記事一覧
-
ホリゾン・ジャパン ”Connected”テーマに2022新春フェアを開催、1月11~14日
ホリゾン・ジャパンは2022年1月11日から14日までの4日間、東京都江戸川区の東京支社ショールームで、完全予約制のもと「2022ホリゾン新春フェア」を開催する。 新春を飾るフェアでは“Connected”をキーワードに […] -
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり」で業界・地域の魅力を発信
東京都中小企業団体中央会が主催する「組合まつり in TOKYO~技と食の祭典!~」が12月2日、3日の両日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催され、(公社)東京グラフィックサービス工業会、東京スクリーン・デジタル […] -
大日本印刷 文化施設「市谷の杜 本と活字館」で「秀英体111 秀英体ってどんな形?」展開催中
大日本印刷(DNP)は、自社で運営する活字と本づくりに関する文化施設「市谷の杜 本と活字館」において、明治時代から開発を続けているDNPのオリジナル書体「秀英体」をテーマにした企画展「秀英体111 秀英体ってどんな形?」 […] -
日本WPA カーボンゼロ目指す「びわ湖カーボンクレジット」への活動で滋賀県知事から感謝状
水なし印刷を推進する日本WPAは、「びわ湖カーボンクレジット」への取り組みで、滋賀県の三日月大造知事から感謝状が贈呈された。11月27日、滋賀県甲賀市のかふか生涯学習館「第72回全国植樹祭カウントダウン」イベントが行われ […] -
吉田印刷所 1枚から対応のオンデマンド印刷による薄紙印刷サービスを開始
商業印刷を手掛ける吉田印刷所(新潟県五泉市)は一般向けでも利用できるよう、1枚の印刷から対応するプロ向けの薄紙印刷のオンデマンド印刷サービスを開始した。 オリジナルの薄紙印刷は紙が折れやすく、印刷機への通紙も難しい。オフ […] -
リコージャパン オンラインセミナー「KICK START 人気コンテンツ ベスト8発表」~12月7日
リコージャパンは12月7日(水)、オンラインセミナー「印刷会社が選んだ自社の強みを生かした新サービス~KICK START 人気コンテンツ ベスト8発表~」を開催する。 KICK STARTは印刷会社とリコージャパンの強 […] -
トッパン・フォームズ 日本初、EasySend社と販売代理店契約を締結で短期間・低価格で帳票の電子化へ
トッパン・フォームは、欧米やイスラエルの金融業界を中心にノーコード/ローコードのデジタルプラットフォームを展開するEasySend Ltd.(本社:イスラエル)と日本で初めて販売代理店契約を締結し、従来紙の帳票を用いてい […] -
水上印刷 上半期決算発表で売上成長率が前期対比117%、11年連続増収に向けコンサル・BPO事業が好調
マーケティング・オペレーションの改善・最適化を一気通貫で支援する水上印刷は、 2021年の上半期決算を発表した。それによると、 売上高3,723百万円(前年同期比117%)となり、コロナ禍でありながらも順調に増収を達成。 […] -
キンコーズ・ジャパン 新宿御苑店に完全個室型作業スペース「RemoteworkBOX」を設置
キンコーズ・ジャパンは、完全個室型作業スペース「RemoteworkBOX」を運営している2Linksとサービス連携を行い、Wi-Fi・電源・換気扇完備の完全個室型作業スペース「RemoteworkBOX」を、キンコーズ […] -
大日本印刷 Web上で室内空間を簡単にコーディネートできるインテリアシミュレーターを開発
大日本印刷は、高精細な4K映像とVR(仮想現実)技術による臨場感の高いインテリアコーディネートを迅速にシミュレーションできる「DNPバーチャルエクスペリエンス VRインテリアシミュレーター」を提供している。今回、このシス […] -
日本製紙連 10月の印刷・情報用紙の国内出荷は前年同月比4.4%減、7ヵ月ぶりのマイナス
日本製紙連合会はこのほど、「2021年10月 紙・板紙需給速報」を発表した。 紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.1%減、7ヵ月ぶりのマイナス。グラフィック用紙は4.6%減、7ヵ月ぶりのマイナ ス。パッケージング用紙は0. […] -
RMGT オータムショー2021で自動化、全体最適を提案
リョービMHIグラフィックテクノロジー(RMGT)は11月18日、19日の両日、RMGT東京ショールームで「RMGTオータムショー2021」を開催した。「アフターコロナの印刷ビジネスを考える」と題した今回のオータムショー […] -
埼印工 組合の機関誌を印刷博物館へ寄贈、地域の印刷業の歴史を残す活動へ
埼玉県印刷工業組合は、11月24日、組合員や関係各社へ送付している組合機関誌を、凸版印刷の印刷博物館へ寄贈した。惠 勇人理事長と丸山 靖雄副理事長が、直接、印刷博物館へ訪れて冊子を寄贈した。 同組合機関誌は、昭和47年( […] -
奥村印刷 折り紙感覚で成形できる非常時に使える防災用紙食器を開発へ
東京都北区の奥村印刷は、紙と印刷の技術を応用し、環境に優しく、省スペースで廉価な防災用紙食器を開発した。 開発した紙製食器は、カップ(280㏄)、皿(470㏄)、丼(670㏄)の3種類で、フォーク・スプーンなどカトラリー […] -
凸版印刷 オンライン寺社参拝サービス開発、第1弾は1月6日の増上寺の初詣
凸版印刷は、 寺社からオンラインでライブ配信を行い、 僧侶の案内でリモート参拝ができるサービスを開発した。同サービスは、 初詣や節分などの季節行事にあわせてライブ配信を行えるので、 行事が行われる季節の風景や寺社の賑わい […] -
京セラ クラウドベースの印刷&スキャンアプリケーション「Kyocera Cloud Print and Scan」発表
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)(長井 孝社長)は、複合機と連携するクラウドベースの印刷・スキャンアプリケーション「Kyocera Cloud Print and Scan (京セラ クラウド プリント […] -
イナミツ印刷 24日からの産業交流展で『マンガ動画』『QR-GARIBAN』『aGaru SYSTEM』を紹介【動画あり】
東京都品川区のイナミツ印刷は、11月24日から26日まで、東京ビッグサイトで開催される「産業交流展2021」に出展する。今回の産業交流展は、リアル展示会だけでなく、現在開催中のオンライン展示会も併せたハイブリッド形式での […] -
東京商工会議所 相談センターで実施する4種類の経営相談がオンライン化
東京商工会議所は11月22日から、同所相談センターで実施する4種類の経営相談を、予約から相談までオンライン上で受け付けるサービスの提供を開始した。(詳細は特設ページから) 従来、事業者の経営課題に関する相談は、原則電話で […] -
サンエー印刷グループ 本社を北区田端へ、工場を足立区宮城へ移転
サンエー印刷グループは、長らく営業拠点としてきた大塚から、本社および各部門を移転する。グループ内のサンエー印刷およびサン・ブレーンの本社を北区田端へ、工場を足立区宮城へ、SUN企画は足立区宮城へ移転となる。 <新所在地に […] -
姫路モトヤ 「神戸モトヤフェア」を来年3月2日と3日に開催へ
姫路モトヤは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催を中止してきた展示会を、来春開催する予定であることを発表した。 展示会は、神戸支店主催の展示会「神戸モトヤフェア(仮)」として、日程は3月2日と3日の両日。会場は、従来 […]