ビジネス
-
トッパンフォームズ IoTで業務プロセスを革新、 RFIDの一括管理アプリを開発
情報管理ソリューションのトッパン・フォームズは、スマートデバイスの拡張性を活かし、各種情報連携に対応するRFID(無線通信による個体認識)アプリケーションソフト「RFtouch(アールエフタッチ)」を開発した。11月より […] -
凸版印刷 SCIVAXとナノインプリント事業で業務提携
凸版印刷とSCIVAXは、急速にニーズが増加しているナノインプリント事業の拡大を目的として、資本業務提携を行うことで合意した。 凸版印刷は同技術の開発で世界唯一、成功を収めているSCIVAXへ出資し、11月中にSCIVA […] -
SO-KEN 特殊効果印刷を提供する「おもしろ印刷.COM」開設
SO-KEN(大阪府箕面市)は、特殊効果印刷の通販サイト「おもしろ印刷.COM」を開設した。 サイトでは蛍光印刷や蓄光印刷をはじめ、ブラックライトを当てると発行するブラックライト印刷、太陽光に当てると絵柄が変わるソーラー […] -
フュージョン 米国マーケター資格取得のeラーニング、11月21日開始
ダイレクトマーケティング・エージェンシーのフュージョン株式会社(札幌市、佐々木 卓也社長)は、11月21日から米国Data & Marketing Association(DMA)と提携し、DMAが公認する「ファ […] -
HTC ホワイトボードと同じように書く、消す「消せる紙ポスター」の販売開始
欧文印刷の関連会社であるハイテクノロジー・コミュニケーションズ(HTC)は11月1日より「消せる紙ポスター」の販売を開始する。 「消せる紙ポスター」は、ホワイトボードと同じように「書く、消す」ことができ、見る人に伝えたい […] -
大日本印刷 位置情報サービスに特化したIoTプラットフォームを開発
大日本印刷は、位置情報を利用する各種サービス向けに必要な機能を予め備えたIoT(Internet of Things:モノのインターネット)プラットフォームを開発し、2016年11月に提供を開始する。施設内ナビゲーション […] -
日本写真印刷コミュニケーションズ クラウド型動画生成・配信サービス開始
日本写真印刷のグループ会社、日本写真印刷コミュニケーションズは11月1日から、独自の動画ソリューション「OneDouga」(ワンドウガ)の新サービスとして、動画テンプレートを使ってパーソナライズド動画を生成・配信できるク […] -
イデア 環境に優しい“エコペーパーファイル”本格展開、バリアブルにも対応
株式会社イデア(東京都墨田区/大内靖社長)はこのほど高彩度で印刷した紙製のファイル「エコペーパーファイル」の本格展開を開始した。高彩度トナーを利用したオンデマンド印刷機で印刷されており、少部数からの受注にも対応する。PP […] -
ダイヤミック ときめきフェア in 新潟を11月18日、19日に開催
ダイヤミックは、11月18日と19日、新潟市東区の新潟卸センターNOCプラザで、「ダイヤミックときめきフェア in 新潟」を開催する。 会場では、四六半裁対応サーマルプレートセッター「MADIATH」や完全プロセスレスサ […] -
あだちマーチング委員会&センジュ出版 11月26・27日『紙ものフェス』開催
あだちマーチング委員会とセンジュ出版およびクリエイターで構成される紙ものフェス実行委員会によるペーパーアイテムフェスティバル『紙ものフェス』が、11月26日と27日、足立区千住4丁目の長円寺で開催される。 『紙ものフェス […] -
凸版印刷 佐賀県上峰町と地方創生事業で提携へ
凸版印刷は、佐賀県三養基郡の上峰町まち・ひと・しごと創生室と、平成28年度の上峰町の地方創生にかかる事業提携を締結し、上峰町の魅力を創出するタウンプロモーション事業を共同で実施することに合意した。 地方創生にかかるタウン […] -
オオウエ 和紙専門のオンラインストア「うるわし」を開設
和紙製品や原紙を扱う「うるわし」を運営するオオウエ(大阪府大阪市)は、和紙の情報を提供するオンラインストアをグランドオープンした。 「うるわし」(http://uru-washi.com/)は、日本で一番「顔」の見える和 […] -
ガリバー 第4回通販ソリューション展で「ひろがるメール(R)シリーズ」紹介
神奈川県のダイレクトメールで知られるガリバーは、10月26日から28日まで、千葉県の幕張メッセで開催する「第4回通販ソリューション展【秋】」に 出展する。 (ブースナンバー No.6ホール 1-4) 会場では、7月に開催 […] -
SO-KEN&東京リスマチック 新商材「リフレクト印刷S(エス)」を発表
特殊色材インクの開発を手掛けてきたベンチャー企業のSO-KENと、東京リスマチックは、印刷技術「リフレクト印刷S」を共同開発し、受注サービスを開始した。 「リフレクト印刷 S」とは、再帰反射の技術を応用した業界初の印刷技 […] -
大同ネットショップ 取扱商品を見直しサイトリニューアル
大同紙工印刷(愛知県名古屋市)が運営するプラスチックシートから作るアイデア販促品・ノベルティ・オリ ジナルグッズの小ロット対応サイト『大同ネットショップ』は、このほどサイトをリニューアルした。 リニューアルでは取扱商品を […] -
年賀状ソフトの筆まめ、年賀ハガキのプリントサービス開始
年賀状作成ソフトの筆まめは、12月1日、はがきの購入・印刷・投函までが一括でできるサービス『筆まめネットプリント』を開始する。年賀状ソフト「筆まめVer.27」、ネットで年賀状が作れる「Web筆まめ」、年賀状作成アプリ「 […] -
TONEGAWA “人材採用”テーマに無料セミナー開催
東京都文京区の㈱TONEGAWAは、顧客先や関連会社に向けて、企業の有益な情報を発信するセミナー「お茶の水エデュケーション無料セミナー」の第2弾を、10月6日、開催した。会場は、動画スタジオなども併設している同社お茶の水 […] -
日本製紙 北米における印刷・出版用紙事業から撤退
日本製紙は、第5次中期経営計画(2015~2017 年度)の中で事業構造の転換を目標に掲げ、その一環として北米で展開する印刷・出版 用紙事業の戦略的見直しを行ってきたが、米国ウェアーハウザー社(Weyerhaeuser […] -
HP drupaで受注した『HP Indigo デジタル印刷機』300台の設置完了
HPは今年5月末から6月10日までドイツで開催されたdrupa 2016で受注した300台以上の「HP Indigoデジタル印刷機)」の設置が完了したと発表した。 drupa 2016で成約した「HP Indigoデジタ […] -
小松印刷 巡拝用品のマツオカ・三幸をグループ化
小松印刷は9月28日、香川県綾歌郡宇多津町の株式会社マツオカと有限会社三幸を同社グループとし、専務取締役の山地準一氏が両社の代表取締役に兼務で就任したことを発表した。グループのネットワークを生かし、より優れた顧客サービス […]