ビジネス
-
プリントバッグ 豪華絢爛のデザイン『スーパークリスタルカレンダー』
株式会社プリントバッグ(東京都台東区)はオリジナルのファイル、バインダーの主業務に加え、カレンダーをはじめとする販促製品にも力を入れている。 同社が特に得意としている「スーパークリスタルカレンダー」は、有名画家の作品に同 […] -
中正紙工 紙リング綴じカレンダー、多様な加工で魅力引き出す
カレンダー製本で知られる有限会社中正紙工は、リング綴じや金具綴じだけではなく、環境対応型のタンザック製本やペーパーリング、糸とじなど多種多様な綴じ加工でカレンダー製本を行っている。独自開発のペーパーホチキス含め、オリジナ […] -
渡辺通商 紙製タンザクの製本機『Tanzac』、金属を使わないカレンダー
渡辺通商株式会社(茨城県那珂市)の「Tanzac520」は、紙製タンザクとホットメルトで綴じるカレンダー製本機。金属製の綴じ具を使用しないため、カレンダーの不要後は分別する手間が省け、怪我の心配も少ない。 同機は1994 […] -
フジプラス 情報誌『Idea4U』のデジタル配信開始、Webサイト、メール、オンラインセミナーで
フジプラス(大阪市北区)は7月1日、自社のオウンドメディアとして発信しているアイデア情報誌『Idea4U(アイデア・フォー・ユー)』のデジタル版『Idea4U+(アイデア・フォー・ユー・プラス)』を開始した。情報誌という […] -
トキワ印刷 台紙に特化したWeb通販サイト『わがまま台紙プリント』を開設
トキワ印刷(大阪市中央区)は自社ウェブサイト内に、フィルム包材で商品の固定する際などに使われる台紙に特化したWeb通販サイト『わがまま台紙プリント』を開設した。一枚の版に複数の商品を付け合せるギャンギング手法により安価で […] -
理想科学工業 新規事業開発の拠点「理想開発センターⅡ」が茨城県つくば市に竣工
理想科学工業の理想開発センターⅡ(茨城県つくば市)が6月30日に竣工した。 新センターは新規事業開発の環境を整えるために建設。同社の開発拠点は、2013年に同じ茨城県つくば市に竣工した「理想開発センター」とあわせ2拠点と […] -
共栄メディア エンタメ業界向けに自社工場のグッズ制作機械を開放
セールスプロモーション企画を手掛ける共栄メディア(東京都新宿区)は7月1日、自社工場内に所有するオリジナルグッズ制作の機械を無料開放し、自分でセルフグッズを制作できるサービスを開始する。 サービスは新型コロナウィルスの影 […] -
ITP 老舗印刷会社によるネット印刷「いろぷり」がオープン
印刷業を核に広く情報ソリューションサービスを提供している株式会社ITP(旧 石田大成社)は、社業の原点である“印刷”の未来型ビジネスモデルをつくるために、ネット印刷ITP株式会社を設立。7月1日から、ネット印刷通販サイト […] -
丸善印刷 空気洗浄効果のエアクリーンカレンダー、7月15日に販売予約開始
丸善印刷(愛知県名古屋市)は2020年7月15日、室内を一年通して清浄化できる『エアクリーンカレンダー2021』の販売予約を開始する。 『エアクリーンカレンダー』はエアクリーンペーパーを使用したカレンダー。エアクリーンペ […] -
凸版印刷 法人向けに電子絵本・児童書配信サービスを開始
凸版印刷は法人向けコンテンツ配信事業の新たなラインナップとして、電子絵本・児童書配信サービス「えほんほーだい™」の提供を開始した。 新サービスは法人・企業が運営する店舗や施設のWi-Fi経由で電子絵本・児童書を読み放題で […] -
友野印刷 抗菌印刷サービスを開始、抗菌性認証マークも取得
友野印刷(岡山市北区)は、新型コロナウイルス感染拡大を背景に意識が高まっている抗菌への需要に対応し、7月1日より「抗菌印刷」のサービスを開始する。同社では6月に抗菌製品技術協議会が定めた抗菌性・安全性などの基準をクリアし […] -
ITP(旧 石田大成社) ネット印刷通販サイト「いろぷり」を7月からスタート
今年4月に石田大成社から社名変更したITPは、同社ビジネスの原点である“印刷”の未来型ビジネスモデルをつくるために、「ネット印刷ITP株式会社」(https://www.iropuri.com)を設立し、ネット印刷通販サ […] -
日本HP 柏村印刷がHP Indigo 12000 HD デジタル印刷機を導入、アナログからデジタルへ
日本HPは、柏村印刷(島根県浜田市)が、アナログからデジタルへの転換を目指し『HP Indigo 12000 HD デジタル印刷機』を導入したと発表した。柏村印刷は、HP Indigoソリューションの導入により、ダイレク […] -
坂井印刷所 NFCやデザインQRコードから紙からWebに誘導する『CONNECT』サービス開始
坂井印刷所(大阪市都島区)はNFC(近距離無線通信)やデザインQRコードを活用した印刷物に、スマートフォンをかざすだけでWebコンテンツに誘導するサービス『CONNECT(コネクト)』を開始した。誘導するコンテンツはサー […] -
マツモト 小中ロット対応のインクジェット印刷・レイフラット製本サービス開始
マツモト(福岡県北九州市)は印刷通販プリエイトで、インクジェットで印刷した印刷物のレイフラットタイプ製本サービスを開始した。レイフラット製本は絵本やフォトブックなどに用いられる製本方式で、大部数が前提で少部数の場合、割高 […] -
設楽印刷機材 AIによる顔認証技術を活用した高速・高精度検温システムを販売
各種印刷機材の販売を全国に展開する設楽印刷機材のヘルスケア事業部は、新型コロナウィルスの感染リスク対策として人口知能AIによる顔認証技術を活用した高速・高精度検温システム「Face Scanner-Si」の販売を開始した […] -
SO-KEN ブラックライトで絵柄が浮かぶトリックウォールが防火認定を再取得
SO-KENが販売する印刷商品「ブラックライトプリント・トリックウォール」が防火認定を再取得した。防火認定を再取得したことで複合商業施設や公共施設等への空間演出活用が可能となる。 「ブラックライトプリント・トリックウォー […] -
共同印刷 グループ再編で、共同印刷製本がグループ内の製造子会社へ
共同印刷は、本日(6月18日)の取締役会において、今年10 月1日(予定)をもって、共同印刷の情報コミュニケーション部門の情報メディア事業部製造本部と、完全子会社であるコスモグラフィックの刷版出力部門を分割し、同じく完全 […] -
凸版印刷 音声翻訳サービスを医療機関に初導入
凸版印刷は、 急増する訪日外国人や外国人就労者などとの多言語コミュニケーションを支援するソリューションとして、 音声翻訳サービス「VoiceBiz(R)(ボイスビズ)」を、 2018年6月より提供している。 このたび、 […] -
富士ゼロックス ニューノーマルな働き方支援でCocoDeskテレワーク応援キャンペーン
富士ゼロックスは、新型コロナウイルスの影響で急速に普及したテレワークを、安全で快適に行うことができる個室型ワークスペース「Coco Desk(ココ デスク)」のテレワーク応援キャンペーンを、9月30日までの期間限定で実施 […]