自費出版ネットワーク 「第24回日本自費出版文化賞」作品募集
2020.11.26
日本自費出版ネットワークは、12月1日から「第24回(2021年)日本自費出版文化賞の作品の募集を開始する。
応募資格は、制作費用の全額または一部を著者(個人・団体)が負担し2011年以降に出版され、主に日本語で書かれた一般書で、製本された著書。著者の国籍は問わない。募集部門は、①地域文化部門、②個人誌部門、③小説部門、④エッセー部門、⑤詩歌部門、⑥研究・評論部門、⑦グラフィック部門の7部門。
入賞作品の中から、大賞、部門賞、特別賞、入選を選出。大賞受賞作品には、賞状ならびに賞金20万円が贈られる。
作品の募集期間は2021年3月31日まで。その後、一次選考(2021年4月~6月)、二次選考会(2021年7月)を経て、入選候補作品が決定され、最終選考会(2021年9月)で入賞作品、大賞、入選作品が決定する。表彰式は、2021年10月、アルカディア市ヶ谷で開催する予定。
2021.1.14
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策2021.1.13
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催2021.1.12
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで2021.1.8
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.5
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始2020.12.28
モリサワ 新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」~1月19、20日2020.12.19
タイガ OPEN HOUSE 2021新春展を1月12日から23日まで事前予約制で開催2020.12.15
ホリゾン 2021ホリゾン新春フェア~1月20日・22日 東京支社ショールーム2020.12.9
設楽印刷機材 「シタラフェア2021」は5月14日・15日に『Ever』テーマに開催
2021.1.18
モリサワ 写研とOpenTypeフォントの共同開発で合意 NEW2021.1.15
凸版印刷 「TOPPAN Business Action for SDGs」を策定2021.1.15
モリサワ 2021年カレンダーが第72回全国カレンダー展で銀賞およびフジサンケイビジネスアイ賞を受賞2021.1.15
【NEWPRINET】抗菌・抗ウイルス印刷特集2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】丸信 抗ウイルス性も備えたSIAA製品 抗菌フィルム・リケガード2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】プリントパック 飲食店を応援する 抗菌印刷サービス展開中2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】三進社 LIMEX利用の抗菌グッズを販売、安心とイメージアップのツールづくり2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】文星閣 SIAA認証の抗ウイルス印刷サービス開始2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】トヨテック Withコロナ時代の印刷物 抗ウイルス液・ニスを印刷物へオーバーコート2021.1.15
【抗菌印刷・抗ウイルス印刷特集】新星コーポレィション 新型コロナウイルスを不活性化する水性ニスLock 3