石田大成社 創業100周年式典、関東地区の社員ら360人で祝う
2016.5.10
㈱石田大成社は、5月9日、東京都渋谷区の恵比寿アクトスクエアで「100周年(関東地区)記念式典」を開催し、会場には関東地区で働く社員らを中心に360人が参集し、創業100年の節目を盛大に祝った。
式典の冒頭、阿部乙彦社長が登壇し、100周年を迎えた喜びを語るとともに、これまで「クリエティブ力」「海外展開」「IT化への対応」などにより変革を遂げてきた足跡を振り返った。加えて、指針として『グローバル・クロスメディア・カンパニー』を掲げ、情報サービス業として、顧客企業の商品・サービス・コンテンツを伝える“見せる力”を強みとした企業として進化していくことを呼びかけた。
引き続き、永年勤続表彰も行われ、関東地区の30年勤続(1名)、20年勤続(8名)、10年(14人)勤続を表彰した。
式典の後は懇親会となり、出席者全員で賑やかに100周年を祝った。
同社の100周年記念式典は、東京を皮切りに、国内では名古屋、福岡(九州)、京都(関西)で開催。その後は、タイ(バンコク)、中国(北京)、ベルギー(ブリュッセル)、アメリカ(ロサンゼルス)でも順次開催していく。
このほか、100周年を記念した取り組みとして、社史『石田大成社 100年の軌跡』も制作したほか、記念イベントとして社員一人ひとりの写真を使ったモザイクアートも制作。モザイクアートについては、Webからも公開する。
2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置2021.1.20
光文堂 新春機材展 Print Doors 2021順延~3月10日(水)、11日(木)に変更2021.1.18
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催2021.1.14
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策2021.1.13
東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催2021.1.12
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで2021.1.8
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.5
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始
2021.1.26
コムネット 自動給紙機付きカッティングマシン『RX II』発売 NEW2021.1.26
出版科学研究所 出版市場2年連続のプラス、コロナ禍で読書需要拡大 NEW2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子