EFI 来年4月のdrupa2021への出展を中止
2020.10.7
Electronics For Imaging, Inc.(EFI)は従業員、顧客、潜在顧客、パートナーに対する配慮から、来年4月にドイツのデュッセルドルフで開催されるdrupa2021の出展を中止した。
EFIの会長兼CEOであるジェフ・ジェイコブソン氏は、「私は過去に2社の主要なdrupa出展企業を経営していたので、当社はdrupaと長年良好な関係を築いている」と述べた上で、「このトレードショーは、世界の印刷業界にとって、対面式のイベントで達成できる最高のものを常に提供してきた。しかし、来年の初めに、一般の人々が集まる場所がどのような状況になるのかということは誰もわからない。drupa 2021からの撤退は、慎重に考えた結果だが、残念な決断だった。EFIの社員全員は、世界におけるパンデミックの終息後、2021年以降の将来のdrupaイベント、および他の業界のトレードショーを楽しみにしている」と話している。
同社は、新型コロナウイルス感染症が対面イベントや営業活動に引き起こした大きな混乱を考慮して、顧客や潜在顧客のためにリモートでのイベントやデモンストレーションを開催しており、今後も開催していく予定。
2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置2021.1.20
光文堂 新春機材展 Print Doors 2021順延~3月10日(水)、11日(木)に変更2021.1.18
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催2021.1.14
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策2021.1.13
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催2021.1.12
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで2021.1.8
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.5
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始
2021.1.26
コムネット 自動給紙機付きカッティングマシン『RX II』発売 NEW2021.1.26
出版科学研究所 出版市場2年連続のプラス、コロナ禍で読書需要拡大 NEW2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子