記事一覧
-
全印工連 官公需指定再生紙の入手困難の訴え実を結ぶ、環境省が再生紙の代替品を認める文書を発出
全日本印刷工業組合連合会(全印工連/滝澤光正会長)は官公需で指定される再生紙の入手困難という問題に対し、全日本印刷産業政治連盟(全印政連)を通じて代替品への変更を訴えてきたが、12月14日、環境省は各府省庁や各地方公共団 […] -
渡辺通商 IGAS2022で好評の2名の芸能人「アントキの猪木」「ふじいあきら」動画を公開
渡辺通商株式会社は、IGAS2022で芸能人の「アントキの猪木」と「ふじいあきら」が出演し会場を盛り上げた。アントキ猪木は11月24日、25日に出演。「印刷業界の皆さん元気ですか。俺たちも印刷芸人として格闘技スクールAA […] -
TBM 研文社がパートナー企業としてLIMEX製品の印刷とデジタル化の統合ソリューション「PDX」の提供を開始へ
株式会社TBMは、企業の営業、販促活動におけるカタログやパンフレットなどの印刷物の デジタル 化 や ペーパレス化が進み、一方で対面での商談や顧客に直接情報を届けるオフラインの販促方法の価値が見直されている中、プリントと […] -
トッパン・フォームズ 福島県いわき市が体調管理サポート事業で「わたしの温度」を採用
トッパン・フォームズ株式会社が開発したヘルスケア IoT サービス「わたしの温度」が、福島県いわき市が12月20日から開始した、市内在住または通勤・通学をしている18歳以上の女性を対象に「ウェアラブルデバイスによる体調管 […] -
リコー サイボウズと資本提携契約を締結、国内外でのデジタルサービス事業の展開を加速へ
株式会社リコーは、サイボウズ株式会社と資本提携契約を、12月20日、締結した。両社は今回の資本提携により協業関係を一層発展、強化し、長期的かつ深いパートナーシップを構築することで、国内外でのデジタルサービス事業の展開を加 […] -
KOMORI IGAS2022の自社ブースをWeb上に再現、VR IGAS KOMORI booth
小森コーポレーションは11月に東京ビッグサイトで開催された国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展IGAS2022の同社ブースのバーチャル映像『VR IGAS KOMORI booth』を公開した。4K 360 […] -
IGAS2022レポート スマートファクトリーを具現化~省力化・省人化を目指し自動化、機器連携
(プリテックステージニュース アフターIGAS2022特集より) 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展のIGAS2022が11月24日から28日まで、東京ビッグサイトで開催された。来場者数は5日間で3万3,078 […] -
日本WPA精英堂印刷 水なし印刷で第32回シール・ラベルコンテスト3年連続8回目の経済産業大臣賞を受賞
精英堂印刷株式会社(山形県米沢市、井上吉昭社長)は、11月25日に行われた全日本シール印刷協同連合会年次大会で第32回シール・ラベルコンテストにおいて水なし印刷のラベルが「経済産業大臣賞(最高賞)」を受賞した。同社の経済 […] -
中小企業振興公社 入札・調達情報の受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」で都外郭団体が新たに利用を開始
中小企業受注拡大プロジェクト推進協議会(事務局:公益財団法人東京都中小企業振興公社)が運営する受発注マッチングサイト「ビジネスチャンス・ナビ」は、令和4年12月1日から、新たに東京臨海高速鉄道株式会社が電子入札の利用を開 […] -
京セラ 防犯カメラAIを導入し重点箇所の管理体制を強化、工場のDXで業務削減・管理強化へ
株式会社VAAKは、京セラ株式会社に提供する映像解析AIサービス「VAAKEYE 工場DX」の活用事例を公開した。担当者様にインタビューを行い、背景や導入効果などを詳しく掲載している。主要工場に導入し、 規模はカメラ50 […] -
富士フイルムシステムサービス 神戸学院大学およびイマクリエイト社と薬学生向けVR学習コンテンツの共同研究を開始へ
富士フイルムシステムサービス株式会社は、学校法人神戸学院 神戸学院大学およびイマクリエイト株式会社と、薬学生向けVR(Virtual Reality)学習コンテンツに関する共同研究契約を締結した。 今後、VR機器を通じて […] -
電通 「世界の広告費成長率予測」を発表、2023年は3.8%の成長で初の100兆円を見込む
株式会社電通グループは、世界58市場から収集したデータに基づき、「世界の広告費成長率予測」を取り纏めた。なお同予測は毎年2回を基本として実施し、今回は2022年、2023年、2024年予測の更新と2025年の新規予測を行 […] -
トキワ印刷 須賀川に新本社を竣工、日進堂印刷グループのパッケージ製造を一貫生産する新たな拠点としてもスタート
日進堂グループのトキワ印刷株式会社(福島県)は、12月15日、福島県須賀川市茶畑町に移転・建設した新社屋に設備の移設をほぼ完了たことにともなう竣工式を、関係者らを招いて行った。新社屋は、須賀川ICから車で約1分の場所にあ […] -
ウエノ、上野化学工業 上野耕治会長死去。後日お別れの会
ウエノ株式会社、上野化学工業株式会社の上野耕治会長が、12月4日死去した。享年73歳。葬儀は新型コロナ感染防止のため喪主、ウエノ(株)代表取締役上野靖史氏により近親者で密葬として執り行った。上野会長は昭和63年に上野化学 […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2023テーマ決定「Borderless; 《境界を越えて》」5月12 日・13 日、ビエント高崎で開催
設楽印刷機材(株)(設楽誠一社長)は、「シタラフェア2023」を 5 月 12 日・13 日の 2 日間、高崎市のビエント高崎で開催するにあたり、テーマを「Borderless;ボーダレス」に決定した。また開催ポスターも […] -
LIVE BOARD 広告出稿者に聞いた!2022年広告業界注目キーワード、上・下半期別ランキング発表
株式会社 LIVE BOARDは、直近3年以内に勤め先の会社で広告出稿経験がある人を対象に、2022年度における「OOH業界の注目キーワード」の調査を実施した。それによると、上半期・下半期を通じて、順位の入れ替わりはあり […] -
ニシキプリント 就労継続支援B型事業所「ワークサポートひなた」を開所、リコー製ガーメントプリンタで布印刷~社会貢献ビジネスモデル構築へ
ニシキプリント(広島県広島市)は広島県の認可を受け、2023年1月1日に就労継続支援B型事業所「ワークサポートひなた」を開所する。 同社は創業以来障がい者雇用に積極的に取り組んでいる。2012年には別法人を設立し、2ヵ所 […] -
イナミツ印刷 製造拠点を移転、12月22日から新製造ユニットで平常業務
イナミツ印刷(東京都港区)は、このほど工場・製造部門の第一ユニット、第二ユニットを移転する。移転は12月16日から12月21日を予定。新工場では12月22日から平常通り業務を行う。 【製造ユニット新住所】 〒135-00 […] -
東京都 外国人企業・外国人企業家に向けたAIチャットボットサービス(eビジネスコンシェルジュ)を開始
東京都は、この度、「Invest Tokyo」ホームページ上でAIチャットボットサービス(eビジネスコンシェルジュ)を開始した。東京で事業展開を検討する外国企業・外国人起業家が、 東京都の支援内容や東京のビジネス・生活環 […] -
キンコーズ・ジャパン 資源循環型の学会ポスターサービス「らくポスECO」開始、LIMEX使用で捨てないポスター利用を提案
キンコーズ・ジャパン株式会社は、資源循環型の学会ポスターサービス「らくポスECO」を開始した。初の採用実績として、2022年11月3日~4日に開催された「第67回日本生殖医学会学術講演会・総会」を運営する株式会社コングレ […]