛知県名古屋市が進めている新たな路面公共交通システムSRT(Smart Roadway Transit)の導入に向けた社会実験に参画する。 本実験では、2023年9月 […] -
サインアーテック NHK「有吉のお金発見~看板」で5メートル幅インクジェット出力の看板が紹介される
NHKの人気番組で9月17日午後8時15分放映の「有吉のお金発見」において株式会社 サインアーテック(埼玉県飯能市茜台)の5メートル幅インクジェットefiVUTEKの看板が放映された。番組は様々な看板を紹介する内容で、5 […] -
SCREEN HD 彦根事業所で水素関連事業の生産スペース、事務所機能等を備えた新棟を建設する成長投資を実施
株式会社SCREENホールディングスは、彦根事業所内に、水素関連事業の生産スペース、事務所機能等を備えた新棟の建設を決定した。 新棟は、ディスプレー製造装置および成膜装置事業(以下、FT事業)の老朽化した施設を取り壊し、 […] -
モリサワ 2023年新書体としてA1明朝の新ウエイトを発表、10月18日11時より提供開始、特設ページは9月13日公開
株式会社モリサワは、10月18日(水)11時より、Morisawa FontsおよびMORISAWA PASSPORTアップグレード2023年10月版として2023年新書体の提供を開始する。 今回のアップグレードでは、合 […] -
凸版印刷 製造DXソリューション「NAVINECT®」で、循環資材の管理・運用を支援する「循環資材管理DX」の提供を開始、パレットやオリコンなどの保有数・所在情報を正確に管理
凸版印刷株式会社は2023年10月より、製造現場の様々な課題に合わせて複数のサービスを組み合わせて導入できるテンプレート型ソリューション「NAVINECT®ラインビルド」シリーズの新製品として、製造現場の荷役台として使用 […] -
モリサワ ビネガードリンク「美酢」ブランドのオリジナルフォントを開発、テレビCMに採用され、順次、商品パッケージにも展開
株式会社モリサワは、CJ FOODS JAPAN株式会社のビネガードリンクブランド「美酢(ミチョ)」のリブランディングプロジェクトの一環としてオリジナルフォント「CJ MICHO」を共同開発した。 CJ FOODS JA […] -
大日本印刷 第6回エコプロアワードで「奨励賞」を受賞、独自のCO₂算定サービスによる企業のカーボンニュートラル推進支援を評価
大日本印刷株式会社(DNP)は、「DNPライフサイクルCO₂認証システム CO₂算定サービスによるカーボンニュートラルの取組み支援」で、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)が主催する「第6回エコプロアワード […] -
日本HP 「大判プリンター大感謝祭」開催中、期間限定で対象の「HP DesignJet シリーズ」購入の顧客に特別価格で提供
株式会社日本HPは8月24日より、対象の「HP DesignJet プリンター」を購入した顧客に特別価格で提供するキャンペーン「大判プリンター大感謝祭」を開催した。 対象のプリンターはグラフィック、バナー、図面など、さま […] -
富士フイルムBI 富士フイルムマニュファクチャリング鈴鹿事業所が「三重とこわか健康経営殿堂入りカンパニー」に認定
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は9月7日、当社生産子会社である富士フイルムマニュファクチャリング株式会社の鈴鹿事業所が「三重とこわか健康経営殿堂入りカンパニー」として認定されたことを発表した。本認定は大規模法 […] -
日本雑誌協会、日本写真著作権協会、日本書籍出版協会、日本新聞協会の四団体が生成AIに関する共同声明発表、著作権者の権利侵害を懸念
著作権の権利団体である日本雑誌協会、日本写真著作権協会、日本書籍出版協会、日本新聞協会の4団体は8月17日、「生成AIに関する共同声明」を発表した。 声明は「現在の生成AIは、AIに学習させる大量の著作物データなしには機 […] -
トーハン 利用可能スペースが113件まで拡大したことを記念して書店スペースレンタルの『ブクマスペース』10%OFFキャンペーンを実施
株式会社トーハンは9月15日より、同社が運営する書店スペースレンタルプラットフォーム『ブクマスペース』のスペース利用料金10%OFFキャンペーンを実施する。 「ブクマスペース」は、店頭スペースをイベントなどに提供可能な書 […] -
大日本印刷 バーチャルプロダクション向け3DCGデータの提供を開始 地域の文化資源を活用して「映像業界の支援」と「地域活性化」の両立を目指す
大日本印刷株式会社は、映像制作会社等に向けて、地域の文化資源を活用したバーチャルプロダクション用の高精細3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)データの提供を開始する。 DNPでは2021年より、リアルとバーチャル […] -
小森コーポレーション YouTubeチャンネルに「Print China 2023」で実施した「リスロンG44アドバンス」のデモンストレーションを公開
株式会社小森コーポレーションは9月1日、同社YouTubeチャンネルで新規動画「Print China 2023 | リスロンG44アドバンス」を公開した。 同動画は2023年4月11日(火)~15日(土)に5日間に渡っ […] -
大日本印刷 年齢や言語の違い、障がい等がある人も読みやすい「LLマンガ」の制作サービスを開始、京都精華大学と連携
大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、できるだけ多くの多様な人々にとって読みやすい形式の「LLマンガ」の制作サービスを2023年8月に開始した。 現在、読み書き障害(ディスレク […] -
渡辺通商 大高秀行ドキュメンタリー~機械革命の舞台裏 エンジニアの熱意~第0話に続く「第1話」を公開
渡辺通商株式会社は、動画『大高秀行ドキュメンタリー~機械革命の舞台裏 エンジニアの熱意「第1話」』を公開している。 この動画は、渡辺通商における物づくりの探求をテーマにした内容。同社の機械エンジニア大高秀行氏にスポットを […] -
東京技術協会 「ハイブリッドマニュアル®2.5D動画」サービス開始、印刷と動画を融合し顧客のアイディアを反映させる
株式会社東京技術協(本社:東京都中央区銀座1-8-16銀座アスタービル4F 鈴木將人社長)は2Dの線画イラストの動画を3DCGのように動かし、立体的に分かりやすく表現することができる「ハイブリッドマニュアル®2.5D動画 […]