VMI 小ロット・多品種の枠を超えるデジタル印刷の“使い方”を解説 第3回無料ウェビナー&個別相談会「最新デジタル印刷技術を知ろう~デジタル印刷機だからできること~」9月8日開催
株式会社バリューマシーンインターナショナル(VMI)は、9月8日に第3回となる無料ウェビナーおよび個別相談会を開催する。テーマは「最新デジタル印刷技術を知ろう~デジタル印刷機だからできること~」。デジタル印刷の基本を踏まえた上で、単なる“少部数印刷機”にとどまらない多様な活用方法について、企画・営業や教育現場でのヒントを交えて紹介する。

デジタル印刷の「機能」ではなく「使い方」に焦点
VMIが主催するウェビナーではこれまで2回にわたり、デジタル印刷について解説した。第3回となる今回は、「デジタル印刷機だからこそ実現できること」をテーマに、機器の機能とビジネス活用の可能性を掘り下げる内容となっている。
刷版を用いず、1枚ずつ印刷可能なデジタル印刷機は、従来より「小ロット」「多品種」「短納期」「バリアブル印刷」に強いとされてきた。しかし同ウェビナーでは、こうした一般的な特性に加え、印刷機が持つ独自機能との組み合わせによる新たな提案力や、営業・企画・教育の現場での実用例に焦点を当てる。
提案力や人材育成にも生かせる内容に
今回のセミナーは、デジタル印刷機をすでに導入している経営者やマネージャーをはじめ、顧客への提案力を強化したい営業・企画担当者、人材育成や新人研修に取り組む教育担当者にも特におすすめの内容となっている。中でも、印刷オペレーションを担う実務担当者や、顧客対応を行う営業スタッフにとっては、日々の業務に直結するヒントが得られる構成となっている。単に印刷機を“使いこなす”のではなく、その機能をどう“ビジネスに活かすか”という視点を学ぶことで、新たな提案や事業企画のきっかけにもつながることが期待されている。
【第3回「最新デジタル印刷技術を知ろう~デジタル印刷機だからできること~」開催概要】
- 日時:2025年9月8日(月)
ウェビナー 16:00~17:00
個別相談会(予約制)17:30~ - 形式:オンライン開催
- 費用:無料(事前申込制)