イベント
-
HOPE2018 出展・出講募集開始~会期8月31日・9月1日、アクセスサッポロ
8月31日(金)、9月1日(土)の両日、札幌市のアクセスサッポロで開催される『HOPE2018』(HOKKAIDO PRINT EXPO 2018)の出展・出講募集が始まった。 北海道情報・印刷産業展から刷新したHOPE […] -
日印産連 2017年デジタル印刷の売上比率平均10.6%に
2017年デジタル印刷アンケート調査を報告日本印刷産業連合会は3月29日、東京都中央区の日本印刷会館で、デジタルプレス推進協議会がこのほどまとめ「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催した。 第一部の「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調 […] -
日本ダイレクトメール協会 DMマーケティングエキスパート研修会、受講者募集
日本ダイレクトメール協会は6月21日(木)・22日(金)の両日、東京都中央区の日本印刷会館で、DMメディアを使ったマーケティングの実践や企画立案に向けた資格認定講座「第14回DMマーケティングエキスパート研修会」を開催す […] -
モリサワ “体験”をテーマにJP2018 ICTと印刷展に出展
モリサワは4月18日(水)・19日(木)の両日、大阪市のマイドームおおさかで開催される『JP2018 ICTと印刷展』に出展する。ブースでは“体験”をテーマに、フォント、組版、高度なデジタル印刷技術からICTまで、多岐に […] -
印刷博物館 P&Pギャラリーで「進化するデジタル印刷」展開催
凸版印刷の印刷博物館(東京都文京区)は、館内にあるP&Pギャラリーで3月24日から6月10日まで、企画展「進化するデジタル印刷-オンデマンド出版からバリアブル印刷まで―」を開催している。デジタル印刷機を活用した様 […] -
DNP 日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2018」に出張所開設
大日本印刷(DNP)は、3月24日から25日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される日本最大級のアニメイベント『AnimeJapan 2018』に、東京・市谷で運用中の「東京アニメセンター in DNPプラザ」の出張所 […] -
モリサワ 「MORISAWA BIZ+」が「IAUDアウォード2017」銀賞を受賞
モリサワの「MORISAWA BIZ+(モリサワ ビズプラス)」が、一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)が主催する「IAUDアウォード2017」で銀賞を受賞した。 「MORISAWA BIZ+」は、可 […] -
廣済堂 鮮やかに発光する印刷~グラフィックデザインEXPOに出展
廣済堂(東京都港区)は4月4日(水)~6日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される日本最大のコンテンツビジネス総合展『コンテンツ東京2018』内の『第2回グラフィックデザインEXPO』に出展する。 出展テーマは「 […] -
IGAS2018 メディアカンファレンス開く
日本印刷産業機械工業会とプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会は3月15日、7月26日から31日までの6日間、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2018のメディアカンファレンスを開催し、海外印刷関連メディアを招い […] -
帆風 学生Tシャツデザインコンテスト募集開始、今年のテーマは『LOVE』
帆風(東京都新宿区)は9回目となる『学生Tシャツデザインコンテスト』の作品募集を開始した。今回のテーマは『LOVE』。 同コンテンストは在学中の学生を対象にクリエイターを志す学生の作品を世の中に広める活動として開催されて […] -
日経メッセ「街づくり・店づくり総合展」開催 JapanShopで多彩な新提案
「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展-後半会期-」が、3月6日から9日まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開催している。 同イベントでは、「JAPAN SHOP 2018」「建築・建材展 2018」「LED NEXT […] -
KOMORI 福博綜合印刷で29インチ枚葉インクジェット機の内覧会開く
小森コーポレーションは2月27日、福博綜合印刷(福岡県福岡市)で、同社の29インチ枚葉UVインクジェットデジタルプリンティングシステム『インプレミアIS29』の内覧会を開き、その性能を披露した。内覧会は午前と午後の2回に […] -
全印工連・MUDコンペ 経産大臣賞の秋田印刷製本を表彰
障がい者支援の情報保障のセミナー併催全日本印刷工業組合連合会が主催する「第11回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」の表彰式が2月27日、東京都中央区の日本印刷会館で開催され、一般の部で経済産業大臣賞を受賞した秋田印刷製本をはじめ、入賞者を表彰 […] -
コスモメディアサービス 新素材『スケルトーン』JAPAN SHOP2018に出展
名刺印刷ネット通販のコスモメディアサービス(埼玉県越谷市)は、3月6日から8日までの3日間、より東京ビッグサイトで開催されるJAPAN SHOP 2018に出展し、昨年12月に『透けるトーンのぼり』として販売を開始した新 […] -
ミヤコシ 軟包装用間欠式オフセット輪転機を披露、四国化工に納入
ミヤコシは2月21日、22日の両日、秋田県大仙市の宮腰精機国見工場で新開発の軟包装用間欠式オフセット印刷機『VAR18B』のオープンハウスを開き、同機の性能を披露した。 軟包装印刷はグラビア印刷方式が主流だが、製版コスト […] -
電流協 最新の米国出版と印刷・流通をテーマにセミナー
電子出版制作・流通協議会(電流協)は、2月20日、千代田区一番町のJCIIビルで電子出版ビジネスモデル研究会によるオープンセミナーを開催した。講師にデジタルタグボートの辻本英二氏を招き、「最新の米国出版(電子出版)と印刷 […] -
HDF21 関東甲信越静セミナーでeビジネスの先駆者・夏野氏が講演
ハイデルベルグ・ジャパンによるハイデルフォーラム21(HDF21)第68回関東甲信越静地区セミナーが、2月19日、東京駅近くのTKPガーデンシティPREMIUM京橋で開催された。講師には、慶應義塾大学 政策・メディア研究 […] -
ショーワ 新春展で印刷ビジネスの新システムなど注目集まる
東京・千代田区の印刷機器の総合商社であるショーワは、2月15日と16日、毎年恒例の新春フェアを開催し、印刷ビジネスに役立つ各種ソリューションを紹介した。フェアでは、コニカミノルタのAccurioPress6136/316 […] -
群馬県工組 組合員企業による”身近にあるものづくり”テーマの座談会を開催
群馬県印刷工業組合(吉田吉太郎理事長)は、2月15日、前橋商工会議所会館で組合員による手づくりセミナー企画第2弾『身近にあるものづくりの印刷メディア方策』を、開催した。座長を同組合副理事長の石川靖氏が務め、実例発表企業と […] -
FFGS page2018で『富士フイルムスマートファクトリーコンセプト』を骨子示す
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは2月6日、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されたpage2018のスポンサーズセミナーで、『富士フイルムスマートファクトトリーコンセプト』の骨子を明 […]