ビジネス
-
凸版印刷 商品パッケージの校正を自動化する「review-it! for Package」の提供を開始
凸版印は、2019年10月に開発し、金融業界を中心に活用されている「review-it! (レヴュイット)」シリーズの第2弾として、 商品パッケージの校正作業を自動化する「review-it! for Package」を […] -
富士フイルムBI 請求書支払ソリューション「Esker on Demand AP」が電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証を取得
富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)が提供する、請求書支払業務デジタル化ソリューション「Esker on Demand AP」が、日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)が認証する「電帳法スキャナ保存 […] -
叡山電鉄 活版印刷でつくった猫猫寺拝観券付の叡山電車1日乗車券「ニャン ニャンニャン切符」を発売
叡山電鉄では、京都市左京区にある招喜猫宗総本山 猫猫寺とのコラボレーション企画として、活版印刷で印刷された猫猫寺拝観券付 叡山電車1日乗車券「ニャン ニャンニャン切符」を発売する。 「ニャン ニャンニャン切符」は、叡山 […] -
大栗紙工 発達障がい当事者の声から生まれた「mahoraシート」が文房具屋さん大賞2022デザイン賞を受賞【動画あり】
大栗紙工の「mahora(まほら)シート」が、人気文房具屋さんが世の中で最も価値のある逸品を選定する『文房具屋さん大賞2022』デザイン賞を受賞した。 「第30回 日本文具大賞」のデザイン部門で優秀賞を受賞している「ma […] -
DIC 化学愛グッズが当たる!「DIC岡里帆の化学占い」ツイッターキャンペーン開催中
DICは、女優の吉岡里帆さんを起用した企業ブランド広告 「化学大好き、DIC岡里帆シリーズ」第3弾の放送を1月より開始。加えて、DIC岡里帆公式ツイッターアカウントにおいて、「DIC岡里帆の化学占い」キャンペーンを開催し […] -
凸版印刷 手元で刀剣の輝きを堪能できるスマホアプリ『刀剣鑑賞』の販売開始
凸版印刷は、刀剣の詳細な質感を鑑賞することができるスマートフォン向けアプリ「刀剣鑑賞」を開発し、2月2日から販売を開始した。同アプリは、 鑑賞者が自ら刀剣を手に取っているかのごとく、 刃文(はもん)や地鉄(じがね)など刀 […] -
ゼータ 水に浸すと文字が浮かび上がるカラフル「水みくじ」でクラウドファンディング開始【動画】
特殊印刷を行うゼータは、水に浸すと文字や絵柄が浮かび上がる「水みくじオリジナル品(フルカラーデザイン)」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で2月から開始した。 同社は、水に浸すと文字や絵柄が […] -
トッパン・フォームズ デジタル庁の「引越しワンストップサービス」の実現に向け、オンライン手続きの実証実験
トッパン・フォームズは、、デジタル庁が掲げる政策「2. 国民目線のUI・UX の改善と国民向けサービスの実現」に向けた取り組みの一つである『引越しワンストップサービス』の実サービス化を想定し、引越しに伴い発生する各種手続 […] -
ペーパル 廃棄されるモルト粕を使った上質なボックス用素材「クラフトビールカード-FS」発売へ
紙や紙製品の企画・販売を行っているペーパルは、kitafuku(キタフク)と、クラフトビール醸造過程で廃棄となるモルト粕をアップサイクルしたクラフト紙「クラフトビールペーパー」の新製品として、ギフトボックスやダンボールに […] -
アドビ 「Adobe Creative Cloud」 をアップデート、音楽のリミックス機能と3倍高速化した音声のテキスト化
アドビは、2月8日、「Adobe Premiere Pro」の新機能を含む「Adobe Creative Cloud」のアップデートを発表した。 アップデートされた「Adobe Premiere Pro」には、楽曲を自動 […] -
トッパン・フォームズ ブルーイノベーションと『AGV自動巡回点検ソリューション』の提供を開始
トッパン・フォームズ㈱とブルーイノベーション㈱は、AGV自動巡回点検ソリューションの共同提供を開始し、1月から東日本旅客鉄道㈱(JR東日本)東京総合車両センターの列車保守点検業務で、同ソリュ―ションを活用したトライアルを […] -
ユポ 新たに独自の環境ロゴマーク2種を制定、運用を開始
ユポ・コーポレーションは、屋外や水回りで使用されるポスターやラベル等の印刷物として⾧年採用頂いているユポにおいて、独自のユポ環境ロゴマーク2種を制定し、2022年2月7日より運用を開始する。 昨年11 月、英国グラスゴー […] -
【page2022レポ】研美社 「スマートニアバイ名刺」でタッチ1秒の〝かざす名刺交換〟
㈱研美社は2月2日から4日まで東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターで開催されたpage2022に出展し、NFC対応のスマートフォンやタブレットにかざすだけでパーソナル情報を相手に送信できる非接触ICカード […] -
DNP デジタルアーカイブ「秀英体・活版印刷デジタルライブラリー」を公開
大日本印刷(DNP)は、オリジナル書体「秀英体」の開発に関わる歴史的資料をデジタルアーカイブ化し、国際的な画像データの相互利用規格IIIF(International Image Interoperability Fra […] -
印刷会社3社、ベンダー3社で『印刷革新会』を立ち上げ、印刷プロセス自動化へ
クイックス(愛知県刈谷市)、佐川印刷(愛媛県松山市)、正文舎(北海道札幌市)、リコージャパン、ホリゾン、JSPIRITSの6社は印刷プロセスの自動化構想の実現に向けて『印刷革新会~Printing Revolution』 […] -
【page2022レポ】ハイデルベルグ・ジャパン プリネクトプロダクションマネージャーをデモで解説
ハイデルベルグ・ジャパンは、page2022に出展し、「プリネクトプロダクションマネージャー」についてのデモンストレーションを行った。(展示ホールD-42) デモンストレーションでは、導入事例の紹介や、商業印刷会社向けと […] -
【page2022レポ】松浦紙器製作所 インパクト与えるオリジナルブランド『PoppyBox』を紹介
段ボールケース加工業として創業し、現在では「包む」「装う」「魅せる」をコンセプトに、企画・デザイン・設計・製造・販売・配送まで一気通貫で“包む”ニーズに対応している株式会社松浦紙器製作所は、オリジナルブランド『Poppy […] -
凸版印刷 「トッパングループ サステナブル調達ガイドライン」公表、ステークホルダーと共に推進へ
凸版印刷は、サプライチェーン全体での持続可能な調達を目指し、トッパングループのサステナブル調達についての新たな指針となる「トッパングループ サステナブル調達ガイドライン」を、2022年1月に策定および公表した。同ガイドラ […] -
アーツ オリジナルTシャツ・ウェアプリントページをリニューアルオープン、かんたん作成コース追加
アーツ(大阪府吹田市)はWeb上で名入れ印刷を提供する『名入れ販促品・ノベルティの専門店』のオリジナルTシャツ・ウェアプリントページをリニューアルオープンした。 アーツのビジネス系WEBサービスは約13万2,000社・約 […] -
リコー、OKI A3モノクロプリンターエンジンを共同開発
リコーと沖電気工業(OKI)は、A3モノクロプリンターのプリンターエンジン(印刷機構)を共同開発した。今春、新エンジンに自社製のプリントコントローラー(制御機構)を独自に搭載した新商品を、両社がそれぞれ国内市場向けに発売 […]