SDGs・地域
-
TOPPAN 「Earth hacksデカボチャレンジ2024 Winter」に参画Z世代との共創型インターンシップに参画、循環型社会の実現に向けたビジネスプランを立案
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPAN株式会社は、2024年1月7日~14日に開催されたEarth hacks株式会社と株式会社ビズリーチが共催する共創型インターンシップ「デカボチャレンジ2024 […] -
高速オフセット、紙製ポケットフォルダー印刷の資料を初公開、会社案内やカタログ、資料を入れるのにぴったりな10タイプを用意
株式会社高速オフセットはサービス情報公開に伴い、これまでお得意様にのみ提供していた紙製ポケットフォルダーの資料を、WEB上で無料で公開を始めた。 高速オフセットの「紙製ポケットフォルダー」は、常時10種類の型からテンプレ […] -
OSPホールディングス 「国連グローバル・コンパクト」に署名、国内のOSPグループ企業連結として登録
シール・ラベル、フィルム製品、紙器パッケージ、販促ツールまでをワンストップで製造する大阪シーリング印刷株式会社を中核とする、OSPグループの持ち株会社の株式会社OSPホールディングスは、国内のグループ企業連結により、国際 […] -
大塚商会 「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」を受賞、地方自治体との災害時相互応援および支援協力を評価
株式会社大塚商会は、内閣府が実施する令和5年度「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」の企業部門を受賞した。企業版ふるさと納税の仕組みを活用した地方自治体との災害時相互応援および支援協力が評価された。 本 […] -
TOPPAN 「白い恋人」の個包装を再生樹脂パッケージに順次切り替え、年間約46トンのCO₂ 排出量削減へ向けインクの一部に植物由来原料を使用
石屋製菓株式会社(ISHIYA)と、TOPPAN ホールディングスのグループ会社である TOPPAN 株式会社は、ISHIYAにおけるCO₂排出量削減を始めとした、環境に配慮した製造工程の構築に向けて協業を開始する。 […] -
千修 「第20回千修イラストレーションコンテスト作品展」を1月22日~24日まで文京シビックセンターで開催、歴代の最優秀作品も一堂に展示
株式会社千修 は、1月22日~1月24日まで、東京都文京区の文京シビックセンター内ギャラリーシビックにおいて、「第20回千修イラストレーションコンテスト作品展」を開催する。「第20回千修イラストレーションコンテスト」では […] -
TOPPAN HD TNFD提言に賛同、「TNFD アーリーアダプター」にも登録するとともに、「TNFDフォーラム」にも参画
TOPPANホールディングス株式会社(TOPPAN HD)は、TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)が2023年9月に行った最終提言への賛同を表明し、TNFD提言に沿った開示を進める意向のある組織として、TNFD […] -
渡辺通商 二所ノ関部屋後援会を更新、動画「二所ノ関部屋 寛 後援会について」を公開
渡辺通商株式会社は1月15日、相撲の伝統を支えるため、二所ノ関部屋の後援会に引続き継続したことを報告し、動画「二所ノ関部屋 寛 後援会について」を公開した。 二所ノ関部屋の元第72代横綱・稀勢の里は茨木県牛久市出身。20 […] -
リコージャパン 福島支社群馬事務所内にLiveOffice「ViCreA 郡山」1月15日にリニューアルオープン~ワークスタイル変革の事例を体感
リコージャパン株式会社は、1月15日、「ViCreA 郡山」を福島支社 郡山事業所内にリニューアルオープンする。 「ViCreA(ヴィクレア)」は、リコージャパンのワークスタイル変革へのチャレンジを体感できる「LiveO […] -
OSPホールディングス 女性従業員のさらなる活躍の推進、より良い環境づくり滋賀県女性活躍推進企業認証制度「二つ星企業」を認証
OSPホールディングスのグループ企業で、シール・ラベルの印刷用原紙、フィルム加工品を製造・販売するOSPレーベルストック株式会社は、2023年12月19日(火)付で、滋賀県女性活躍推進企業認証制度において、「二つ星企業」 […] -
富士フイルムBI 海老名市と包括的連携協定締結、「住みたい 住み続けたいまち 海老名」の実現を目指す
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は1月5日、「住みたい 住み続けたいまち 海老名」の実現を目指して、神奈川県海老名市と包括連携協定を1月5日に締結した。今後は同社・海老名事業所が主体となって協定で定める連携事項 […] -
大塚商会 “タイアップ型”SDGs参加型リース・レンタルの取り扱い開始、リコーリースと大塚商会が、顧客のSDGs達成を支援
株式会社大塚商会とリコーリース株式会社は2024年1月1日より、SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けて顧客、販売会社とともに貢献することを目的として、「“タイアップ型”SDGs参加型リース・レンタル」の取り扱いを開始 […] -
丸信 「福岡県介護応援宣言企業」に登録、介護休暇制度や柔軟な雇用形態で仕事と介護の両立を支援
株式会社丸信はこのほど、従業員の仕事と介護の両立を実現するため、「福岡県介護応援宣言企業」に登録した。 「介護応援宣言企業」とは、仕事と介護の両立を支援するための具体的取り組みを企業・事務所のトップが宣言し、県が登録する […] -
山櫻 CO2排出量を見える化&実質ゼロにできる封筒印刷「カーボンニュートラルプリントサービス」を12月21日より提供開始、企業の「脱炭素活動」を後押し
名刺・封筒をはじめとした各種紙製品の製造、販売等を行う株式会社山櫻は、12月21日よりCO2排出量を「見える化」、「実質ゼロ」にできる封筒プリントサービスを開始した。 同サービスは生産工程全体のCO2排出量をカーボン・オ […] -
京セラ アメリカ統括本社の太陽光発電システムが本格稼働、年間年間960トンのCO2削減が見込まれる
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、京セラドキュメントソリューションズアメリカ統括本社に設置された太陽光発電システムが本格稼働したことを発表した。 太陽光発電システムは、アメリカのニュージャージー州に所在する同 […] -
富士フイルムBI 富士フイルムマニュファクチャリング竹松事業所が2024年度GOOD FACTORY賞において「ものづくり人材育成貢献賞」を受賞
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、当社生産子会社である富士フイルムマニュファクチャリング株式会社の竹松事業所が、一般社団法人日本能率協会が主催する2024年度GOOD FACTORY賞にて「ものづくり人材育成 […] -
ローランドDG TrueVISレジンプリンターAP-640のインクが、環境や健康面への負荷の低減を認証するECOLOGOを取得
ローランド ディー.ジー.株式会社は、大判インクジェットプリンター「TrueVIS(トゥルービズ)シリーズ」のAP-640専用のレジンインク「TA ink」が、「ECOLOGO(エコロゴ)認証」を取得した。 ECOLOG […] -
日印産連 第 73 回グリーンプリンティング認定委員会開催、新規 6 工場、更新 21 工場認定
一般社団法人日本印刷産業連合会(日印産連)は、2023 年 12 月 18 日に第73 回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規 6 工場、更新 21 工場、合わせて計 27工場を認定した。この結果、12 […] -
TOPPAN 将来世代の声を聞き、Well-being経営を推進するFR活動開始、「想いの伝え方」をテーマとして児童向けワークショップを実施
TOPPANホールディングス株式会社は12月14日、Well-being経営の推進を目的に、将来世代と対話する「FR(Future Generations Relations)」活動を開始した。この事業は、「Well-b […] -
富士フイルムHD 2030年度温室効果ガス排出削減目標が「Science Based Targetsイニシアチブ」の「1.5℃目標」に認定
富士フイルムホールディングス株式会社は、2030年度の温室効果ガス(GHG)排出削減目標が、「Science Based Targets (SBT)イニシアチブ」より、パリ協定の「1.5℃目標」を達成するための科学的根拠 […]