ドイツ内務省/AUMA メッセ参加者はドイツへの渡航が可能に
2020.10.6
ドイツ内務省およびAUMA(ドイツ産業見本市協会)は、メッセ参加者のドイツへの入国を許可することを発表した。(ただし、書類が必要)
メッセ参加のためドイツへ入国する際には、出展者の場合、メッセ主催者からの出展確認書が必要となる。またメッセへ来場者する人は、メッセ入場券及び(少なくとも出展者一社と)メッセ会場におけるビジネスアポイントメントを取得済みであることを証明する書類が必要。
ドイツ入国時にはPCR検査および隔離義務は適用されない。(ロベルト・コッホ研究所が指定するリスク地域から入国・帰国した場合および過去14日以内にリスク地域に滞在履歴がある場合、PCR検査が義務化されている)
なお、日本帰国時にはPCR検査および14日間の隔離が必要となる。
(※感染状況により対応が変わる可能性があるため、渡航を検討する際は、在独日本国大使館、在デュッセルドルフ総領事館および厚生労働省のコロナウイルスに関する最新情報を要参照)
2021.1.19
JPA 2021年新入社員研修・4月の日程を公開、受付を開始2021.1.18
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催2021.1.18
モリサワ 写研とOpenTypeフォントの共同開発で合意2021.1.15
モリサワ 2021年カレンダーが第72回全国カレンダー展で銀賞およびフジサンケイビジネスアイ賞を受賞2021.1.8
北印工 新型コロナウイルスの経済的影響で組合員に見舞金2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.6
福博印刷 SDGs私募債を通じて九州国際重粒子線がん治療センターへ寄付2020.12.7
日本WPA カーボンオフセット7000トン達成で脱炭素社会に貢献2020.12.3
ジャグラ 中止となったジャグラ文化典高知大会の記念誌を発行2020.11.26
TSF実行委員会 『TSF TV Vol.03』リコー機とコラボで自動化生産ラインを紹介
2021.1.26
コムネット 自動給紙機付きカッティングマシン『RX II』発売 NEW2021.1.26
出版科学研究所 出版市場2年連続のプラス、コロナ禍で読書需要拡大 NEW2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子