札幌市 テーマはゼロカーボン × 夏祭り!未来を創るエコアクションフェス「環境広場さっぽろ2025」出展者を募集中 企業・団体のESG・SDGs発信に好機 出展第一次締切は5月23日

札幌市主催の環境イベント「環境広場さっぽろ2025」が、7月26日から27日の2日間にわたり大和ハウス プレミストドームで開催される。主催は札幌市、株式会社アドバコムが特別協力として参画している。

現在、企業・団体向けの出展者を募集中で、第一次締め切りは5月23日。特設サイトも公開されている。

▶出展申し込みはこちら

テーマは「ゼロカーボン × 夏祭り!」

2025年の開催テーマは「ゼロカーボン × 夏祭り!未来を創るエコアクションフェス」。環境問題やSDGsを“楽しく”学べる2日間として企画されており、親子連れも楽しめる。

企業・団体にとっては、ESGの取り組みを発信する場、地域連携やブランディングの機会として注目が集まる。

出展の魅力は?──「楽しい」「PRしやすい」場づくり

来場者にとっては「学び」と「楽しさ」の両立が大きな魅力。夏祭り感覚で参加でき、自然と環境への関心が高まる構成となっている。

一方で出展者にとっては、「PRしやすい」「来場者との接点がつくりやすい」雰囲気も魅力。来場者との自然なコミュニケーションが期待できる。

強力な広報体制──約27万部の「エコチル」で学校にも届く

イベントの広報体制も充実している。子ども環境情報紙「エコチル」約27万部を通じて、北海道内の小学校などへ告知が行われるほか、札幌市内の交通広告やポスター、Webでも広くPRされる。

「エコチル」は、地球環境保全に関心を持つ子どもたちを育むメディアで、全国約146万部を公立小学校に無料配布。教育・環境・家庭を結ぶツールとして信頼を得ている。

出展者情報はガイドブックやWebサイトにも掲載され、高い露出効果が見込める。これらを活用することで、企業・団体のSDGs・環境への取り組みを効果的に広く発信できる。

【開催概要】

  • 環境広場さっぽろ2025
     ゼロカーボン × 夏祭り!未来を創るエコアクションフェス
  • 開催日程:2025年7月26日(土)・27日(日)10:00〜16:00
  • 会場:大和ハウス プレミストドーム(札幌市豊平区羊ケ丘1番地)
  • 来場予定者数:26,000人以上
  • 出展団体数目標:100以上
  • 入場料:無料

関連記事

最新記事