業界
-
新宿関連協 「作業交流システム」で情報ネットワークインフラを整備
新宿区印刷・製本関連団体協議会(青木滋会長)は東京都新宿区の補助金事業として、会員間でデータベースを構築し、情報ネットワークインフラの整備を図る「作業交流システム」を作成した。同システムの運用開始に伴い、1月29日、東京 […] -
訃報 菅原印刷の菅原俊一会長が逝去
東京都台東区の菅原印刷株式会社の取締役会長 菅原俊一氏が、1月20日、死去した。 通夜は1月27日、告別式は1月28日、台東区寿の蔵前陵苑で行われる。喪主は同社 代表取締役の菅原寛子氏。供花については、眞敬寺 蔵前陵苑へ […] -
日印産連 フジサンケイビジネスアイ 「第71回全国カレンダー展」「第61回全国カタログ展」表彰式開催
日本印刷産業連合会およびフジサンケイビジネスアイ主催の「第71回全国カレンダー展」と「第61回全国カタログ展」の表彰式が1月20日、東京都千代田区の東京サンケイビルで開催された。表彰式では経済産業大臣賞、文部科学大臣賞を […] -
訃報 東印工組・相談役の鈴木和男氏が死去
東京都印刷工業組合 相談役の鈴木和男氏(元副理事長、港支部・株式会社オカモトヤ 相談役)が、1月3日、逝去した。享年103歳。 葬儀は故人の遺志により近親者により済ましており、香典・供物は固く辞退するとのこと。 なお、お […] -
東印工組 新春の集いで新年をスタート
東京都印刷工業組合(臼田真人理事長)は1月14日、東京都千代田区のパレスホテル東京で「令和二年新春の集い」を開催し、盛大に新年を祝した。 600名が集った会の冒頭、臼田理事長は「昨年、東印工組は設立70周年を迎え、多くの […] -
FSCジャパン ボーイスカウト日連とのコラボ企画「フォレストガーディアン」プログラム開始
国際的な森林認証制度FSC(Forest Stewardship Council)の普及啓発を行うFSCジャパン(特定非営利活動法人 日本森林管理協議会)と、青少年の健全育成に寄与することを目的に活動する公益財団法人ボー […] -
みずほ銀行 子供が“親の未来”を自由に想像した「みらいカルタ」制作、Webでムービー公開
みずほ銀行は、新たな目標や未来について考える年始にあわせ、お正月の遊びであるカルタをモチーフにした「みらいカルタ」を企画・制作した。それに併せて、1月14日から、みずほ銀行YouTube公式アカウント等で「みらいカルタ」 […] -
東京正札シール組合 「正札ラベルコンテスト」開催で、作品募集
東京都正札シール印刷協同組合の技術委員会(宍戸伊助委員長)は、同組合の新しい試みとして「正札シールラベルコンテスト2020」を企画した。それに伴い、組合員・会友に対し、コンテスト応募作品を、1月14日から募集する。 全国 […] -
日印産連 新年交歓会で2020年を幕開け
日本印刷産業連合会(金子眞吾会長)は1月8日、東京都港区のThe Okura Tokyo(旧:ホテルオークラ東京)で「2020年新年交歓会」を開催し、新年のスタートを切った。 650名が参加した新年交歓会の冒頭、日印産連 […] -
全印工連MUD 経産大臣賞に大阪シーリング印刷(一般の部)
全日本印刷工業組合連合会が主催する「第13回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の最終審査会が12月18日、東京都杉並区の日本印刷技術協会で開催された。 今回はグラフィックテクニック(DTP)、商品企画、製本 […] -
日印産連 GP認定に共同印刷五霞工場ほか新規7工場
日本印刷産業連合会は、12月19日開催の第57回グリーンプリンティング(GP)認定委員会で、共同印刷(株)五霞工場をはじめ、新規7工場と更新27工場、合わせて34工場を認定した。今回の認定でGP認定工場は全417工場とな […] -
図書印刷 グラフィック社から製本コンシェルジュが監修した『製本大全』刊行
図書印刷の製本コンシェルジュが監修を担当したグラフィック社の『製本大全』が刊行された。 同社は長年培ってきた製本の経験や技術をさらに活かすことを目的に、2010年から顧客の本づくりのリクエストに応える製本コンシェルジュの […] -
印刷工業会 1年締め括る会員懇談会でコンテンツ時代の戦略テーマに講演
印刷工業会は、12月10日、明治記念館で年末会員懇談会を開催し、1年を締めくくった。講演会および懇親会の2部構成で行い、講演には経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課の高木美香課長が登壇し、「『コンテンツの時代』におけ […] -
日印産連 DNP・凸版印刷が初のGP工場認定取得
日本印刷産業連合会の第56回グリーンプリンティング認定委員会が11月7日に開かれ、大日本印刷と凸版印刷が初認定された。日印産連は12月10日、東京都中央区の日本印刷会館で開いた記者会見で、大手印刷会社のGP認定取得で印刷 […] -
日本WPA 環境省の地球温暖化対策で大臣表彰
日本WPAはこのほど、環境省が実施する令和元年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰の対策活動・実践・普及部門で受賞した。12月2日、東京都千代田区のイイノホールで表彰式が行われ、各受賞者に表彰状が授与された。 地球温暖化防止 […] -
全印工連 アドビと特別ライセンスプログラム契約
全日本印刷工業組合連合会は12月1日からの「全印工連特別ライセンスプログラム事業」の新プログラムスタートに伴い、11月22日、アドビシステムズと3年間にわたる事業推進の「契約調印式」を行った。 2010年にスタートした本 […] -
令和元年度北海道産業貢献賞に北海道印刷工業組合前理事長の板倉清氏
令和元年度の北海道産業貢献賞表彰式が11月20日、京王ププラザホテル札幌で行われ、北海道印刷工業組合前理事長の板倉清氏が受賞した。 板倉氏は平成16年に北海道印刷工業組合の理事に就任し、同22年から副理事長、同26年から […] -
本の魅力を伝えるドキュメンタリー 広瀬監督作「つつんで、ひらいて」12月14日上映開始
日本印刷産業連合会が支援する広瀬奈々子監督の「つつんで、ひらいて」の公開に伴い、11月19日、東京都中央区の日本印刷会館で記者発表を開いた。会見では広瀬監督が出席し、作品への想いを語った。 広瀬監督の最新作、「つつんで、 […] -
全印工連 次期会長候補者に滝澤光正氏
全日本印刷工業組合連合会は11月14日開催の次期常任推薦会議で、次期会長候補者に滝澤光正氏(滝澤新聞印刷、副会長)を推薦することを決定した。 令和2年度通常総会は来年5月22日、東京都港区のインターコンチネンタル東京ベイ […] -
東印工組 創立70周年記念事業盛大に
東京都印刷工業組合(臼田真人理事長)は11月13日、東京都千代田区の帝国ホテルで「創立70周年記念事業」として記念式典・表彰式・記念パーティを開催し、支部員をはじめ各界からの来賓、パートナーシップ会員など約500名が出席 […]