イベント
-
モトヤコラボレーションフェア2017東京 7月27・28日、アキバス・クエア
モトヤは7月27日(木)、28日(金)の両日、東京都千代田区の秋葉原クロスフィールド アキバ・スクエアで「モトヤコラボレーションフェア2017東京」、「モトヤコラボレーションセミナー2017東京」を開催する。 今年創業9 […] -
PrintNext2018 ロゴ・ポスターデザインを発表
来年2月10日、大阪市中央公会堂で開催される全国印刷業界団体青年団体3団体が主催の「PrintNext2018」(山本素之実行委員長)のフライヤーとポスターがこのほど発表された。 全日本印刷工業組合連合会全国青年印刷人協 […] -
ムサシ 夏の大商談会で注目のレーザー加工機など~7月13日、14日
ムサシは7月13日(木)、14日(金)の両日、東京都港区の富士フイルムグローバルグラフィックスシステムズで『ムサシ夏の大商談会』を開催する。 会場では高付加価値化を実現するレーザー加工機をはじめ、近年注目を集めているデジ […] -
コダック 2020年、完全無処理版をプレート全出荷量の30%に~クラッチェン氏来日
コダックジャパンが6月9日、東京都品川区の本社で開いた記者懇談会で、このほど来日したイーストマン・コダック社プリントシステム事業部プレジデントのブラッド・クラッチェン氏 が、UV印刷対応の完全無処理プレート『SONORA […] -
ジャグラ ジャグラ文化典岩手大会に330名
日本グラフィックサービス工業会主催の第59回ジャグラ文化典岩手大会が6月10日、岩手県盛岡市のホテルメトロポリタン盛岡NWで開催され、全国から会員、来賓合わせて約330名が参加した。 「東日本大震災から6年~これまでのご […] -
凸版印刷 シーエーシーと感情AIをイベントで初活用
凸版印刷と、シーエーシー(以下、CAC)は、Affectiva, Inc.(以下アフェクティバ)が提供する感情AI(Emotion Artificial Intelligence)を活用したコンテンツを、東京都議会議員選 […] -
姫路モトヤ 総合印刷機材展2017 7月21・22日 神戸サンボーホール
姫路モトヤは7月21日、22日の両日、神戸市中央区の神戸サンボーホールで「姫路モトヤ総合印刷機材展2017」を開催する。4年振りに神戸サンボーホールで開かれる総合印刷機材展は、『BUZZER BEAT!!~不況?逆境?そ […] -
野毛印刷 東京・西麻布で「ヒラメキ工房」、6月7日・8日開催
神奈川県の野毛印刷社は、オープンハウスイベント「ヒラメキ工房 in 東京」(Vol.2)を、6月7日と8日、東京都港区西麻布にある富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ本社で開催した。 昨年9月、横浜で開催したオー […] -
印刷工業会 養老孟司氏が印刷の月協賛特別講演 8月24日、日本印刷会館
印刷工業会は8月24日、東京都中央区の日本印刷会館で、『2017年 9月印刷の月』の協賛特別講演会を開催する。 教育・研究部会が主催する同特別講演会は、東京大学名誉教授で作家の養老孟司氏が講師を務める。一般的な心の問題や […] -
KOMORI 三祥印刷で世界1号機「リスロン GX44RP」の内覧会
小森コーポレーションは6月2日、埼玉県川口市の三祥印刷川口工場で、世界第1号機となる四六全判裏4色・表5色両面オフセット印刷機「リスロン GX44RP」の内覧会を開催した。 同機は省電力型乾燥装置H-UVを搭載。薄厚0. […] -
モリサワ 「MORISAWA FAIR 2017 東京」 6月15日(木)・16日(金)、東京本社
モリサワは、6月15日、16日の2日間、東京都新宿区の東京本社で、「MORISAWA FAIR 2017 東京」を開催する。 デジタルマーケティングや可変印刷、デジタル印刷機の工程効率化を支援する出力機、加工機、ソフトウ […] -
秋田・佐藤商事 ‘17佐藤総合印刷機材展~6月16、17日 秋田テルサ
秋田市の印刷機材商社、佐藤商事は6月16日、17日の両日、秋田市の秋田テルサで、「‘17佐藤総合印刷機材展」を開催する。 「SUCCESS‐未来の可能性への扉を開く。」をテーマに開催される佐藤総合印刷機材展では、印刷業界 […] -
JPMA IGAS2018の新ロゴマークを決定
IGAS2018実行委員会は、2018年7月26日から7月31日までの6日間、東京ビッグサイトで開催するIGAS2018(国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)の新ロゴマークを決定した。 新ロゴマークのコンセプトは […] -
KOMORI デジタル印刷を活用した「旅行業界へのアプローチ」セミナー盛況
小森コーポレーションは5月19日、東京都墨田区の本社2階dCL(デジタルクリエイティブラウンジ)で、デジタル印刷機を使用したプリントオンデマンドセミナー「dCL トラベルセミナー」を開催した。今回は「旅行業界へのアプロー […] -
KOMORI チャイナプリントでデジタル印刷とオフセット印刷の連携を披露
小森コーポレーションは5月9日から13日までの5日間、中国・北京市で開催されたChina Print2017(第9回北京国際印刷技術展示会)に出展した。メインテーマに“Open New Pages”、サブテーマに“Cha […] -
クイックス 70周年で記念講演会と展示会開く
愛知県刈谷市のクイックスは5月19日、名古屋市中区錦の名古屋観光ホテルで得意先を招き、創業70周年記念イベント「情報を価値あるカタチに!“真のビジネスパートナーへ”」を開催した。同イベントはNPO法人ベースボールスピリッ […] -
グーフ 設立5周年「goof 5th party」で感謝表す~goof.labで新事業に着手
グーフは5月17日、東京都港区のハードロックカフェ東京で、設立5周年を記念する「goof 5th party」を開催し、取引先や関係者を招いて感謝の意を示した。 同社はデジタルマーケティングと紙メディアを結ぶソリューショ […] -
コニカミノルタ PPGパートナーカンファレンスで2017年事業戦略を説明
コニカミノルタジャパンは5月17日、東京都港区の浜松町ビルディング会議室で、「第11回コニカミノルタPPGパートナーカンファレンス」を開催し、同社販売店を招いてPPG事業戦略やデジタルマーケティング取り組みを説明した。 […] -
ミューラー・マルティニ チャイナプリントで盛況
5月9日から13日まで、中国・北京で開催されたチャイナプリントにミューラー・マルティニは出展し、「バレオ」無線綴じ機と「プリメーラMC」中綴じ機を披露した。 ブースでは、3クランプのバレオ無線綴じ機とモーションコントロー […] -
理想科学工業 いきいき茨城ゆめ国体2019・いきいき茨城ゆめ大会2019に協賛
理想科学工業は、平成31年(2019年)秋に開催される、「いきいき茨城ゆめ国体2019・いきいき茨城ゆめ大会2019」にオフィシャルサポーターとして協賛する。国体・大会の開催準備や運営のために、高速カラープリンター「オル […]