記事一覧
-
【drupa2024】京セラ drupa2024に初出展、業界最高クラスの吐出性能を実現したプリントヘッド技術を紹介
京セラ株式会社は、024年5月28日から6月7日までドイツのデュッセルドルフで開催される「drupa2024」に出展する。 同社は、業界最高クラスの吐出性能を実現したインクジェットプリントヘッド(以下、ヘッド)や、ヘッ […] -
ミマキエンジニアリング 米・Avery Dennisonの交通サインプリントシステム「TrafficJet Xpress」に同社UV硬化型インクジェットプリンタが採用
株式会社ミマキエンジニアリングは、米・Avery Dennison社が提供する交通サインプリントシステムの新モデル「TrafficJet Xpress」プリントシステムに同社製のUV硬化型インクジェットプリンタが採用さ […] -
キヤノン 台湾東部で発生した地震被害に対する支援で約1400万円を寄付
キヤノングループは、4月3日に台湾東部で発生した地震による被災地での救援支援のため、被災地に義援金として総額 300 万台湾ドル(約 1,400 万円)の寄付を行うことを決定した。 この義援金は、花蓮県政府を通じて寄付さ […] -
いけうち パルススプレーノズル新製品『SD-VV』『SD-V』を販売開始、0.05秒の瞬間間欠噴霧で油や薬液をピンポイント噴霧
株式会社いけうち(霧のいけうち)は、4月11日より、ソレノイド駆動により瞬間間欠噴霧が可能な扇形パルススプレーノズル『SD-VV』『SD-V』を販売開始した。 パルススプレーノズルとは、電気信号のON・OFFにより噴霧制 […] -
DNP プラスチック部分を100%リサイクル材にしたICカードを提供開始、企業の脱炭素に向けた取り組みに貢献
大日本印刷株式会社(DNP)は、循環型社会の実現に向けて、非接触対応ICクレジットカードのプラスチック部分全体をリサイクルPVC(ポリ塩化ビニル)で製造することを可能にした。同社は2024年4月に同製品の販売を開始する。 […] -
富士フイルムHD 中期経営計画「VISION2030」を発表、収益性と資本効率を重視した経営でグループの企業価値向上へ
富士フイルムホールディングス株式会社(富士フイルムHD)は、4月17日、「中期経営計画」 報道機関向け説明会を行い、2030年度を最終年度とする中期経営計画「VISION2030」を策定したことを発表した。同社は「VIS […] -
【drupa2024】ハイデルベルグ社 コストプレッシャー、スキル不足、持続可能性など時代の課題に対応するイノベーションを提案、ウィスロッホ-ヴァルドルフ工場の展示会も
ハイデルベルグ社はdrupa2024に、「Unfold Your Potential」をモットーに出展する。現在の印刷業界は、ますます高まるコストプレッシャー、熟練工の不足、そして持続可能性への要求の高まりという3つの課 […] -
【drupa2024】KOMORI 「リスロンGX/GアドバンスEX エディション」を発表、新機能により消費電力を最大18%減、スキルレスな操作性で作業効率向上
株式会社小森コーポレーションはdrupa2024に出展し、 オフセット印刷機「リスロンGX/GアドバンスEX エディション」を発表する。 エネルギーコストの高騰とオペレーター人材の不足は、印刷会社の利益を圧迫する大きな要 […] -
【drupa2024】KOMORI B2枚葉UVインクジェットの新機種「ジェイスロン29」を初披露、片面印刷で毎時6,000枚の印刷速度を実現
株式会社小森コーポレーションは、drupa2024に出展し、29″ Sheetfed UV Inkjet Digital Printing Pressの新製品「J-throne 29(ジェイスロン29)」を初 […] -
大阪シーリング印刷 岡山工場「厚生棟」完成式典実施、加工機増設と職場環境の改善で生産性・働きやすさを向上
OSPグループの中核企業の大阪シーリング印刷株式会社は、2024年4月17日、フィルム製品の製造・加工を展開している岡山工場の厚生棟完成に際し、竣工式を開催した。 同社はこれまでの事務所を厚生棟に移転させ、空いたスペース […] -
ジーエークレアス キンコーズ天神南店で「セルフ de Tシャツ」サービスを提供開始、データを持ち込むだけで、簡単に、手早くオリジナルTシャツを制作
九州・広島エリアでプリントセンター・キンコーズを運営する株式会社ジーエークレアスは、2024年4月1日より「セルフde Tシャツ」サービスを開始した。 同サービスは福岡市中央区の天神南店で実施される。顧客は店頭のTシャツ […] -
昌栄印刷 自社生産の国際クレジットカードにカーボンオフセットを付与、日常的な生産活動を通じ「脱炭素」および「環境保護」に貢献
昌栄印刷株式会社は自社工場で製造・発行する全ての国際クレジットカードにカーボンオフセットを付与することを決定した。 同社は自社工場における国際クレジットカードの製造工程および発行工程で排出されるCO2の排出量を算出し、プ […] -
モリサワ 楽天の日本語コーポレートフォント「Rakuten Sans JP」を共同開発、コーポレートサイトに実装
株式会社モリサワは、楽天グループ株式会社とともに、日本語コーポレートフォント「Rakuten Sans JP」を共同開発した。「Rakuten Sans JP」は3月から、楽天のコーポレートサイトの一部で使用されている。 […] -
アド・フューチャー 子育て情報誌「きらきら☆」 印刷業界にFC展開、幼稚園・保育園市場開拓を提案
㈲アド・フューチャー(名古屋市中川区万町、山田慎二社長)は、同社が運営する子育て情報誌「きらきら☆」(以下、きらきら)の印刷業界に向けたFC展開を発表した。山田慎二社長は「印刷物を受注する時代から自ら広告を集めて印刷物 […] -
富士BI デジタルカラー複合機「Apeos」シリーズ、欧州地域での販売を4月下旬より本格的に開始、イタリアから順次拡大
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、4月下旬より、デジタルカラー複合機「Apeos」シリーズの販売を、欧州地域で本格的に開始する。 同社はまず、イタリアから現地販売代理店を活用して販売をスタートし、同シリーズの […] -
霧のいけうち ドライフォグ加湿システムについて解りやすく解説した「印刷業界用 加湿システム事例8選」を公開
霧のいけうち(株式会社いけうち)は、同社のドライフォグ加湿システムを導入した効果等について解りやすく解説した資料「印刷業界用 加湿システム(ドライフォグ加湿システム)事例8選」を公開している。資料はダウンロードできる。同 […] -
兼松 カッター付きカラーラベルプリンター「LX610」を用いた、オリジナルラベル作成サービスを沖縄県糸満市「まさひろ酒造」にて開始
兼松株式会社は、2024年4月より、沖縄県糸満市の「まさひろ酒造」にて、米国Primera社製カッター付きインクジェットラベルプリンター「LX610」を用いた「カスタムラベルステーション」サービスを開始した。 同サービス […] -
日本ダイレクトメール協会 第38回全日本DM大賞上位入賞作品の制作の裏側が聞ける「DM成功事例セミナー2024」、ハイブリットで開催
一般社団法人日本ダイレクトメール協会は5月30日、今年3月に発表された第38回全日本DM大賞上位入賞作品の制作の裏側が聞ける「DM成功事例セミナー2024」を、5月30日に会場(東京)で開催し、6月7日~28日はオンライ […] -
コニカミノルタと富士フイルムビジネスイノベーション 複合機・プリンター分野での業務提携に向けた協議開始、調達およびトナー開発・生産に関する業務提携を検討
コニカミノルタ株式会社と富士フイルムビジネスイノベーション株式会社は、複合機・オフィス向けプリンター・プロダクションプリンター事業での業務提携に向けた協議を開始する基本合意書を締結した。複合機・プリンター市場を取り巻く環 […] -
ジャグラ年賀状デザインコンテスト2025 開催、募集締め切りは6月5日、今年度は「クリスマスカードデザイン賞」が新設
一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(JaGra)年賀状デザインコンテスト委員会(委員長・尾形 文貴)は、2025年向け年賀状デザインコンテストを開催する。応募期間は4月1日~6月6日まで。 また、同コンテストは今 […]