紅屋HD 川島工場での太陽光発電設備及び蓄電池の設置が完了、稼働を開始
2020.12.11
紅屋グループの紅屋ホールディングスは、紅屋オフセット川島工場への太陽光発電施設及び蓄電池の設置を完了し、12 月より稼働を開始した。
川島工場には、従来から156 kWの太陽光施設が売電用として設置されていたが、今回の設備は自家消費による低炭素化と、万一の災害時には10 月に発表した川島町と取り交わした「災害時における避難場所等の施設利用に関する協定書」に基づき地域住民の一時避難場所及び物資集配拠点としての使用に資するためのもの。
今回、設置が完了した設備の仕様及び設置場所は、
①太陽光パネル(サンテックパワー製):305W×648枚(197.6 kW)工場屋上に設置
②パワーコンディショナー(安川電機製):9.9 kW×18台(178.2 kW)2階屋外機械置場
③蓄電池(エネマン製):32 kWh×2台(64 kWh)2階屋外機械置場
この度の導入設備による発電量は年間約20万4,000 kWh、削減されるCO2 排出量は年間約118t-CO2 を見込んでいる。
2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.20
ハンコヤドットコム 名入れタンブラーやボトルが作成できる専門サイト 「名入れタンブラー館」2021.1.19
富士ゼロックス 「グリーン電力証書」を活用、環境に配慮した印刷物の制作を支援2021.1.18
プリ・テック 自分で簡単に貼って剥がせるシールタイプの壁紙「Decol」2021.1.18
キンコーズ DTPセンターを開設、プリントマネジメントを最適化2021.1.15
凸版印刷 「TOPPAN Business Action for SDGs」を策定2021.1.15
【NEWPRINET】抗菌・抗ウイルス印刷特集2021.1.15
【抗菌・抗ウイルス印刷特集】丸信 抗ウイルス性も備えたSIAA製品 抗菌フィルム・リケガード
2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置 NEW2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル NEW2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子2021.1.21
ミマキ 新ソフト搭載で操作性向上のテキスタイル向けインクジェット2021.1.21
ミマキ 昇華転写インクジェットプリンタのエントリーモデル