大日本印刷 都市における新たな価値創出を目指して 「市谷の杜」特設サイトを公開、ネイチャーポジティブ実現に向けた共創型プロジェクトを発信

大日本印刷株式会社(DNP)は、「都市における新しい森づくり」として本社敷地内で育成している「市谷の杜(いちがやのもり)」の魅力と、新たな価値創出の取り組みを紹介するWebサイト「市谷の杜 特設サイト」を公開した。

市谷の杜 特設サイトhttps://www.dnp.co.jp/sustainability/ichigaya-forest/

「市谷の杜」の魅力と価値創出を発信する

同サイトでは、「市谷の杜」を中心とした自然との共生に向けた取り組みや、地域とともに進める価値創出の取り組みを、写真や文章でわかりやすく紹介している。都市の中に自然を根付かせるこのプロジェクトは、ネイチャーポジティブの実現を目指し、社会全体での推進を呼びかけている。

市谷地区は、DNPの前身である秀英舎が1886年に工場を構えて以来、140年近くにわたり本社機能を置いている地域。再開発の一環として誕生した「市谷の杜」は、本社社屋を囲うように広がる緑地で、建築や都市開発、緑化分野の専門家が集まり、「DNPらしさ」と「市谷らしさ」を軸に丁寧に設計された。

四季の変化を感じられる空間として、現在も長期的な視点で育成が続けられている。同地区には、営業、企画、技術、開発など多様な機能が集結しており、「対話と協働」を促すことで、パートナー企業や地域社会との共創による価値創出が進められている。

「市谷の杜 」特設サイトでわかること

  • 市谷の杜の成り立ち
     都市の中で森を育てるという構想に至った背景や検討プロセスを解説。
  • 未来のあたりまえを市谷から
     市谷を拠点にした“新たな価値”の創出に関する取り組みを紹介。
  • 市谷の杜の見どころ
     季節ごとの自然の表情や、周辺に点在する関連施設などを写真とともに掲載。

都市の中心に広がるこの緑地は、働く人や訪れる人々の感性を刺激する場であり、自然とテクノロジー、過去と未来が融合する拠点として発展を続けている。

市谷の杜 特設サイトhttps://www.dnp.co.jp/sustainability/ichigaya-forest/

関連記事

最新記事