富士ゼロックスアジア コンテスト「Innovation Print Awards」で日本から史上最多の7作品入賞
2021.2.26
富士ゼロックスアジアパシフィックは、富士ゼロックスのプロダクションプリンターならびに富士フイルムのインクジェットプリンターによるデジタル印刷作品を評価するコンテスト「Innovation Print Awards(イノベーション・プリント・アワード:IPA)」を開催し、2020年度入賞作品を発表した。
通算で13回目を迎え、前回までのPIXIアワードからIPAへ名称を変更後初の開催となる今回、日本からは史上最多の7作品が入賞を果たした。アジア・パシフィックの12の国と地域から242の応募があり、その中の27作品が入賞した。
最優秀賞は、オーストラリアのThe Print Department社による「デジタル印刷ガイド」が獲得した。
日本からの出品作品で、各部門1位を獲得したのは・・・
特殊色の使用部門:有限会社アートビートパブリッシャーズ「NEOTOKYOZINEプロジェクト」
美術品の複製部門:株式会社谷口松雄堂「国内外向け日本伝統のお土産」
リーフレット・チラシ・ マルチピース部門:昌栄印刷株式会社「折り鶴~つるのひとこえ~」
ダイレクトマーケティング・招待状・ポストカード部門:昌栄印刷株式会社「屏風絵~若き才能を集結~(産学連携作品)」
各部門で2位を獲得したのは・・・・
書籍・マニュアル部門:atelier gray/ 株式会社加藤文明社印刷所「森美術館『六本木クロッシング2019展:つないでみる』公式図録」
POS・ポスター部門:株式会社クロスメディア「KATANA美術工芸品カタログ」
リーフレット・チラシ・ マルチピース部門:株式会社パン・アキモト「救缶鳥プロジェクト」
入賞作品のうち、CMYKトナーに加え最大2色の特殊トナーを使用することができる1パス6色エンジンを搭載したIridesse Production Pressを使用したものが18作品に上った。最優秀賞に選出されたオーストラリアのThe Print Department社の「デジタル印刷ガイド」もその一つ。
アジア全域で行われる唯一の印刷品質コンテスト「Asian Print Awards」の会長も務める審査員長のポール・キャラハン氏は、「ゴールド、シルバー、メタリックカラーといった特殊色によって新たな付加価値を創出し、印刷物としての差別化が図られた作品は、どれも大変素晴らしい。特殊色の活用に関する革新的アイデアは、今後数年間における審査ポイントになると確信しています。間違いなく印刷市場へ一石を投じるでしょう。」とコメントを寄せている。
IPAは、2008年からアジア・パシフィック地域で開催してきたPIXI(Printing Innovation with Xerox Imaging)アワードを、本年度より名称を新たにして開催。また今回から富士ゼロックスのプロダクションプリンターに加え、富士フイルムの「Jet Pressシリーズ」と「Acuityシリーズ」による作品も応募対象とした。 審査は、印刷やグラフィックデザインなど各分野の識者で構成される第三者委員会によって行われ、作品の品質、デジタル印刷技術の活用、革新性、ビジネス有効性、全体的な美しさといった基準に基づいて入賞作品を決定。
応募作品は、アジア・パシフィック地域で開催される印刷関連のイベントや展示会などで紹介され、参加した印刷会社やデザイン会社は、自身の技術・発想力を国際的にアピールする機会を数多く得ることができるコンテストとなっている。
2021.4.15
日本デザイン振興会 東京ビジネスデザインアワードの企業からのテーマを募集、6月25日まで NEW2021.4.9
凸版印刷 インクルーシヴ・ジャパンと共同で、カフェとアートを融合した障がい者就労支援施設開設2021.4.7
JPA 2021年度入学式を開催、印刷の面白さ知り、将来は活躍する人に2021.4.6
浜松町・芝・大門マーチング委員会 港区とシティプロモーションの推進で協定を締結2021.4.2
2021年 新年度始まる:各社代表から次代を担う新入社員へメッセージ2021.4.1
【訃報】添田隆男(サンライズ会長、元ジャグラ会長)2021.3.31
日印産連 研文社尼崎工場、忠栄印刷、青樹印刷をGP工場認定2021.3.31
愛知県印刷工業組合 休眠預金活用法を利用してインターンシップ生を受け入れる事業に参画2021.3.22
全印工連 医療・がん共済に『介護補償』を追加、組合員企業の介護離職抑止へ2021.3.19
【訃報】東印工組・元常任監事 松井弘氏が逝去
2021.4.16
設楽印刷機材 シタラフェアの延期を決定、9月16日・17日に NEW2021.4.16
大日本印刷&BnF ミュージアムラボ「これからの文化体験」でXR技術が体験できる NEW2021.4.16
恒和プロダクト ステイホームに安心して家族で楽しめる「抗菌おりがみ」販売開始 NEW2021.4.16
アメイジング ネーム印ホルダー用のIDシール無料添付のキャンペーン延長 NEW2021.4.16
プリントパック 宛名リストなしでも送れる『ターゲティングDM』を開始 NEW2021.4.16
日本HP 11月に本社オフィス移転、出社が1割弱、ハイブリッド型ワークスタイルを推進 NEW2021.4.16
富士フイルムHD 中期経営計画VISON2023発表、2023年度に営業利益2,600億円へ NEW2021.4.16
富士フイルム virtual.drupaに出展、完全無処理、デジタル印刷機の新製品など NEW2021.4.15
東京技術協会 コンテンツ東京2021のXR総合展エリアに出展、プレシジョンVRを提案 NEW2021.4.15
日本デザイン振興会 東京ビジネスデザインアワードの企業からのテーマを募集、6月25日まで NEW