イベント
-
大塚商会 11月11日(金)に無料オンラインイベント「PP Live 2022 秋祭り」を開催
株式会社大塚商会のPOD推進部は11月11日、無料オンラインイベント「PP Live 2022 秋祭り」を開催する。 同イベントでは、全8社から後加工機やソフトウェアをはじめ、大型機、フォントなどを紹介。リアルの展示会が […] -
エックスライト IGAS2022に新分光測色計eXact 2を出展、ビデオターゲット機能、IoT対応など新機能を紹介
エックスライト社は11月24日から28日までの5日間、東京ビッグサイトで開催される国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展のIGAS2022に、このほど発売した分光測色計シリーズ『eXact 2(イグザクトツー […] -
東京グラフィックス 創立60周年記念式典盛況に コミュニケーションとネットワーク活かし未来へ邁進
(公社)東京グラフィックサービス工業会は10月26日、東京都文京区のホテル椿山荘で「創立60周年記念式典」を開催し、笹岡誠氏(㈲ドゥ・プラン、城西支部)に東京都産業労働局長感謝状が交付されたほか、直近10年間の退任役員( […] -
グローバルグラフィックス IGAS2022に出展、デジタルフロントエンドからヘッドドライバボードまで~全グループの技術・製品を紹介
グローバルグラフィックス株式会社はIGAS2022に、Hybrid Software GroupPLCグループ技術のアンバサダーとして出展し、全グループ企業の業界を先導する技術・製品を紹介する。ブースではGlobal […] -
KOMORI YouTubeチャンネルで最新鋭枚葉オフセット印刷機『リスロンGX40RPアドバンス』によるオートパイロットの効果を紹介
小森コーポレーションはこのほど、同社のYouTubeチャンネルで、今年3月に茨城県つくば市の小森グラフィックテクノロジーセンター(KGC)で開催された小森特別内覧会のデモンストレーションの動画を配信している。 内覧会当日 […] -
KOMORI IGAS2022のデモンストレーションスケジュール決定~コマーシャル、パッケージ、デジタルプリントの各分野で
小森コーポレーションは11月24日から28日までの5日間、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022のブースでのデモスケジュールを決定した。会期中の実演では「コマーシャルソリューション」、「パッケージソリューション」、 […] -
エックスライト社 新分光測色計『eXact 2』発売イベントを再放送~オンラインで新機能を解説
エックスライト社は11月9日、オンラインで分光測色計の新製品『eXact 2』の発売記念イベントを再放送する。 『eXact 2』はeXactから大幅に機能を向上。ビデオターゲットによる測色でより測定ポジションが正確にな […] -
RMGT ゴードーでG段印刷対応LED-UV機の内覧会~Gフルート1.0mm、コートボール0.45mmのジョブ披露
リョービMHIグラフィックテクノロジー(広川勝士社長)は10月26日、ゴードー(本社・埼玉県川越市的場、橘 東吾社長)で、G段印刷対応の薄厚兼用印刷機「RMGT 1020V1LX-6+CC+LD(LED-UV)」(6色コ […] -
JSPIRITS IGAS2022内Smart Factory Zoneでコラボーションプレゼン、AIによる最適配送ルート計画を紹介
JSPIRITSは11月26日、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022内のSmart Factory Zoneで、コラボレーションプレゼン『PrintSapiensの配送管理とAIルート配送による物流管理配送効率化 […] -
ミヤコシ “Shift! -変革への挑戦-”をテーマにIGAS2022出展、AI搭載印刷機、フルカラーインクジェット、バリアブル加工機など
ミヤコシは2022年11月24日から28日までの5日間、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022(国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)で、“Shift! -変革への挑戦-”をテーマに出展する。ブースは東3ホー […] -
全青協 東京ブロック協議会を実施で『新たな課金ポイント』を探求
全日本印刷工業組合連合会の青年組織・全国青年印刷人協議会(全青協、岩村貴成議長)は10月15日、東京都千代田区の㈱大塚商会本社で令和4年度全国青年印刷人協議会東京ブロック協議会(東京青年印刷人協議会10月度定例会)を開催 […] -
日印産連 2022GP環境大賞等表彰式を開催 東京都がゴールドプライズを受賞
(一社)日本印刷産業連合会(北島義斉会長)は10月19日、東京都品川区のDNP五反田ビルで2022GP環境大賞等表彰式を開催し、GP環境大賞ゴールドプライズを受賞した東京都をはじめ、各賞の受賞者を表彰した。ゴールドプライ […] -
ミマキエンジニアリング アート展「Tokyo Higher Consciousness」の作品制作を2D/3Dプリンタでサポート
株式会社ミマキエンジニアリングは、ミマキのインクジェットプリンタおよび3Dプリンタによって造形をサポートしたアート作品が、2022年10月25日から東京都渋谷区で開催されるアート展「Tokyo Higher Consci […] -
コニカミノルタ IGAS2022出展内容を発表。「紙とデジタルの共創、理由は今ここにある」をテーマに『創注・受注拡大支援』を提案
コニカミノルタジャパン株式会社は11月24日から28 日の 5 日間、東京ビッグサイトで開催される「IGAS2022 国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展」において「創注・受注拡大支援」と「生産性向上支援」 […] -
リコージャパン ”RICOH BUSINESS BOOSTER、始動。”コンセプトにIGAS2022出展、B2+枚葉水性インクジェットプリンター RICOH Pro Z75を初出展
リコージャパン株式会社は“RICOH BUSINESS BOOSTER、始動。 変化への挑戦、新たな答えがここにある”をコンセプトにIGAS2022に出展する。 『RICOH BUSINESS BOOSTER […] -
コニカミノルタ 11月10日にIGAS直前Webinarを開催「付加価値向上による創注へ」テーマにパネルディスカッション
コニカミノルタジャパン株式会社は11月10日(木)に13:30から14:30までオンラインでパネルディスカッション「印刷の付加価値を形にするには?~事例に基づく創注のポイント~」を開催する。株式会社研文社生産本部デジタル […] -
【ニュープリンティング:IGAS2022への期待アンケート中間報告】目的は印刷ビジネスのヒントや最新情報を求めて臨場
ニュープリンティグ株式会社は、11月24日に開幕する「IGAS2022」への期待について、印刷関連産業を対象にアンケートを受け付けている。 (IGAS2022への期待アンケート https://forms.gle/WAk […] -
JIIMA デジタルドキュメント2022ウェビナーを11月15日から30日まで開催、国税庁やデジタル庁の最新情報も
公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)は、11月15日~11月30日まで、「デジタル新時代を勝ち抜く情報マネジメント」をテーマとしたウェビナーを開催する。サブテーマは、”もはや待ったなし!改正 […] -
ウエノ IGAS2022に作業環境改善コーナー、先端イメージングコーナー、DXコーナー、印刷周辺薬品・資材コーナーを出展、文化財のVR、バーチャル空間も演出
ウエノ㈱はIGAS2022に印刷周辺薬品・資材コーナー、作業環境改善コーナー、先端イメージングコーナー、DXコーナーを配置し、作業環境の問題点と改善方法、超高精細画像の文化財映像、kiosk端末事例や自動化ソフトウェアに […] -
TBM 名刺のSansanと共催で「名刺から始めるSDGs貢献とDX推進」セミナー開催、10月25日
株式会社TBMは、Sansan株式会社と共催で、10月25日、オンラインウエビナー「名刺から始めるSDGs貢献とDX推進~革命的新素材『LIMEX』のご紹介~」を行う。 持続可能でよりよい社会を実現するための国際的な目標 […]