イベント
-
【page2020】新星コーポレィション インクジェット中心に新しい価値創出
新星コーポレィションはpage2020に、インクジェット関連のハードウェア及び素材を中心に、新しいビジネス開拓を提案する。今回は新製品としてエプソンのB0Plus インクジェットプリンター『SC―P9550』、インクジェ […] -
【page2020】ハイデルベルグ ”Push to Stop 2020―End to End & Interactive”テーマに(期間限定)
ハイデルベルグ・ジャパンはpage2020に、『Push to Stop 2020―End to End & Interactive』をテーマに出展する。具体的に現代の印刷ビジネスに不可欠なデジタライゼーション( […] -
【page2020】エイシス 名刺の『働き方改革』、OS移行の対応実績も紹介
エイシスはpage2020に『BizCard』を出展し、名刺ビジネスにおける働き方改革や、障害者雇用を実現するツールを紹介する。また、Windows10やWindows Server 2016等への移行実績も訴求する。 […] -
【page2020】デュプロ プリントワーク軸に後加工~ 簡単操作で加飾印刷加工
デュプロはpage2020に出展し、プリントワークを軸にしたトータルなソリューションを提案する。主な出展機種は、デジタルスポットUVコーター「DDC―810」、多機能断裁機マルチフィニッシャー「DC―516」、ライングル […] -
【page2020】GMGジャパン 最新のプルーフソリューション
GMGジャパンはpage2020に出展し、先進テクノロジー、最新OS、最新プリンタに対応したインクジェットプルーフソリューションを紹介する。 業界標準のGMG―ColorProofシリーズでは、エプソン製SC―Pシリー […] -
【page2020】光文堂 超戦~Pro―Vison~ 販促物管理、校正アプリでビジネス支援
光文堂は「超戦~Pro―Vision~」をテーマに、page2020で販促物の管理ソフト、校正アプリケーションなど生産性向上のためのシステムや後加工・特殊加工機を提案する。 ブースでは、新製品の受発注管理システム「KBD […] -
【page2020】TOLAMI 新製品の全自動パウチラミ出展 フルオートPPラミのZD
東京ラミネックスは、page2020でフルオートPPラミネーター「ZD(ジード)」、フルオートパウチラミネーター「ZD―PET」、オートフィーダー「TAF―400」など自動化を高めたオリジナルラミネーターを出展する。 デ […] -
【page2020】SCREEN GA スマート化へのシフト提案~自動化・省力化/付加価値向上
SCREEN GAグループはpage2020に“SMART SHIFT”をテーマに出展する。「IoT」「AI」「ロボティクス」「5G」などの技術革新が進む中、印刷ワークフローの“SMART”化への“SHIFT”を提案。今 […] -
【page2020】両毛システムズ マルチブラウザ対応のMIS『PrinTact』
両毛システムズはWeb型印刷業務総合管理システム『PrinTact(プリンタクト)』を出展する。会場ではWeb印刷受注システムやEXCELなどの外部システムからPrinTactへのデータ取り込みによる入力業務の自動化、効 […] -
【page2020】設楽印刷機材 クラウドデジタル印刷ワークフロー『CleverForce』
設楽印刷機材はクラウド型デジタル印刷ワークフローサーバー「CleverForce(クレバーフォース)、デジタルラベルフィニッシャーの新製品「DLF MH―6」などデジタル印刷加工機器を出展する。 CleverForce( […] -
【page2020】三菱製紙 Compact&Eco もっと簡単に、もっと使いやすく―Simple&Easy!
三菱製紙は「Compact&Eco もっと簡単に、もっと使いやすく―Simple&Easy!」をテーマに、コンパクトで環境性能に優れ、操作性やメンテナンス性にも配慮したCTP関連機器、小ロット対応の製本機などを出 […] -
【page2020】キヤノンMJ ロボットシステム連動無線綴じ製本ラインなどを出展
キヤノンマーケティングジャパンは、「デジタルが切り拓く印刷の未来」をテーマにpage2020で「ロボットシステム連動無線綴じ製本ライン」や、64インチロールtoロール大判プリンターをはじめ、「imagePRESS C91 […] -
【page2020】JOL 日本初公開の両面全自動PPラミネーター『TAURUS 530 4X4 DOUBLE』
日本オフィスラミネーター(JOL)は日本初公開の両面全自動PPラミネーター「TAURUS 530 4X4 DOUBLE」、全自動高速ラミネーター「JOL Vega400A」(パネル展示)を出展する。 「TAURUS 53 […] -
【page2020】Mimaki UVプリンタと後加工機による【付加価値の高いソリューション】”
ミマキエンジニアリングはpage2020に出展し、“UVプリンタと後加工機による【付加価値の高いソリューション】”をテーマに、軟包装材の校正用途、コートボールへシルバーインクプリント、クリアインクによる付加価値の高いデザ […] -
【page2020】モリサワ フォント提供アプリ「MORISAWA PASSPORT for iPad」
モリサワはpage2020に出展し、2019年12月にリリースしたフォント提供アプリ「MORISAWA PASSPORT for iPad」をはじめとした各種フォント製品や、多言語配信ソリューション、各種プリンタなどを紹 […] -
ミヤコシ drupa2020にDPS・トランザクション向け水性インクジェットプリンター出展
ミヤコシはドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展 drupa 2020(6月16日~6月26日)で、最新の高速水性インクジェットプリンター『MJP20XV』を展示する。 MJP20XVはDPS・トランザ […] -
ミヤコシ drupa2020で間欠オフセットラベル印刷機『MEL13A』リリース
ミヤコシはドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展 drupa 2020(6月16日~6月26日)で、最新の間欠オフセットラベル印刷機『MEL13A』を正式リリースする。 MEL13Aはオフセット印刷によ […] -
ミヤコシ drupa2020に軟包装用フルカラー水性インクジェットプリンター出展
ミヤコシはドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の印刷機材展 drupa 2020(6月16日~6月26日)で、最新型の軟包装用フルカラー水性インクジェットプリンター『MJP30AXF』を展示する。 現在ミヤコシを […] -
モリサワ 東京2020公認プログラムの文字文化フォーラムに320人
モリサワは、1月22日、大阪本社で日本を代表するピクトグラムデザイナーの廣村正彰氏を迎え、東京2020公認プログラムとして「第28回モリサワ文字文化フォーラム」を開催した。定員の2倍を超える320名人が参集したフォーラム […] -
光文堂 「PrintDoors2020」開催、過去最大156社出展で活況
光文堂は、新春機材展「Print Doors 2020」を、1月22日午前10時、名古屋市中小企業振興会館吹上ホールで開幕した。 午前9時30分から行われた開会式で、主催者を代表あいさつした讃岐秀昭社長は、「今回で56回 […]