東京都中小企業団体中央会 「組合まつり in Tokyo」をヴァーチャルとリアルで開催
2021.1.13
東京都中小団体中央会主催による「組合まつり in Tokyo」が、ヴァーチャルとリアルを融合したスタイルで1月26日から約1カ月間にわたり行われる。リアル展示は1月26日から27日まで東京国際フォーラムで、ヴァーチャルは1月26日から2月25日までオンラインで行う。
東京都全国の中小企業組合が集結し、普段なかなか接点のない産業を見て、知って、楽しめる内容となっている。参加する産業は『くらし』『モビリティ』『食品』『ものづくり』『全国物産』『伝統工芸』『アミューズメント』『伊豆・小笠原諸島』にわけて出展。『ものづくり』の分野には、印刷産業から東京グラフィックサービス工業会、東京スクリーン・デジタル印刷協同組合、東京都製本工業組合も参加する。
なお会期中には、スペシャル企画対談「アフターコロナ・日本経済の大転換-中小企業にチャンスあり」や、特別講演なども行われる。
オンライン商談機能として、名刺交換、会議、ボイスチャット、テキストチャット、コールバックが活用できる。
リアル展示がある1月26日と27日のコア期間には、特別企画のライブ配信のほか、リアルブースも出展する。
<「組合まつり in Tokyo」概要>
リアル展示:1月26日(火)~27日(水)10:00~17:00
会 場:東京国際フォーラム G701、他(東京都千代田区丸の内3-5-1)
オンライン:1月26日(火)~2月25日(木)
https://www.kumiai-matsuri.jp/
問合せ先:東京都中小企業団体中央会 振興課 TEL.03-3542-0040
2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置 NEW2021.1.20
光文堂 新春機材展 Print Doors 2021順延~3月10日(水)、11日(木)に変更2021.1.18
千葉県工組 afterコロナ時代の印刷ビジネスについて学ぶ講演会を開催2021.1.14
光文堂 1月26・27日 Print Doors 2021を開催~事前予約制、瞬間最大収容人員の規制など感染症防止対策2021.1.12
JAGAT ウェビナー『印刷とメディアの動向と展望2020-2021』~1月26日 Zoomで2021.1.8
JAGAT page2021リアル展示会を中止に、page2021オンラインに注力2021.1.7
日印産連 「じゃぱにうむ2021」2月15日からオンライン開催、Webサイトもリニューアルオープン2021.1.5
JAGAT 「page2021」のWebから無料来場者登録の受付を開始2020.12.28
モリサワ 新春展「MORISAWA FAIR 2021 オンライン」~1月19、20日
2021.1.25
印刷加工連 ホームページを刷新、Webショップ開設へ NEW2021.1.25
フジプラス DXにより世界にたった一冊のパーソナライズ絵本を制作 NEW2021.1.25
丸信 Webイベント「丸信オンライン・オープンハウス2021」、2月18日~3月4日 NEW2021.1.22
JAGAT page2021オンラインで、新型コロナウイルス感染対策製品・サービスゾーン設置 NEW2021.1.22
ミヤコシ シール・ラベル市場向け間欠オフセット印刷機、コンパクト、ミドルレンジの2モデル NEW2021.1.22
日本製紙連合会 2020年12月の「紙・板紙需給速報」を発表2021.1.21
凸版印刷 「鮮度の可視化と個別追跡管理」による食品ロス削減の実証実験行う2021.1.21
岩月末広堂 かつてないグラフィカルな仕上がりの高精細オリジナル扇子2021.1.21
ミマキ 新ソフト搭載で操作性向上のテキスタイル向けインクジェット2021.1.21
ミマキ 昇華転写インクジェットプリンタのエントリーモデル