記事一覧
-
日本HP 三菱ケミカルらが推進する循環型システム実現に向けた実証試験にHP Indigoが採用
この度、三菱ケミカルが、Jリーグサッカークラブのギラヴァンツ北九州や協力企業、学 校と連携して行う生分解性樹脂BioPBS(TM)を使用した紙コップを起点とする循環型シス テム実現に向けた実証試験において、紙コップの印刷 […] -
大日本印刷 大電力対応の薄型・軽量なワイヤレス充電用シート型コイルを開発
大日本印刷は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)等の電動車、無人搬送車(AGV)の11.1kWの大電力に対応した、薄型・軽量・低コストなワイヤレス充電用シート型コイルを開発した。 近年、環境負荷低減 […] -
大東化工 「ダイトー謄写技術資料館」としてリニューアルオープン
岐阜県の大東化工は、展示施設「謄写技術資料館」の開館20周年を記念し、7月27日、「ダイトー謄写技術資料館」としてリニューアルオープンした。 同社は、創業から80年以上にわたり謄写版の版となる原紙を製造するメーカーとして […] -
全印工連 「2020全日本印刷文化典長野大会」リモート参加申込み受付中!
全日本印刷工業組合連合会(全印梱工連)は、10月8日、長野県のホテル国際21で「2020全日本印刷文化典長野大会」を開催する。今回は、コロナ禍での開催ということを配慮し、現地への参加者数を各印刷工業組合3名までに制限し、 […] -
SCREEN HD 彦根工業高等学校へ「マイスター・ハイスクールCEO」を派遣
SCREENホールディングス(SCREEN HD)は、文部科学省「マイスター・ハイスクール事業」の指定を受けた滋賀県立彦根工業高等学校へ、「マイスター・ハイスクールCEO」を派遣することを決定した。 文部科学省の「マイス […] -
長瀬印刷 年賀状商戦迎え、豪華な箔押し年賀状印刷を提供
箔押&特殊印刷加工で知られる福島県の長瀬印刷では、今年も箔押し年賀状印刷商戦を迎えている。 同社の箔押し年賀状は、表面に加工施した“彩光腐食箔”とオフセット印刷を合わせた華やかな表現が特徴。来年の干支である「寅」絵柄を合 […] -
ウエノ 手指消毒用エタノール「Kiyoral」の販売を開始
□ウエノは、指定医薬部外品の認可を取得した手指消毒用エタノール「Kiyoral」の販売を開始した。 □「Kiyoral」は、細菌のみならずウイルスへの消毒効果も期待できる。有効成分のエタノールを76.9~81.4vol% […] -
キャプス(タニシ企画印刷) 訪問系介護サービス事業所向けの「命と会社を守る防災マニュアル」発売
□介護・福祉の文具マーケット「キャプス」(タニシ企画印刷)は、令和3年度の介護報酬改定で2024年に義務付けられるとされた災害や感染症対策の強化義務に対し、災害や感染症への事業所ごとの対策を簡単に作成できる訪問系介護サー […] -
大塚商会 大型物流センターを新設、商品供給体制を強化
□大塚商会は2021年10月、神奈川県横浜市に物流センター「横浜物流センター」を開設する。オフィスサプライ通販事業「たのめーる」の受注量拡大に対応するため、高島平物流センター(東京都板橋区)、東日本物流センター(東京都大 […] -
グーフ 子育て世代へのパーソナライズDMの自動生成・発送で、コズレと連携
グーフ(東京都品川区)は、コズレ(東京都千代田区)が提供する「コズレDM ユーザートリガータイプ」と、グーフのプリントサービスプラットフォーム「Print of Things」を連携し、プロダクションパートナーである印刷 […] -
HOPE2021 展示会とセミナーで印刷産業のDXを促進~9月3日・4日、アクセスサッポロ
HOPE実行委員会は9月3日、4日の両日、札幌市のアクセスサッポロで『HOPE2021』を開催する。 HOPEは印刷機資材・情報機器・印刷サービスの展示とセミナーで構成し、情報の発信と収集の場として位置付けられ、道内から […] -
ニッポン手仕事図鑑&築地活字 活版印刷の生き残りと技術継承をかけてクラウドファンディングで呼びかけ
築地活字(神奈川県横浜市)は、 ニッポン手仕事図鑑の後援の元、職人技術の継承を目指したプロジェクトを、7月30日からクラウドファンディングプラットフォーム「WonderFLY」で開始した。 築地活字は、1919年(大正8 […] -
リコージャパン 紙のポスターがECに? オンラインイベント KICK START 2021で紹介~8月23日 Zoom
リコージャパンは8月23日(月)、オンラインイベント『KICK START 2021 Ver.Ⅲ~<印刷会社>×<リコージャパン>で可能な4つの創出~』を開催する。 KICK STARTは印刷会社とリコージャパンのリソー […] -
千修 「第18 回千修イラストレーションコンテスト」開催へ 作品募集期間9月1日(水)~9月30日(木)
千修は「第18 回千修イラストレーションコンテスト」を開催する。作品募集期間は9月1日(水)から9月30日(木)まで。詳細は同社ホームページから。 千修イラストレーションコンテストは1999年に第1回を開催、2005年の […] -
ホリゾン 内製率アップで数字に表れる効果、スバルグラフィックのCABS導入事例【動画あり】
ホリゾンは『Horizon お客様導入事例動画』で、高速無線綴じシステム『CABS4000S』を導入したスバルグラフィック(本社:東京都中野区)の活用状況を配信している。 同社では『CABS4000S』を導入したことで、 […] -
大日本印刷ggg 特別展「オリンピック・ランゲージ:デザインでみるオリンピック」の記念オンライン講演会を8月6日に開催
大日本印刷(DNP)は、公益財団法人DNP文化振興財団、オリンピック文化遺産財団(本部スイス・ローザンヌ)との共催で、東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)において、東京2020オリンピック競技大会期間を […] -
【訃報】東印工組元支部長 松川昭義氏(松川印刷 会長)が逝去
東京都印刷工業組合 元京橋支部長の松川昭義氏(松川印刷株式会社 会長)が、7月22日、逝去した。享年77歳。 葬儀は、家族葬にて執り行われた。香典・供花については辞退するほか、弔問もコロナ禍を考慮して控えてもらいたいとの […] -
FFGS 立ち合い確認を不要にする軟包装印刷向け『遠隔色校正システム』
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS )は、モニター上で軟包装印刷の最終的な品質確認を可能にした『遠隔色校正システム』 を発売した。これにより立ち合いによる確認が不要になり、クライアント、コンバーターと […] -
大塚商会 被災地支援で熱海市に5,000万円寄付
大塚商会は、7月3日に発生した熱海市伊豆山土砂災害による被災者、被災地区の復旧・復興を支援するため、熱海市に5,000万円を寄付した。 7月28日、熱海市役所で贈呈式が行われ、大塚裕司代表取締役社長が、熱海市の齊藤栄市長 […] -
ニシカワ 明日29日、「ホログラム大活用」テーマにWebセミナー開催
ニシカワグループは、7月29日、グループ初のウェビナーを開催する。第1回目のテーマは「ホログラム大活用」。 セミナーでは、数多くの反響を得ている同社のホログラム作成についてフォーカスした内容となっている。「非接触」が求め […]