細山田デザイン事務所 カフェで活版印刷を体験 「TOMIGAYA Letterpress 富ヶ谷レタープレス」が新ワークショップを開始 東京・渋谷から広がる“手仕事”の魅力
株式会社細山田デザイン事務所が運営する渋谷区富ヶ谷の「TOMIGAYA Letterpress 富ヶ谷レタープレス」が、活版印刷の魅力を気軽に体験できる新ワークショップをスタートした。開催は東京・富ヶ谷本店のみ。手作業のぬくもりをカフェ空間で楽しむことができる。
活版印刷をもっと身近に 新ワークショップがスタート
今回始まった「ミニカード活版体験」は、約30分で楽しめるショートコース。
参加者は活字を選び、自分の手で印刷機を動かして、ミニカード6枚と封筒6枚を作成する。贈り物に添えたり、メッセージカードとして使えるサイズ感となっている。
体験中はスタッフがサポートするため、デザイン経験がない人や初めて活版に触れる人でも安心して参加できる。予約は公式サイトまたは店舗で受け付けており、買い物やカフェ利用の合間に立ち寄れる手軽さも魅力となっている。
詳細・予約:https://tomigayaletterpress.com/pages/minicard-workshop
カフェで“刷る”新しい体験 伝統技術と日常が交わる場所に
活版印刷は、紙に活字を直接押し当てて凹凸を生み出す伝統的な印刷技術。デジタル化が進む中、手作業の風合いを求める声が高まっており、「富ヶ谷レタープレス」はそのニーズに応える形で、カフェ併設の体験型スペースを展開している。
ワークショップ後はカフェで一息つきながら、自分で刷ったカードに言葉をしたためることもできる。手仕事とくつろぎの時間が自然に重なり合う新しい場となる。
印刷の工程に触れることで、機械の動きや紙の手触り、インクの香りといった、ものづくりの原点を感じることができる。東京・渋谷から広がるこの取り組みは、活版印刷を次世代へ伝えるきっかけにも繋がる。
富ヶ谷レタープレスカフェ▶ https://tomigayaletterpress.com
- ■「ミニカード活版体験」実施概要
- 開催日 : 毎週木・土曜日
- 時間 : 13:00-16:30(※1日5コマ予定)
- 所要時間 : 30分
- 参加費用 : 2,400円(税込)
- 制作物 : ミニカード6枚(封筒6枚と専用ケースが付属)
- 開催場所 : 富ヶ谷レタープレスカフェ(東京都渋谷区富ヶ谷2-20-2)
- 詳細・予約:https://tomigayaletterpress.com/pages/minicard-workshop