イベント
-
日印産連 2024年「9月 印刷の月」スタート
一般社団法人日本印刷産業連合会は9月11日、東京都千代田区のホテルニューオータニで「9月 印刷の月」記念式典を開催する。 同連合会は昭和61年(1986年)以来、印刷産業に対する理解と認識を広く社会に周知することを目的に […] -
【HSF2024】ホリゾン Horizon Smart Factory 2024開催へ、自動化から無人化へ 10月9日~11日びわこ工場内Horizon Innovation Park、来場登録受付開始
ホリゾングループは、10月9日から11日までの3日間、コンセプトに『自動化から無人化へ』を掲げ、滋賀県高島市の本社びわこ工場Horizon Innovation Parkで「Horizon Smart Factory 2 […] -
エプソン販売 インクジェットプリントによるフォトコンテスト『エプソンフォトグランプリ2024』作品募集開始、グランプリ作品には賞金100万円を贈呈
エプソン販売株式会社は、8月29日、インクジェットプリントによるフォトコンテスト『エプソンフォトグランプリ 2024』の作品募集を開始した。 「エプソンフォトグランプリ」はインクジェットプリントによる写真作品づくりを幅広 […] -
日本包装機械工業会、9月28日、10月20日、TOKYO PACKで「包装業界就活フェスタ-秋-」開催、包装業界の社会貢献度を周知図る
日本包装機械工業会は、9月28日および10月20日、「包装業界就活フェスタ-秋-」を実施する。 同イベントは、包装業界がいかに生活に身近かで、社会貢献度の高い業界であるかを周知し、業界の認知度を向上させるとともに、人手不 […] -
印刷博物館 展示会「写真植字の百年」を9月21日より開催、写植発明100周年を記念し、歴史・役割・書体デザインを紹介
印刷博物館は9月21日より、写真植字発明100年周年を記念する展示会「写真植字の百年」を開催する。同展示会では活版印刷からデジタルフォントへと文字印刷の技術的、表現的な橋渡しを担ったこの写真植字について、その歴史、役割 […] -
京セラドキュメントソリューションズ 2025年の大阪・関西万博の「万博TDMパートナー登録制度」へ登録
京セラドキュメントソリューションズ株式会社と京セラドキュメントソリューションズ ジャパン株式会社は、大阪で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催期間中における交通混雑の緩和を目的とした「万博TDMパー […] -
リコー ブラックラムズ東京 「BlackRamsTokyoが二子玉川ライズにやってくる!ラムズの夏休み2024」~8月24日・25日、縁日、ラグビー体験、植林イベントなど
ジャパンラグビーリーグワンのラグビーチーム・リコーブラックラムズ東京は、8月24日(土)、25日(日)、東京都世田谷区の二子玉川ライズ ガレリアで、「BlackRamsTokyoが二子玉川ライズにやってくる!ラムズの夏休 […] -
日印機工 Japan Color認証セミナー2024オンライン「◆基礎から学ぶカラーマネジメント◆」、9月13日~9月23日開催、オフセット印刷機のメンテナンスのポイントを分かりやすく解説
一般社団法人日本印刷産業機械工業会(日印機工、JPMA)は9月13日から9月23日、Japan Color認証セミナー2024オンライン「◆基礎から学ぶカラーマネジメント◆~怠ってはいけない!オフセット印刷機のメンテナン […] -
キヤノン ウェブサイトで夏休みの自由研究を応援!光や色のなぞにまつわるコンテンツやペーパークラフトを新公開、科学技術館では実験プログラムも開催
キヤノン株式会社は、夏休みに向けて、親子で楽しく学べる各種コンテンツを提供することで、実りある夏を応している。具体的には、科学のふしぎを紹介するサイト「キヤノンサイエンスラボ・キッズ」や、無料印刷素材サイト「キヤノンクリ […] -
S BRICK×カモ井加工紙 1万人以上が訪れた街をマステで彩るイベント「mt project at 洲本×S BRICK」第2弾を開催
兵庫県洲本市の公的複合施設S BRICKは、カモ井加工紙株式会社が展開するマスキングテープブランド「mt」とのコラボレーション企画である、マスキングテープで街をカラフルに彩るプロジェクト「mt project at 洲本 […] -
帆風 2024年度バンフーデザインコンテスト結果発表、過去最多の応募数6,942点から選ばれた受賞作品を、9月~10月頃販売開始予定
総合印刷会社の株式会社帆風は、2024年度バンフーデザインコンテストの受賞作品を発表した。今年はコンテスト全体で6,942点もの作品が集まり、開催から15年の中で過去最高の総応募作品数となった。 同社は厳正な審査の結果、 […] -
TOPPAN 大阪・梅田の体験型共創拠点「PLAT UMEKITA」でオープニングイベント、体験型企画展「アップサイクル・アニマルズ」開催
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、大阪・梅田にオープンする生活者と企業をつなぐ“体験型共創プラットフォーム”「PLAT UMEKITA」において、9月6日(金)から9月 […] -
大川印刷 和紙ファイバーアート第一人者・渡会不二男さんの『ちぎり絵体験教室』~8月24・25日開催
株式会社大川印刷は、子どもたちの夏休みも後半に差し掛かかる8月24日と25日に、with GREEN PRINTINGにおいて『ちぎり絵体験教室』を開催する。当日は、和紙ファイバーアート第一人者である渡会不二男さんを講師 […] -
東京紙器工組 紙の良さを知ってもらうイベント「切って貼って楽しく作ろう~紙はリサイクルの優等生~」8月23日・24日、東京・亀有で開催
東京紙器工業組合は、8月23日と24日、紙は環境によいということをPRするイベント「切って貼って楽しく作ろう~紙はリサイクルの優等生~」を、東京都葛飾区のアリオ亀有イベントスペースで開催する。主に子供たちをターゲットにし […] -
モトヤ MOTOYA Summer Fair in Horizon Park Square(京都)8月21日・22日、ホリゾンパークスクエア~最新製本加工機・drupa出展品を披露、申込期限は8月20日
株式会社モトヤは8月21日8月22日の両日、京都府京都市のHorizon Park Squareで「MOTOYA Summer Fair in Horizon Park Square」を開催する。 今回は最新製本加工機は […] -
HOPE2024 チャレンジ&チャンス~印刷”創注”+”造注”~をテーマに開催、9月4・5日アクセスサッポロで展示会とセミナー/セミナー締切は8月26日
北海道の印刷関連団体で構成されるHOPE実行委員会は2024年9月4日、5日の両日、札幌市のアクセスサッポロで「HOPE2024」を開催する。 HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)は、セミナーと展示会を組み […] -
プリントパック 『年賀状 2025 巳年デザンコンテスト』募集中、締め切りは8月12日23時まで
印刷通販のプリントパックは、『年賀状 2025 巳年デザンコンテスト』として、来年の干支である “巳(へび)” をモチーフにしたオリジナル年賀デザインを募集している。応募締め切りは、8月12日23時まで。 同コンペは、最 […] -
コニカミノルタジャパン クラウド型バリアブルソフト「Variable Studio」のリリース1周年記念キャンペーン~初年度/初月度の利用が半額に
コニカミノルタジャパンは2024年12月末日まで、クラウド型バリアブルソフト「Variable Studio」のリリース1周年記念キャンペーンを実施している。2024年8月1日から2024年12月末日までに購入すると、初 […] -
DNP 写真展「∞(Infinity)2024」、8月2日~29日、DNPプラザで開催、DNPの技術で写真家の構想を実現
大日本印刷株式会社(DNP)グループの株式会社DNPメディア・アート(DMA)は、024年8月2日~29日に首都圏の写真専門学校である日本写真芸術専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東京綜合写真専門学校の […] -
ホリゾン 「Horizon Smart Factory 2024」を10月9日~11日に本社びわこ工場Horizon Innovation Parkで開催
ホリゾングループは、10月9日~11日の3日間、コンセプト『自動化から無人化へ』を掲げ、本社びわこ工場Horizon Innovation Park(滋賀県高島市)において「Horizon Smart Factory 2 […]