イベント
-
活版印刷の紙成屋 「コーヒーコレクション」に出店
グッドクロスが運営している活版印刷の紙成屋は、4月28日と29日に東京都千代田区の神田界隈で行われる「コーヒーコレクション2018SPRING」に出店する。 「コーヒーコレクション」は、最高の1杯を味わう珈琲の祭典。国内 […] -
キタムラ×ファインシード “春の行楽シーズン”フォトコンテストで作品募集
カメラのキタムラは、キャンピングカーレンタル事業やペット事業などを展開するファインシードと協力し、『春の行楽シーズン到来! お出かけフォトコンテスト』する。それに伴い、「おでかけ写真」をテーマにした、特設Webサイトで、 […] -
しまうまプリント 創業10周年記念特別ギャラリーイベント開催
しまうまプリントシステムは、創業10周年を記念して、6月16日と17日、生産工場のある鹿児島において、過去最大の「フォトブック&写真ギャラリー みんなでつくるしまうまフォト広場 かごしまうま」を開催する。 それに伴い、同 […] -
桜井グラフィックステムズ 新技術発表会に国内外から400人超が来場
桜井グラフィックシステムズは、4月18日から21日まで岐阜県美濃市の同社岐阜工場で「第8回サクライ岐阜工場新技術発表会」開催した。会場には、国内外から来場者が訪れ活気に溢れた。会期中は約400人が来場し、このうち海外のユ […] -
設楽印刷機材、ザイコン デジタル印刷の新製品『Xeikon 9800』披露
設楽印刷機材とザイコンジャパンは4月18日、19日の両日、東京都文京区のお茶の水セントヒルズホテルとザイコンジャパンの先般拡張したショールームでプライベートセミナーと新商品発表会を開催し、国内初披露となる商業印刷向けデジ […] -
印刷工業会 ICT革命下の若者の変化学ぶ
印刷工業会は4月19日、東京都港区の明治記念館で、大阪大学招聘教授の高島幸次氏を招いて「ICT革命下における若者たち」を演題にトップセミナーを開催した。 セミナーで高島氏はICT革命が持つ意味と社会の変化について解説した […] -
ディップ 石灰石が主原料の新素材「LIMEX」で印刷会社向けセミナー
総合求人情報サイトを運営するディップ(東京都港区)は、5月10日、TBM(東京都中央区)が開発・製造・販売している日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」の印刷会社向けセミナーを開催する。 LIMEXは石灰石を主原料 […] -
凸版印刷 東京国立博物館と伊能忠敬の偉業をVR上演、4月25日~7日1日
東京国立博物館と凸版印刷は伊能忠敬没後200年を記念し、2018年4月25日(水)から7月1日(日)まで、東京国立博物館 東洋館内 TNM & TOPPAN ミュージアムシアターでVR作品『伊能忠敬の日本図』を特別再上演 […] -
アートアンドクラフト 戦前築の元印刷工場をものづくりと学びの場にリノベーション
建築のリノベーション設計、施工等のアートアンドクラフト(大阪西区)は4月21日(土)大阪・京橋で、『鶴身印刷所』のリノベーション竣工記念イベントとして、内覧会&石版印刷機ワークショップ&蚤の市を開催する。 鶴身印刷所は戦 […] -
設楽印刷機材 シタラフェア2018、5月11・12日~Form;≪構成≫フォルムかたちが心に浮ぶ
設楽印刷機材は5月11日(金)、12日(土)の両日、群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで『シタラフェア2018』を開催する。 “Form;フォルム≪構成≫かたちが心に浮ぶ”をテーマに開催される今回は印刷関連の最新情 […] -
第28回小森会世話人総会 新年度スタート、AI、IoT革命時代に対応
KOMORI印刷機ユーザー会の小森会は、「第28回小森会世話人総会」を4月12日、東京都文京区の東京ドームホテルで開催した。 冒頭、小森会の小松義彦会長は、『SHINKA』『OPENと共創』を掲げて平成28年度をスタート […] -
アドビ 4月10日・フォントの日の記念イベントで盛り上がる
アドビは、フォント業界の発展を願って、4月10日、『フォントの日』と制定している(日本記念日協会に登録済み)ことから、記念イベントを東京都千代田区のYahoo!LODGEで開催した。 当日は、フォントに関心があり、フォン […] -
ミューラー・マルティニ IGAS2018で1冊ずつサイズや厚み異なる本の連続生産を披露
ミューラー・マルティニは7月26日から31日まで、東京ビッグサイトで開催される国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展『IGAS2018』に、量産技術を用いながら、自動で多様な印刷製本を低コストで効率的に生産する『フィ […] -
図書印刷 上野の森 親子ブックフェスタに出展
図書印刷は、5月3日、4日、5日の3日間、東京・上野で開催される「上野の森 親子ブックフェスタ2018」に出展する。 「上野の森 親子ブックフェスタ」は、約5万冊の絵本や図鑑、児童書がイベントブースに並ぶ本の一大イベント […] -
日宝綜合製本、長船工場にミューラー『アレグロ無線綴じ機』導入
日宝綜合製本(岡山市)とミューラー・マルティニ ジャパンは4月10日、岡山県瀬戸市の日宝綜合製本長船工場に『アレグロ無線綴じ機』が導入されたと発表した。『アレグロ無線綴じ機』は各部が独立駆動するモーションコントロールと丁 […] -
アグフア 京都でPower of Print開催
日本アグフア・ゲバルトは4月4日、印刷を真剣に考えるセミナー『Power of Print in京都』を開催した。 今回の『Power of Print』は、第一部で滋賀県大津市の栄進堂印刷・滋賀工場の工場見学を行い、会 […] -
HOPE2018 出展・出講募集開始~会期8月31日・9月1日、アクセスサッポロ
8月31日(金)、9月1日(土)の両日、札幌市のアクセスサッポロで開催される『HOPE2018』(HOKKAIDO PRINT EXPO 2018)の出展・出講募集が始まった。 北海道情報・印刷産業展から刷新したHOPE […] -
日印産連 2017年デジタル印刷の売上比率平均10.6%に
2017年デジタル印刷アンケート調査を報告日本印刷産業連合会は3月29日、東京都中央区の日本印刷会館で、デジタルプレス推進協議会がこのほどまとめ「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を開催した。 第一部の「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調 […] -
日本ダイレクトメール協会 DMマーケティングエキスパート研修会、受講者募集
日本ダイレクトメール協会は6月21日(木)・22日(金)の両日、東京都中央区の日本印刷会館で、DMメディアを使ったマーケティングの実践や企画立案に向けた資格認定講座「第14回DMマーケティングエキスパート研修会」を開催す […] -
モリサワ “体験”をテーマにJP2018 ICTと印刷展に出展
モリサワは4月18日(水)・19日(木)の両日、大阪市のマイドームおおさかで開催される『JP2018 ICTと印刷展』に出展する。ブースでは“体験”をテーマに、フォント、組版、高度なデジタル印刷技術からICTまで、多岐に […]